さわsawa高清水丑三つ迄 生酛純吟純米吟醸生酛秋田酒類製造秋田県2025/2/26 12:38:0525さわsawa丑三つ迄シリーズの中で1番フルーティ。 メロン系の香り、飲み口はやや苦混じりの甘、大吟醸並の精米らしくスッキリ淡麗。日本酒度いじの甘さを感じる。生酒バージョンあれば益々好み。 ☆☆☆☆
ねむち高清水本醸造秋田酒類製造秋田県2025/2/26 10:00:302025/2/25外飲み部102ねむち秋田県、秋田市。秋田酒類製造㈱。 「高清水 本醸造」 1合瓶の7本セットを頂いたので飲んでいく。 まずはこちらから。 冷酒にて頂く。 色はクリアでうっすらとイエロー。 上立ち香は、穀物系の香りとしっかりと揮発性のあるアル香。 ややトロリとして、控えめな酸味を感じる口当たり。 含み香でふんわりアル香とカラメルっぽさがあって、味わいは少しのナッツっぽさと旨味。飲み込み後に舌先に感じるピリリ感と一緒に旨味が膨らんでいく。 あと味にはしっかりピリリ、カッとくる日本酒感で、キリッとクラシカル。 ■原材料名:米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール ■日本酒度:+2 ■酸度:1.3 ■精米歩合:麹米60%、掛米65% ■アルコール分:15.5
bap高清水辛口普通酒秋田酒類製造秋田県2025/2/23 11:01:552025/2/23家飲み部52bap実家で一杯 最近実家でブームの高清水 やわらかい飲み口 ほんのり甘みと旨みも感じる ヒヤでも燗でもスッキリな後口 真澄の生原酒の後では水のように飲める 普通酒バンザイなお酒
居酒屋204高清水初しぼり 本醸造秋田酒類製造秋田県2025/2/21 9:32:002025/2/2117居酒屋204酒蔵開放のお土産 自宅のストーブ壊れて寒すぎ 熱燗にしました 甘味があり美味しい ぬぐだまる
山田小錦高清水秀麗無比 純米しぼりたて純米槽しぼり秋田酒類製造秋田県2025/2/18 13:44:55家飲み部36山田小錦本日開封✨ 口に含むとコクを感じ、後味に辛さがやって来てさっぱりします。とても飲みやすくて進みます。 今日からまた寒くなったので、どうしてもお蕎麦が食べたくなり今宵の料理は、 ・かぶとブロッコリー和えたん ・鶏南蛮そば
ゆりなん高清水春の純米秋田酒類製造秋田県2025/2/15 12:16:0945ゆりなん写真はないけど、会社の飲み会で飲んだ日本酒。 すっきりとした甘みでおいしかったー。 お店はまぐろを存分に楽しめる居酒屋さんで、色んな部位の刺身、カマ焼き、中落ち…どれもおいしくて幸せすぎたー!♡ あと、白子も頼んだんだけど、これもおいしすぎて日本酒止まらなかった(笑)
山田小錦高清水秀麗無比純米山廃秋田酒類製造秋田県2025/2/12 13:08:09家飲み部30山田小錦本日開封✨ 香りは爽やかで、かなりコクがある。 とても濃厚に感じました。とても美味しい。 スーパーで新鮮なイワシと菜の花が売られていたので今宵の料理は、 ・いわしのしょうが煮 ・菜の花と揚げ豆腐炊いたん
山田小錦高清水秀麗無比 清酒純米山廃秋田酒類製造秋田県2025/2/11 3:42:2225山田小錦前回頂いた高清水に感動したので、秋田酒類製造さんから取り寄せて、本日届きました。(その2) こちらも六号酵母を使用し、山廃仕込みで造られたとのこと。 喉越しが良いみたいなので、どんな料理と合わせようか楽しみです。
山田小錦高清水秀麗無比純米槽しぼり秋田酒類製造秋田県2025/2/11 3:25:3721山田小錦前回頂いた高清水に感動したので、秋田酒類製造さんから取り寄せて、本日届きました。 昨年11月のしぼりたて。 現代の吟醸造りのもとになったとされる、 六号酵母と秋田流寒仕込み。 メモには「穏やかで存在感のある香り」と。 頂くのが楽しみです。