oosukaAramasaViridian ヴィリジアン -天鵞絨- 2021純米生酛原酒Aramasa ShuzoAkita2025/4/18 16:31:522025/4/17Bar Oscar家飲み部oosukaちゃんと3年寝かせたぞ! 新政らしい白ワイン感。割とあっさりしてるな?
Tb.dogKameizumi土佐うらら純米吟醸原酒生酒Kameizumi ShuzoKochi2025/4/18 16:28:592025/4/18Tb.dogいつもの酒屋にて購入。 以前飲んだ亀泉が美味しかったので、同じ酵母の別銘柄があったため気になって購入。 他の日本酒を既に飲んでいたためか、そこまで香りは強くなかったが、若干甘酒のような米の香りがした。 味自体はフルーティでCEL-24らしく美味しい。 色味は透明で、透き通った味わい。 精米歩合 50% 度数 14% 日本酒度 -13
oosukaKeigetsuCEL 24 純米大吟醸 50 春酒純米大吟醸土佐酒造Kochi2025/4/18 16:28:172025/4/16Bar Oscar家飲み部oosukaパイナップル味のポカリ🍍 最後はちゃんと苦味もあるし、ベタベタしてなくて本当に好み❤️ 今のところCEL-24で一番好きなのお酒🐝🐝
KTK2002Jokigen渾身純米吟醸原酒生酒無濾過Sakata ShuzoYamagata2025/4/18 16:16:19家飲み部2KTK2002. 《渾身 仕込第四十三号》 開けたての香りはほんのりメロン🍈。 口当たりはやや尖った感じ?と思ったけど温度上がると滑らかで甘めなメロン風味。後味の旨みがすごく良い感じです。冷え冷えじゃない方が滑らかな感じで好みです☺️ 5日目ぐらい?から滑らかさがさらに増してきて後味の旨みも主張してくるように。バランスいい感じで更に日を置いてもこなれた感が増していつ飲んでも美味しいお酒でステキです😋
へっぽこAramasaNo.6 X-typeAramasa ShuzoAkita2025/4/18 16:11:562へっぽこ新正〜🤗Xtype🍶。初めましてですー😊。 これはっ!うまっ🎠🎠🎠🎠。他の新正シリーズと比べても別格って感じです😳。口に含んだ瞬間のやわらかさ?何の抵抗もなく通っていく感じですが、深み旨みもあるんです🐴🐴🐴。軽いとも違う、優しいとも違うんですよ、やわらかい…(全然分からないですよね?笑笑)。んで、あとからモモ🍑のような香りがほのかに抜けて行くんです🥰🥰。人気ランキング上位も納得ですよね〜⬆️⬆️。ちょいとお値段高めでしたが、飲む価値あり!でした✨。さすが新正さん🌟。
はしららシュワッとピスタチオLIBROMFukuoka2025/4/18 16:01:222025/4/17個性的なお酒愛好会1はしらら香りは日本酒。飲むとメロンジュースのような瑞々しい甘みと果実感🍈 「日本酒の表現って無限!」と思わせてくれる味わいだった! 私、ピスタチオ大好き人間だから嬉しかった✨ ちなみにこのお店に訪れる前にピスタチオのケーキをいただいた! そのくらいI love pistachio🫶🏻 しかもSAKEICEさんとの共同制作らしい👏そしてレア✨ 【アルコール度数】12 度 【精米歩合】92%
つきたてMurayu茜ラベル純米生酒村祐酒造Niigata2025/4/18 16:00:072025/4/181つきたて職場の日本酒好きと話していて、日本酒擬人化ドラマあらばしりで、村祐だけ飲んでない事に気付きました🤣これは飲んどかないと!車で一時間半かけて購入。 ちょうど茜ラベルが入荷しててラッキーでした。 ほんのり優しい甘味、程良い酸味、後味に柑橘系のほのかな苦みがあります。優しい味わいでのバランスが良いです! 最後までダレることなく美味しく戴きました😄ごちそうさまでした😄
ぽんEnasan純米吟醸 ひだほまれ純米吟醸はざま酒造Gifu2025/4/18 15:56:53家飲み部2ぽんはざま酒造 「恵那山 純米吟醸 ひだほまれ」 岐阜県中津川市の蔵。 岐阜県産「ひだほまれ」50%精米。 バナナのようなフルーティな香り、 優しく膨らみのある米の旨味、 ジューシーな味わいとキレの良い 柔らかい後口。 #日本酒
へっぽこKinpo Shizenshu生酛にごり酒Niida HonkeFukushima2025/4/18 15:51:403へっぽこ自然酒のにごり飲みました〜🤗🤗。いやいや、にごり過ぎでしょ!笑。どぶろくやん😳。牛乳ぐらい濁ってます😅😅。 お味はですね…もっと酒粕の味が強いかと思いきや…この色でドロドロやのに意外とスッキリ…👍👍。臭みのない冷製粕汁って感じです😊。ちょっと塩胡椒振ったらビシソワーズみたいになりそうです🍲。