Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
くろべきょう黒部峡
278 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

黒部峡 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

黒部峡のラベルと瓶 1黒部峡のラベルと瓶 2黒部峡のラベルと瓶 3黒部峡のラベルと瓶 4黒部峡のラベルと瓶 5

みんなの感想

林酒造場の銘柄

黒部峡

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

富山県下新川郡朝日町境1608
map of 林酒造場
Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1alt 2
111
@水橋
とやま駅ナカ酒バー⑧ 黒部峡 純米吟醸 生酒 15時頃から飲み始めてほろ酔い☺️ 明るいうちに帰りましょ、と。最後は黒部峡。林よりこちらの方がフルーティで好きかも。 2軒目も寄らずに帰りました😄 次回は9月に酒バー出店されるとか☺️
ジェイ&ノビィ
@水橋さん、おはようございます😃 富山駅中に良い立ち飲み屋さんがあるんですね🤗富山酒🍶六連発!飲んだ事無いのも沢山あって楽しそう😋
@水橋
ジェイ&ノビィさん、おはようございます🌞 ここは常設バーでなく、イベントでゲリラ的に出店されます😃 酒問屋さんと蔵元さん自ら販売してます😆常設して欲しいくらいです😃
黒部峡純米吟醸 豊の香純米吟醸生酒
alt 1
16
未曾有
写真は右の瓶。 特徴ある熟成感で純米吟醸のさわやかで軽い味わいのアクセントとして効いててとても美味しいお酒。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
98
@水橋
【2024春の宵~新酒を味わう~】2 黒部峡 吟醸 蔵しぼり うーん、フレッシュでフルーティ、安定して美味しいですよね😋

林酒造場の銘柄

黒部峡

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。