Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
一滴千山
144 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

一滴千山 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

一滴千山のラベルと瓶 1一滴千山のラベルと瓶 2一滴千山のラベルと瓶 3

みんなの感想

一滴千山を買えるお店

商品情報は5/19/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

武内酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

タイムライン

一滴千山美濃紅梅 ひだほまれ純米吟醸原酒生酒無濾過おりがらみ
alt 1alt 2
Hankyu Department Store (西宮阪急)
家飲み部
112
bouken
和酒フェスで飲んだことあるので百貨店で見かけた時に買ってみた 蔵元さんの情報通り西宮阪急に置いてました 試飲販売のタイミングで訪問したいけど、西宮阪急はネットやSNSで試飲販売の情報発信してないんだよね… そんなに甘口じゃないけど、和酒フェスで飲んだ時よりも甘旨でフルーティーに感じる。 軽快な飲み口だなって印象 家飲みで一滴千山が飲みたいです🥺 これも5日経ったけど開けたてより好印象
一滴千山ひとめぼれ 生原酒純米原酒生酒
alt 1alt 2
44
ymdaz
これは飲んだことのない銘柄 (同僚セレクト) 岐阜県産ひとめぼれ70%磨き、アルコール15度 12月製造生原酒なのでメチャ搾りたて❗️ 味わいは酸味が印象的てした! (が、あまり覚えてないかも😅)
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
45
kan
八反錦 と 彗星 の呑み比べ😊 彗星は 少し酸味があって🐴 八反錦は フルーティーで甘🐴 って感じ❓ 私は基本 一升瓶 なのでいろいろとやっております😊 最近ハマっているのが 呑み比べの後に ブレンドです 蔵元さんに怒られるかな❓ アテに合わせて 5:5 3:7 2:8 などにして楽しんでいます😁 同じ銘柄だと味が喧嘩せず いいkanじです😊
ポンちゃん
kanさん、こんにちは🐦 何やら楽しいことされてますね🤭割合をいろいろ変えられてるのが通ですね😳今度の持込会で素敵なブレンド酒出来るといいですね😁
kan
ポンちゃん その時々の体調など欲する味が違うことがあるので 昨日は甘め 今日は辛めのように遊んでいます😁 蔵元さんに怒られちゃいますね😅
alt 1alt 2
106
ヒロ
☀️ 「岐阜の地酒に酔う2024」東京会場🏢 アメコミ調のポスターがいい感じです✨ 柔らかい甘さがすっきり😙 雄町と北雫を貰いましたが、雄町の方が爽やかでした😊
alt 1alt 2
alt 3alt 4
外飲み部
86
ねむち
岐阜の地酒に酔う2024 in大阪① 家族旅行で買った岐阜酒を投稿する前に、以前のイベント投稿です。 いつも通りにboukenさんと、愛LOVE日本酒主催、マイドーム大阪にて『岐阜の地酒に酔う2024』に参戦。 駅の待ち合わせ場所ややこしくて、遅刻しそうなったので、直接現地に向かうことに。 到着したらboukenさんが行きつけの酒屋さんとお話してました。 まずは『一滴千山』ブース。 和酒フェスでは持ってきてなかったお酒ばっかり持ってきてた。 【一滴千山 彗星 荒走り 生原酒】 瓶から赤い彗星って感じで、おりがらみでシュワシュワしてて、ミルキーながらドライ。 【純米大吟醸 御幸鶴】 ちょいぬるいかったと思う。旨味からちょい苦味、 【一滴千山 八反錦 生原酒】 シャープで甘味少ない印象。クリアでちょい辛く感じた。 【美濃紅梅 岐阜の夏 純米吟醸 生貯蔵酒】 終盤2回目に訪れて飲んだので、ほぼ覚えてない…スッキリしてたかな。 関西に販路なく特約店はないらしい。
alt 1
13
glk_n
赤い彗星。北海道産の彗星というお米を使っています。香りは明確にマスカット。あらばしりのシュワ感、甘酸、最後に渋。

武内酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。