Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
もりしま森嶋
3,067 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

森嶋 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

森嶋のラベルと瓶 1森嶋のラベルと瓶 2森嶋のラベルと瓶 3森嶋のラベルと瓶 4森嶋のラベルと瓶 5

みんなの感想

森島酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

茨城県日立市川尻町1丁目17−7Google Mapsで開く

タイムライン

森嶋雄町 純米大吟醸 しぼりたて純米大吟醸生酒
alt 1alt 2
21
のぐおさん
純米大吟醸らしくスッキリしたイメージで全体的に上品ながら、雄町米、しぼりたて生の旨みと厚みがしっかり感じられる。若干の発泡感でゴクゴクいってしまいそうになる。バランスがとても良い、これは美味しい!好きです。ここから時間とともにイメージも変わっていくのでしょう。
森嶋美山錦純米吟醸
alt 1alt 2
たいけん美じゅつ場VIVA
25
常陸国正宗
SAKE MEETING 2025 秋にて これも言うまでもなく美味しかった😋 今回のイベントでは、森島酒造の富士大観山田錦大吟醸(令和7年全国新酒鑑評会金賞受酒)もあったのですが、私が森島酒造のコーナーを訪れた時にはすでに在庫切れの状態に、、 人気がある(と目される)ものは先に飲んでおかないとダメですね!味の感想を忘れないという面でも😂
alt 1alt 2
18
3GAwKwm5YK
シュワ感なし 白ワインみたいな香りと結構しっかりめにアルコールっぽいツンとした香りがぷわん 口に含むと甘くてジュワッと マイルドな口当たりでしっかりした甘み 酸味は強くないけど口の中からスッといなくなって余韻なくスッキリ 飲みやすい
森嶋美山錦 瓶燗火入純米吟醸原酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
41
Chizu
美山錦 100%使用 精米歩合 55% アルコール分 15% 製造年月 2005年8月 香りは控えめ、少し酸味がある中に甘さと旨味。鼻からふわっと抜けていきます😋 森嶋の火入シリーズは、生酒の時ほどじゃないけどガス感があります.。o○ 高級感ある火入れキャップのデザインも、すっかり見慣れました✨
alt 1alt 2
35
サンスケ
山田錦 純米吟醸 やや辛口、香りやや弱い (花)、アタックやや弱い、キレよし、シャープ、やや厚み無し、豊かな酸味と軽快な苦味、旨味の余韻は短い、ややシンプル、さっぱり飲み易い、爽酒でも薫酒寄り
森嶋美山錦純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
望月酒店
家飲み部
78
湘南の漢
久々の森嶋で初の美山錦の純吟。 チリチリ感あるガスとキリッとした味わいからサッパリ辛口で意外?な感じだったけど、 甘さもしっかり感じられて、食事とも合わせやすく、非常に美味しかったです。 2日目以降は甘さが増してきたけど、 しっかりキレは残ってて、2日目以降も美味ししく頂きました。
ジェイ&ノビィ
湘南の漢さん、こんばんは😃 美山錦の森嶋さん!メッチャ旨くて我々も以前ハマりました😋またすぐに飲みたくなる一本ですよね🤗
湘南の漢
ジェイ&ノビィさん、おはようございます! これだけ美味しいお酒が比較的、手軽に入手出来るのはありがたいですね😊 本当にリピートするクオリティでした✌️

森島酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。