ウルスカ出羽桜出羽桜酒造山形県2025/6/12 14:12:222025/6/817ウルスカ大学4年の時バイトした地酒屋で 初めて飲ませてもらい、美味い!! とそれからなんだかんだと時が経ち 30年後久しぶりに呑む。 懐かしく、しみじみやっぱり、 こいつ旨いじゃないか
酒は舐める程度出羽桜吟醸酒 本生吟醸生酒出羽桜酒造山形県2025/6/12 12:11:492025/6/320酒は舐める程度温度 5℃ 好み 80% 色 薄濁り 香り フルーティさとお米らしさ、生らしさと吟醸らしさがしっかり感じられる。 味 わずか酸味のあとに苦味がくる。香りからイメージした甘みが無いのでバランスの悪さを感じる。 総評 刺身をアテにしたらお酒で生臭さを感じた。
ハム出羽桜とび六出羽桜酒造山形県2025/6/9 5:46:312025/6/846ハム酵母由来の天然の発泡性で、シャンパンのような口当たりです。 ひと口で「しゅわっ!」と軽いガス感が舌をくすぐる。米の旨味と優しい甘さがバランスよく、軽やかな飲み口です。
Yamasaky出羽桜出羽桜酒造山形県2025/6/8 10:40:392025/6/8鳥かげ17Yamasaky程よくフルーティー、程よくカチッとしてて、旨し。 純米大吟醸だけど、やり過ぎない感じで食事にも合ってます。 ラベルの色が綺麗だな。