Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
一滴千山
144 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

一滴千山 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

一滴千山のラベルと瓶 1一滴千山のラベルと瓶 2一滴千山のラベルと瓶 3

みんなの感想

一滴千山を買えるお店

商品情報は5/19/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

武内酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

タイムライン

一滴千山彗星純米原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
108
KazKaz
さっぱり、すっきり、フルーティー🌸🍶✨ やや酸っぱでオイシー✨ とても美味しくいただいてます(^-^)/
一滴千山彗星 荒走り生ぁ原酒生酒荒走りおりがらみ
alt 1alt 2
リカーショップ ハラ
家飲み部
102
お盆休み2日目の今日は家族で前回行った市民プールに行きました☺️2回目なのに息子は早くも泳ぐ素振りを見せてきて驚き‼️おいおい成長早いだろ💦2時間ほど遊んでから帰宅途中にある酒屋に寄って一本だけ買いたいと伝えたら妻も行くと言い嫌な予感🤢 とりあえず一升を眺めてたら妻から、これにしてと指定されたこの四合瓶😮‍💨見た目は好きだけど決めさせてよ💦まぁ〜買ってくれるなら文句はアカンなと諦めて購入🤦 そう言えば最近息子は言い訳上手になってきたW 片付けたくない理由が腰が痛いやら他の遊びで忙しいからとかでパパ先に片付けてて!後で手伝うからと😅www本当に3歳なのか❓食べ終えた菓子を見て息子は夢🤔?食べたっけ?じゃあもう一回食べてみようと言う息子🤣面白いけど将来心配だわwww んじゃ開栓‼️ 香りは乳酸系で味わいも乳酸系だけど強炭酸でスッキリとドライで時期的に良い🙆 ってレビュー書いてる内に空に😭
bouken
雅さん こんばんは🌃 コチラのお酒イベントで飲んでメチャ旨でした😋 一滴千山どれも美味しかったですが関西には特約店無いとの事でとても残念です😭
boukenさん、こんばんは😄 美味いですよね😋気がついたら空になって💦妻のチョイスもバカに出来ないなと実感🤣w関西に特約店ないんですね!(◎_◎;)どれも美味いと聞いたら色々飲みたくなりましたよ😆
ポンちゃん
雅さん、おはようございます🐥 奥様実は凄いのでは!?この調子で買う回数増やして頂きましょう🤣 腰が痛い🤣🤣どこで覚えてこられるんでしょうね😆
ポンちゃん、こんにちは😄 妻の圧に負けた感じです😰💦結果美味かったんですがねwww私たち稀に言いますが息子に聞かせた事ないんで保育園の友達同士で?とか色々考えさせられました🤣
一滴千山純米原酒生酒荒走り
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
22
gon78
1842 2024/8  一滴千山 彗星 荒走り生 純米生原酒 北海道産彗星100 60% 15° 24/7 A+ 岐阜 大垣市 武内 720 1870 指で抑えながら剥がしていたアルミキャップを弾いて蓋が天井まで飛んだ。 でも噴き出すことは無く澱が底から舞い上がってきて心地良い発泡感。 口当たりが柔らかで甘みを感じるけど全体としてはすっきりとした味わいの発泡酒。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
MyDome Osaka (マイドームおおさか)
外飲み部
112
bouken
岐阜の地酒に酔う2024 in大阪① はい。いつものようにねむちさんと参戦してきました 会場が駅から離れてて到着がギリギリに💦 和酒フェス同様に最初は一滴千山からスタート 飲んだのは ●一滴千山 彗星 荒走り生原酒 精米歩合60% シュワっとしてて甘旨 ●御幸鶴 純米大吟醸 山田錦35 写真撮り忘れたのでねむちさんからお借りしました😅 定価5000円 フルーティーで甘旨! ●一滴千山 八反錦生原酒 精米歩合60% ドライでシャープ。少し辛め ●美濃紅梅 岐阜の夏 純米吟醸 生貯蔵酒 精米歩合60% ひだほまれ 和酒フェスに持ってきてて飲んでなかったやつ。コチラは終盤に飲んだので、あまり印象に残らず… 和酒フェスとは違ったお酒持ってきてて、また違った美味しさでどれも美味しかった😋 まつちよさん情報で杜氏さんが鳴海に在籍してた方と聞いてたので確認するつもりが忘れてました💦 特約店は関西に無く、西宮阪急と宝塚阪急に年1来るのみらしい。嵐山のおまっとうさんに置いてたけど、スポット入荷だったのかな? 西宮阪急は天領も来るし岐阜酒に強いんやろか🤔
一滴千山彗星 荒走り生原酒
alt 1alt 2
外飲み部
88
まつちよ
一滴千山は初めてですね🍶 鳴海の東灘醸造に以前いらした杜氏さんが今ここにいるらしいです。 上立ち香は麹とほんのりお米の甘い香り。 口に含むと仄かな酸味にさっぱりとした甘味。 うすにごりのドライ感でキレていく感じ 美味しかったです🍶✨
bouken
まつちよさん おはようございます☀ 一滴千山は和酒フェスで飲んで好みの味多かったです😋鳴海に居た方なんですね😳貴重な情報ありがとうございます😆
ねむち
まつちよさん、こんにちは☀boukenさん同様、貴重な情報ありがとうございます🙏本日、岐阜のお酒イベントでお話を聞いてきたいと思います😊
まつちよ
boukenさんねむちさんこんばんは🍶 岐阜のお酒イベントはお二人で行かれるんですか? 近所ならわたしもご一緒したいです😊 ちなみに情報は正しかったですか?😆
bouken
特約店情報を聞いただけで杜氏さんの事確認するの忘れちゃいました💦すんません🙇 この彗星飲みましたがめっちゃ美味しかったです😋
alt 1alt 2
alt 3alt 4
外飲み部
88
ねむち
第8回和酒フェス@大阪ベイタワー① 今回はまたまたboukenさんと一緒に和酒フェス参戦。 会場にて、ヤスベェさん、カオリンさん、兎御殿さんと合流です。 boukenさんとはペアで、他は各々バラバラに目的のお酒を試飲し歩きますけど…🤣 まずは岐阜県の「一滴千山」「美濃紅梅」ブース。 【一滴千山 美山錦 生酒】 開栓したてで、ポンっといい音させてたお酒。 フレッシュでミルキー甘さほんのり、最後にキリッと感じてスッキリさもある美味しい生酒。 【一滴千滴 雄町 生酒】 旨味しっかりで甘さほんのりの、イメージしてた野性的な旨味と言われる雄町っぽさ少なめだけど、旨い。 【美濃紅梅 純米吟醸 ひだほまれ 無濾過生原酒】 ちょいビターさ感じたけど、辛さはなくてあと味スッキリ。 旨かった一滴千山、覚えとこう。
alt 1
alt 2alt 3
Osaka Bay Tower (大阪ベイタワー)
外飲み部
107
bouken
第8回和酒フェス@大阪ベイタワー ① 土曜の1部。今回もねむちさんと参戦。 会場でヤスベェさん&かおりんさん、うさぎさんにもお会いしました。 最初は武内酒造さん 一滴千山は過去に裏ラベル飲んでるけどかなり前なので印象になく… 飲んだのは ●純米吟醸 美山錦無濾過生原酒 精米歩合60% 開けるとポンッといい音してました😁 甘苦でおりがらみで美味しい😋 ●純米大吟醸 雄町無濾過生原酒 精米歩合50% 甘旨で美味しい😋雄町ウマー ●美濃紅梅 純米吟醸ひだほまれ無濾過生原酒 精米歩合60% フレッシュ感ありつつマスカットぽい。少しスッキリ 無濾過や原酒の表記は会場に無かったけどネット情報だとそうらしい 嵐山のおまっとうさん位しか酒屋で見たことないので、特約店の情報聞いとけば良かった😅
一滴千山八反錦 生原酒純米吟醸原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
のいえ
36
しんしんSY
またまた一階の保冷庫前はごった返し ならば2階でしょ😼 先程あった山本、荷札酒はなくなってました でもまだまだ気になるお酒あり これ一滴千山は過去にのいえ、さんで別のを飲んでました 今宵は普段よりも一種一種多めにグラスに注いでいたので細かいお味の記憶は彼方へ シュウマイ、餃子に合わせて美味しく飲ませてもらった事は覚えています 蘊蓄 原 料 米:広島県産 八反錦 100% 精米歩合:60% 度 数:15度
alt 1
alt 2alt 3
55
Takashi
明日の仕事もあるし、でももう一杯だけ、、 せっかくだから岐阜のお酒に、 知らない銘柄だけど、おすすめシールが貼ってある! 一滴千山 八反錦・・・広島の米なんだ こっちのが、甘みは感じないかな 最初ちょっと舌にピリピリくる 柔らかい酸味がくる スッキリ系で、スルスルいっちゃうやつ 後でネットで見たら、遊び心で、ラベルに、隠れ岐阜県と隠れ広島県があるらしい! 店で探しとけばよかった!もうわからない😩
一滴千山彗星 生原酒純米吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
外飲み部
124
熊谷 朋之
続いては、一滴千山(いってきせんざん)彗星 生原酒。 岐阜のお酒は射美くらいしか知らないので、試しにと思って飲んでみる。 おお、旨甘系。 開けて間もない銘柄だったので、味がしっかり舌に乗る感じが良い。 甘さはしつこくなくて、さらりとノド奥まで流れていく。 これは久しぶりのヒットだわ(笑) ゆっくり飲みたかったけど、やはり孫たちのペースに合わせないといけません。 段々におなかがイッパイになってきて、おもちゃで遊ばせるのも限界になってきたので、サッサと精算しました。 大人同士の飲み会とは勝手が違いましたけど、みんなで楽しく食事とお酒を飲めて良かったです。(^^)/
alt 1alt 2
alt 3alt 4
26
sakepower
酸味がまだありますね‼️ クリアー感が素晴らしい😀 大垣の水って良いね👍 温度が落ち着くと甘味も出てきます😊 きたしずくって好みかも🌾✨✨

武内酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。