Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
たっちん595たっちん595

注册日期

签到

197

最喜欢的品牌

0

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

alt 1
alt 2alt 3
23
たっちん595
酸味が強め 甘さが程よく しっかりした味わいなのに軽快感がある 冷酒で飲んでいるけれど熱燗にしても美味しいんじゃないかな たぶん 美味しいお酒です 好きですねこのお酒
alt 1
alt 2alt 3
27
たっちん595
大好き仙禽 春に販売していたお酒です。 アルコール14度と若干抑えられている 優しい さっぱり系 少しガス感 微炭酸 薄濁り 甘味少々 酸味がバランスとってくれる  春の日差しの下で公園で日向ぼっこしながらサンドイッチ片手に呑んでみたいお酒かな^_^ そんなことしたらベロンベロンに酔っ払っちゃうかな 毎年のことながら美味しいお酒ですね♪
Nabeshima純米吟醸 雄町純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
28
たっちん595
佐賀のお酒は美味しいお酒が多いね 九州も北の方は日本酒が美味しいイメージです  色味は微かにゴールド 香りは何かある なんの香りがわからない すいません スッキリしていて飲みやすい 綺麗なお酒 酸味と甘味のバランスが良いですね 美味しいお酒ですね♫
alt 1
alt 2alt 3
21
たっちん595
久しぶりのソガペール ヌメロシスは癖がなくて飲みやすい 白ワインみたいな感じ 甘めだけど 酸味がほどよいので 思いのほかサッパリしている ボトルもおしゃれ 美味しいお酒です
alt 1
alt 2alt 3
26
たっちん595
柔らか フレッシュ 微発砲 モダン山廃 飲み口がサラリとしていて 微発砲もあるのでクイクイ飲めちゃう 甘めだけど しつこくない 酒米は石川門 アルコール13%なところも飲みやすぐしているところですね 手取川を醸造している蔵元さんですよね 美味しいお酒ですね
alt 1alt 2
20
たっちん595
色々種類があるお酒みたいですね 献はIWCでチャンピオンサケ を受賞したんでしたっけ ボトルがワインぽくてカッコいい  スッキリ癖がない 少し甘いけど くどさはないですね 酸味はあまりないかな 最後のキレです軽く苦味があるような気がする ドライに締める感じかな
Nito山田錦六十五純米原酒生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
29
たっちん595
初めての二兎ですね 二兎追うものしか二兎を得ず 甘いけど甘すぎない スッキリしているけど軽すぎない ガス感ピリッと少し感じて酸味も程よい 飲みやすいね 旨いっすこのお酒😋
Senkin立春朝搾り純米吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
34
たっちん595
大好きな仙禽 立春朝搾りは初めて口にします 香りは軽くマスカットかなぁ 馬鹿鼻なのでスルーしてください 味わいはフレッシュで 甘いけど 仙禽らしい酸味で キレ良くしている 少しガス感あります フレッシュだなぁ(2度目) 美味しいお酒ですね
alt 1
alt 2alt 3
29
たっちん595
酒米は酒未来 少し前から気になり出したお米 味わいは甘めですね キリッと感はあるので スパッとしている まったりもしている しつこいわけではない 美味しいです
Senkinオーガニックナチュール2021生酛
alt 1
alt 2alt 3
22
たっちん595
みんな大好き仙禽 甘酸っぱい ガス感あります キレの良さはさすがです 酸味と甘味とキレの良さ バランスがいい^_^ 5年ほど前に初めてオーガニックナチュールを飲んだ時は美味しくなくって ずっと敬遠していたんだけど 改めて飲んでみるとうまいな あの時なんで美味しくなかったんだろ❓ 改良された⁉️ あの時の保存状態が悪かった⁉️  嗜好が変わった⁉️ 理由はわからないけど やっぱり仙禽は旨い
えりりん
たっちん595さんコンバンハー(´∀`∩ 仙禽美味しいですね🎶 今のところハズレがないので、しばらくハマってそうです❣️
Izumofujiにごり生原酒SP純米吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
22
たっちん595
シュワシュワで甘めのはずなんだけど 酸味が乗っかってくるのでキレが良い まあまあ酸っぱい 結構好きだな 温度帯で印象が変わるお酒かもねー 美味しいお酒ですね
Yamamotoサンセットオレンジ純米吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
24
たっちん595
甘旨ですね さっぱりしている くどく無い ガス感は少しだけ 酸味で整えている感じ 最近流行りの日本酒の感じ 美味しいお酒ですね
alt 1
alt 2alt 3
20
たっちん595
澤澤屋まつもと Kocon 松本酒造株式会社 京都府のお酒 シュワシュワしますね 香りはあまり無い  日本酒なのかなぁ サラリとしているんですよね 辛口よりだと思う でも少し甘味も感じる 美味しいお酒です♪
Mutsuhassenヌーヴォ直汲み特別純米原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
23
たっちん595
少し色付きかな 香りはなにかある ピリッとガス感少しあり 甘いんだけど口に残らない なんでだろ❓ さりげなく酸味が効いているからかな 美味しいお酒ですね 生ハムよりもやわらかくんさきいかの方が合う
Hanamura雄町純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
20
たっちん595
甘い系のお酒かなぁと思い スッキリキレの良さと吟醸香を感じながら アルコール感を感じる 余韻で辛味が少しだけあるかなぁ たぶん
Haneya煌火純米吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
26
たっちん595
甘いです 甘味先行 フレッシュなんだけど まったりしている もう少しキレが欲しい 酸味も欲しい 鳳凰美田に似ているかな たぶん
Dan愛山純米吟醸山廃
alt 1alt 2
alt 3alt 4
22
たっちん595
はじめての旦 はじめての山梨県の日本酒  アルコール感強め 17°だからかな 甘味が先行するんだけれど 強めのアルコールのためかシャープに切れる 舌が少しだけビリリ感があるね 全体的に苦味も感じます 愛山だからかな 日本酒の強さを感じるね
Fusano Kankiku純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
30
たっちん595
ブルーのボトルが綺麗です 少しガス感がある 甘味があって スッキリしてて 切れる 微かに苦味かな フルーティですね  飲みやすい
5