Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
たかちよ高千代
2,671 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

高千代 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

高千代のラベルと瓶 1高千代のラベルと瓶 2高千代のラベルと瓶 3高千代のラベルと瓶 4高千代のラベルと瓶 5

みんなの感想

高千代酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

新潟県南魚沼市長崎328−1Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
31
Nanka Yokai
爽やかジューシーなイメージの高千代の秋酒。超辛口!?秋酒を買おうと酒屋に行き、いろんな銘柄に目移りしながら、気になって、購入しました。 ひやおろしでなく、よりよくなった感じが強調されてるような秋あがりというとこも気に入りました👍 ピチピチっとしたガス感からキレっキレの辛口が突き抜けます! スダチのような和柑橘の果実感も感じて高千代らしさもある気がしてよいです! 単体で呑むよりも、秋の食材と楽しむとより味わい深そう^_^ 今日はナスとキノコの炒め物。 こんどは秋刀魚もよいかな😁と、翌日家族にゴリ押しで秋刀魚をチョイス。最高すぎる😂 今年の秋刀魚は、お手頃で美味しいです^_^
ジェイ&ノビィ
Nanka Yokaiさん、こんばんは😃 コチラ未だ上げてませんが、我々も週末にいただきました🤗+19の18度と中々ですが😅飲み易くホント旨いですよねー😋 秋刀魚とか絶対合いますね😙ナイスチョイス👍
Nanka Yokai
ジェイ&ノビィさん、こんばんは! 偶然ですね❗️何だか嬉しいです☺️ 18度???、、、いやいやいや、、ホンマや🫢‼️ ボトル見返して初めて気づきました💦 すだちを搾ると良さそうなものに、こちらをキュッと飲りたいです😊
alt 1alt 2
39
Heroyui
川崎の立ち飲み屋にて。 フルーティさを感じるお米の香り。 淡麗さを感じる芳香辛口。甘さもあります。 コクもあって美味しいです。 スルメイカの肝和えと合わせました。
ジェイ&ノビィ
Heroyuiさん、こんばんは😃 コチラ我々も週末にいただきました😋 しっかりと旨い一本ですよね!肝和えとか合いそー😙
高千代高龍 源原酒生酒中取り無濾過
alt 1
alt 2alt 3
59
かっぷく
たかちよはよく飲みますが、高千代のこちらははじめて。醸造を上手に使ってとても整っています。 フレッシュガス感あり。フルーティーで甘口。地元の祭りに持ち込み、美味しくいただきました。リピートします!
alt 1
alt 2alt 3
78
soumacho
南魚沼市では会えず新潟市にて入手して帰った高千代。 紫ラベルは県内限定なので出会えて良かったです😅 精米歩合65% アルコール分15度 同じ酒造の巻機と同じ扁平精米ですね。 香りは穏やかな吟醸香、柔らかい酒質で米の旨みはっきりに酸味でドライにキレる。 食中酒向けの辛口寄りなお酒🍶 ひらがなはまだ未飲なのでこちらも飲んでみないといけませんね🤔
ジェイ&ノビィ
soumachoさん、こんばんは😃 県内限定は魅力的ですね🤩 我が家の冷蔵庫には漢字高千代さんの辛口秋上がりが控えてます🤗飲むの楽しみ〜
soumacho
ジェイ&ノビィさん、こんばんわ😃 地元や県内流通は中々足を運べない分、飲んでみたくなるんですよ😄 先日紹介されていた、美田鶴もいつか足を運んで入手したいです😊 高千代レビュー楽しみにしてます😙
高千代辛口純米+19 秋上がり 生原酒純米原酒生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
とどろき酒店薬院stand
28
bull’s‐eye
好み:★★★★★ ・冷 酒:★★★★☆ ・冷 や:ー ・ぬる燗:★★★★★ ・熱 燗:★★★★★ 穀物系で上品な香り、スルっとした口当たりからガツンとくる辛さと旨み、燗にするとほのかな甘みも加わりより好みに、キレもあり後味スッキリ、冷食だとガス感?シュワっとする 刺身(ひらあじ、アラ)、カボス味噌アジ天、とろろそば ¥1,705

高千代酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。