Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
くろべきょう黒部峡
325 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

黒部峡 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

黒部峡のラベルと瓶 1黒部峡のラベルと瓶 2黒部峡のラベルと瓶 3黒部峡のラベルと瓶 4黒部峡のラベルと瓶 5

みんなの感想

林酒造場の銘柄

黒部峡

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

富山県下新川郡朝日町境1608Google Mapsで開く

タイムライン

黒部峡純米吟醸生貯蔵酒
alt 1
103
禊萩(養殖)
今日は富山県の酒を飲みグルイ。 富山県朝日町にある林酒造さんの銘柄、黒部峡。 砺波市のイオンリカーショップにて購入。 アプリ入手前にも飲んだ事があるが、備忘録として残すには記憶に乏しく、再購入しての飲み直し。 香りはライチ系の吟醸香。 口当たりは酸味弱めの甘さと旨味、そこからの渋味と苦味、スッキリ系の飲み口で余韻に甘みが残る感じ。
黒部峡純米酒 水のささやき純米生貯蔵酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
旅飲み部
22
ふじりか
富山出張で買った 黒部峡飲み比べセットを 空気が美味しい大弛峠で呑みました✨ 『黒部峡 純米酒 水のささやき』 日本酒度:+5 本当に水のささやきでした。笑 サラサラサラスーっと呑んでたナ🙄 辛口純米だったけど比較的甘め。 甘めだけどスーッと飲み終えた記憶。笑 マグロのお刺身買っといて大正解💯 外で呑むほーが飲みすぎちゃうな〜 空気が美味しかったのもある😋笑 大弛峠とっても良きでした🩷
alt 1alt 2
111
@水橋
黒部峡 吟醸 夏のうすにごり とやま駅ナカ酒BAR〜秋の陣〜③ ほんのりうすにごり。暑い日でもサラリと飲みやすい😄
alt 1alt 2
23
ちさと
久しぶりの日本酒。 黒部峡を頂きます。 すっきりした香り、フルーティー。 しっかりした味わいでお米の甘みが感じられます。
alt 1
26
OSHI
袋吊りしずく酒。 袋吊りで自然に一滴一滴したたり落ちる雫を集めたお酒。 精米歩合35%。 雑味も無く、すーっと。
1

林酒造場の銘柄

黒部峡

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。