Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
たけつる竹鶴
747 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

竹鶴 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

竹鶴のラベルと瓶 1竹鶴のラベルと瓶 2竹鶴のラベルと瓶 3竹鶴のラベルと瓶 4竹鶴のラベルと瓶 5

みんなの感想

竹鶴酒造の銘柄

竹鶴

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

広島県竹原市本町3丁目10−29Google Mapsで開く

タイムライン

竹鶴燗にごり純米にごり酒
alt 1alt 2
KARAKURI
37
べっさん
2杯目は竹鶴。前回は女将が燗酒に目覚めた黒いのを頂いたが今日はにごり。にごりの燗酒は初めてかも。甘くなく円やかで美味しい。
竹鶴純米吟醸 初しばり 生
alt 1
alt 2alt 3
地酒やもっと
外飲み部
119
うっち〜の超〜りっぱ
#大塚# w川/浅 会社の仲間とふらっと大塚へ😁 お目当ては、以前紹介頂いたこちらの店😆 いつも混んでるのに空いてる😳 乾杯ビール🍺の後は、日本酒🍶に行きますよ〜🤤 まずは"竹鶴"の新酒から・・・  酸味あり、米っぽさの強い酒だな〜
竹鶴純米吟醸 生 初しぼり
alt 1
家飲み部
88
おやじぃ
清酒 竹鶴 初しぼり 純米吟醸 生です。 お米の旨味もしっかり感じられフレッシュで酸が美味しい日本酒です。食事の邪魔もしない美味しい食中酒ですね。 購入先は酒々おがわさんです。
竹鶴純米原酒生酒無濾過
alt 1
28
ryuji
ウィスキーで有名な竹鶴 日本酒が最初 先入観もあるがウィスキーにも通ずる 渋み辛み甘味を持った面白い日本酒 味噌漬けクリームチーズとの相性が最高だった
竹鶴初しぼり純米吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
山中酒の店
家飲み部
130
bouken
竹鶴と言うと燗や熟成のイメージなので中々手を出せなかったけど生を買ってみた。 恐らく結構な辛口なんだろうけど甘くないけどメロンっぽい風味で思ったより飲みやすい。温度少し上がると味の幅が出てくる気がした。 追々燗も試してみるつもり🍶 燗にすると酸が立って美味しいけど、辛味も強調される印象 甲乙つけがたいなぁ🤔 辛いと思った一滴千山と飲み比べると一滴千山は甘く感じる
竹鶴純米にごり純米にごり酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
やき鳥 きたな
外飲み部
189
Masaaki Sapporo
8点(妻8点) 原料米:八反錦 精米歩合:70% アルコール:16~17度 日本酒度: +8 酸度:1.8 柔らかな米麹の上立ち 上立ちと同じ香り、米の旨み主体にほんのりとした甘さが少しの酸味とともにじんわりひろがり、ほろ苦と割としっかりしたアルコールの辛さでスーッとキレる 甘さを抑えた甘酒のような感じだが、アルコールの辛さですっきり飲める 肉にも魚にも合わせやすく、単品でも米のコクが楽しめて美味しい

竹鶴酒造の銘柄

竹鶴

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。