ムヒーン黒部峡純米吟醸生酒林酒造場富山県2024/2/5 12:35:482024/2/5家飲み部49ムヒーン穏やかでややフルーティーな香り。柔らかくフレッシュな旨さから、爽やかな甘味が伸びやかに広がる。新酒らしい少しのほろ苦さで、より若々しい印象です。
@水橋黒部峡吟醸生酒林酒造場富山県2024/1/21 23:01:542024/1/1994@水橋とやま駅ナカ酒BAR、その11 黒部峡 吟醸 蔵しぼり アルコール分:16度 精米歩合:55% 林が人気ですが、新酒生酒の蔵しぼりは冬季だけだったかと。 フレッシュで美味しいです😋
たによし黒部峡純米吟醸林酒造場富山県2024/1/2 13:44:482024/1/215たによし☆☆☆☆ 自宅で家族と。家族が絶賛!黒部の雪解け水で手作りで仕込んでるお酒。濃厚で辛口で旨味もあり美味しい 創業1626年で富山県最古の酒蔵。
GMN4黒部峡純米吟醸林酒造場富山県2023/11/20 8:48:0916GMN4・辛口でやわらかい味わいの酒、キレもよく食中酒にピッタリ、海産物と好相性。 ・同じ林酒造の林と比べると個人的感想としては悪く言えば物足りなさもあるが、普段使いとしては十分。
冷やしトマト黒部峡純米吟醸生酒林酒造場富山県2023/11/5 14:42:012023/11/533冷やしトマト富山 酒屋さんで購入 今回は遠征中の投稿 なぜか分からんが会社が2連休だった為、 今回は富山へ遠征✈️ 夕飯が鱒寿司の為、合わせる日本酒のオススメを聞いたところこちらとの事で購入💰 黒部峡は初めて‼️林酒造さん初めまして‼️ 早速開栓🍶美味しい😊 飲み始めブドウ感のある酸味と旨味だが、程よい酸味でとても鱒寿司に合う!四合瓶飲みきっちゃいそう 酸味が主張しすぎず食中酒でも単品でもいけそう でも魚系のつまみと絶対合う🐟 ご馳走様でした♪
ヤスヤスヤスヤス黒部峡純米吟醸 ひやおろし2023林酒造場富山県2023/11/3 12:23:4414ヤスヤスヤスヤス富山県酒造組合認定 2023年秋季限定のひやおろし 9酒目、口あたりにパンチがある辛口、 米の旨みが、たっぷりあり円熟した味わいが ある純米吟醸ひやおろしです。
うた黒部峡赤ラベル吟醸原酒林酒造場富山県2023/10/1 7:32:5193うたバッカス富山にて。 ずっと飲みたかった1つ😄 熟成された味わいに甘みがマッチ😋 イベントとのこともあって冷やだったけれど これは熱燗で頂くのが美味しいはず😙
@水橋黒部峡純米吟醸ひやおろし林酒造場富山県2023/9/22 22:56:542023/9/2282@水橋黒部峡 純米吟醸 ひやおろし 富山の地酒約20種類!『オーバード・ホール 中ホール』で『オーバード酒BAR』行ってきました♪ 富山のガラス作家さんが作ったぐい呑みグラスのプレゼント付きで一杯200円。 最初は三笑楽で!とお願いしたら、売り切れですって(泣) では、林酒造でと。 クリアでスッキリですね。相変わらず美味しい😋 写真手前のグラスが頂いたものです。 富山ガラス工房のサブイベントでしたので、ラッキーでした。