tama_1031Koshinokanbai別撰吟醸Ishimoto ShuzoNiigata2024/1/27 03:07:212024/1/27長岡小嶋屋外飲み部11tama_1031スッキリ辛口の正統派。 ・日本酒度:+5.0 ・酸度:1.2
tama_1031Sawanoi蒼天純米吟醸生酒Ozawa ShuzoTokyo2024/1/14 12:24:392024/1/14家飲み部13tama_1031アジアカップ日本代表初戦を観ながらの晩酌のお供です。 ・アルコール分:14度 ・精米歩合:55%
tama_1031KamoshibitokuheijiSAUVAGE純米大吟醸Ban JozojoAichi2024/1/10 14:56:462024/1/10Nihonshu Genka Sakagura (日本酒原価酒蔵)外飲み部tama_1031日本酒原価酒蔵/新宿総本店にて、8種類目。 ・アルコール分:17度 ・精米歩合:50%
tama_1031Miinokotobuki大辛口+14純米吟醸Mii no kotobukiFukuoka2024/1/10 14:49:252024/1/10Nihonshu Genka Sakagura (日本酒原価酒蔵)外飲み部tama_1031日本酒原価酒蔵/新宿総本店にて、7種類目。 「スラムダンク」三井寿の由来となったお酒。 ・アルコール分:14度 ・精米歩合:60% ・日本酒度:+14 ・酸度:1.8
tama_1031鶏肉に合う日本酒純米Hananomai ShuzoShizuoka2024/1/10 14:42:532024/1/10Nihonshu Genka Sakagura (日本酒原価酒蔵)外飲み部13tama_1031日本酒原価酒蔵/新宿総本店にて、6種類目。 ・アルコール分:16度 ・精米歩合:60% ・日本酒度:+3 ・酸度:1.8
tama_1031AKABU吟醸赤武酒造Iwate2024/1/10 14:37:522024/1/10Nihonshu Genka Sakagura (日本酒原価酒蔵)外飲み部14tama_1031日本酒原価酒造/新宿総本店にて、5種類目。 ・アルコール分:15度 ・精米歩合:60%
tama_1031Daishinshu別囲い純米吟醸Daishinshu ShuzoNagano2024/1/10 14:12:182024/1/10Nihonshu Genka Sakagura (日本酒原価酒蔵)外飲み部19tama_1031日本酒原価酒造/新宿総本店にて、4種類目。 ・アルコール分:16度 ・精米歩合:59%
tama_1031Zaku恵乃智純米吟醸Shimizuseizaburo ShotenMie2024/1/10 13:55:242024/1/10Nihonshu Genka Sakagura (日本酒原価酒蔵)外飲み部14tama_1031日本原価酒造/新宿総本店にて、3種類目。 ・アルコール分:15度 ・精米歩合:60%
tama_1031Denshu特別純米Nishida ShuzotenAomori2024/1/10 13:50:222024/1/10Nihonshu Genka Sakagura (日本酒原価酒蔵)外飲み部16tama_1031日本酒原価酒造/新宿総本店にて、2種類目。 ・アルコール分:16度 ・精米歩合:55%
tama_1031Jikon大吟醸Kiyasho ShuzojoMie2024/1/10 13:44:582024/1/10Nihonshu Genka Sakagura (日本酒原価酒蔵)外飲み部17tama_1031日本酒原価酒造/新宿総本店にて、1種類目。 ・アルコール分:16度 ・精米歩合:40%
tama_1031Taka特別純米Nagayamahonke ShuzojoYamaguchi2023/12/31 13:29:272023/12/31家飲み部20tama_1031大晦日のお供。山口県で現地調達しました。 ・アルコール分:15度 ・精米歩合:60%
tama_1031十五代 彦兵衛純米吟醸Fukurokuju ShuzoAkita2023/12/2 10:42:512023/12/2家飲み部12tama_1031秋田のお土産でいただきました。 ・アルコール分:15度 ・精米歩合:50%
tama_1031Denshu純米Nishida ShuzotenAomori2023/11/21 10:50:082023/11/21Kanae (鼎)外飲み部15tama_1031新宿三丁目の「鼎」にて、2杯目。
tama_1031Kokuryu大吟醸 龍大吟醸Kokuryu ShuzoFukui2023/11/21 10:46:582023/11/21Kanae (鼎)外飲み部16tama_1031新宿三丁目の「鼎」にて、1杯目。 すっきりさらりとした味わい。 ・アルコール分:不明 ・精米歩合:40%
tama_1031Toyobijin醇道一途Sumikawa ShuzojoYamaguchi2023/11/18 13:11:522023/11/18家飲み部15tama_1031山口のお土産で頂きました。 少し甘めな味わい。 ・アルコール分:16度 ・精米歩合:不明
tama_1031Nokaya純米吟醸 山田錦純米吟醸Wakatsuru ShuzoToyama2023/11/4 13:21:432023/11/4家飲み部14tama_1031富山のお土産で頂きました。 ・アルコール分:16度 ・精米歩合:55%
tama_1031特別純米酒特別純米千年一酒造Hyogo2023/10/30 02:57:592023/10/29家飲み部21tama_1031淡路島のお土産で頂きました。 ・アルコール分:14度 ・精米歩合:60%