shingoGikyo60%純米原酒生酒Yamachuhonke ShuzoAichi2025/9/15 22:10:262025/9/15古川屋shingoメロン系の甘味。 しっかりとした米の旨味。 フレッシュかつ武骨な味わい。
shingoJikkoku祝純米吟醸Matsuyama ShuzoKyoto2025/9/15 22:03:352025/9/15酒泉洞 堀一2shingo柔らかい口当たり。 円やかな甘旨味。 思ったよりボリュームあり。
はるアキDenshu純米吟醸 秋田酒こまち純米吟醸Nishida ShuzotenAomori2025/9/15 21:39:222025/9/156はるアキ西田酒造店さんの『田酒 純米吟醸 秋田酒こまち』 田酒から秋田酒こまちを使用した純米吟醸が。 ラベルを鮮やかなオレンジにリニューアル。 ブドウやグレープフルーツのようなフルーティーな印象。 しっかりとした旨みがバランス良く、時間を置くとややビターテイストが顔を覗かせます。 余韻にはほんのりと感じる辛さ。田酒「らしさ」が光る逸品。 アルコール度数 16度 原料米 / 精米歩合 秋田酒こまち / 50% 日本酒度:-1 酸度:1.9 アミノ酸度:1.0 酵母: コンディション 火入
DRY浜千鳥HamachidoriIwate2025/9/15 21:38:562025/9/154DRY純米酒 原酒 浜千鳥 ふくはら酒店 日本酒頒布会 別注【岩手県 浜千鳥】 やや甘い口当たりから微かなりんご感。苦味の余韻。 原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米) 精米歩合:麹米55%、掛米60% アルコール分:16度
乾杯日本酒メンSari五割諸白 純米大吟醸純米大吟醸Mori ShuzoFukui2025/9/15 21:38:082025/8/28新宿 鮨 栞庵 やましろ 東口店6乾杯日本酒メン福井県福井市。 毛利酒造さん。
boukenKokuryuいっちょらい吟醸Kokuryu ShuzoFukui2025/9/15 21:31:522025/9/14酒宴にて醸す心をたしなミーツ8boukentomoさん歓迎会2025④ 黒龍あるよーと言うと、昔は地酒と言えば黒龍って時代もあったねって誰かが話してた 過去に何度か飲んでるいっちょらい。 前飲んだ時は少し苦手なイメージだったんだけど、淡麗だけどスッキリやや甘辛という印象 少しメロンっぽいフルーティーさもあって以前より美味しく飲めた
はるアキUtashiro六華(りっか)天領盃酒造Niigata2025/9/15 21:27:272025/9/154はるアキ天領盃酒造さんの『雅歌代 六華(りっか)』 新潟県、佐渡市の日本酒蔵「天領盃酒造」。 雅楽代シリーズの定番純米大吟醸規格のお酒です。マスカットやラムネの様な香り。 穏やかで丸みのある甘みを感じつつ、口当たりは軽く、上品な後味が特徴の逸品。 銘柄: 雅楽代 六華 (うたしろ りっか) 蔵元: 天領盃酒造(てんりょうはいしゅぞう) 場所: 新潟県佐渡市 容量: 720ml 原料米: 越淡麗 精米歩合: --- アルコール: 14度 (原酒) 日本酒度: --- 酸度: --- 酵母: 701
乾杯日本酒メンJokigen純米吟醸純米吟醸Sakata ShuzoYamagata2025/9/15 21:27:242025/8/27新宿 鮨 栞庵 やましろ 東口店4乾杯日本酒メン山形県酒田市。 酒田酒造さん。