Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
U_GU_G
バカ舌なので、美味しい(自分に合う)しか分かりませんが、日本酒大好き。 飲んだお酒の記録として初めましたが、情報やコメントを参考にして色々なお酒を楽しみたいと思います。

注册日期

签到

233

最喜欢的品牌

9

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Jikon八反錦 火入れ純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
58
U_G
居酒屋にて 今日一は而今、いつ飲んでも美味しいです。
Fusano KankikuOcean99 橙海 Amival純米吟醸原酒無濾過
alt 1alt 2
56
U_G
ショップで購入 微発泡、甘酸で飲みやすいけど普通にアル度は15、フライト3部作の最後は安定の美味しさでした。
alt 1alt 2
57
U_G
ショップで購入 レモンのような酸味が特徴的、海産物、揚げ物に合わせて醸した食中酒で旨かったです。
Fusano KankikuIdentity 総の舞純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
65
U_G
ショップで購入 旨酸、微発泡でスッキリ、後味に癖のある苦味があるが美味しかったです。
alt 1alt 2
63
U_G
ショップで購入 線香花火のように余韻が続く 味わいは仙禽モダン系でスッキリ飲めます。
Gakki MasamuneFuzzy green 備前雄町純米
alt 1alt 2
58
U_G
ショップで購入 甘旨、微炭酸、マスカットのような甘い余韻が印象的。 グビグビ飲んで酔っぱらうタイプのお酒。
alt 1
alt 2alt 3
51
U_G
キャンプにて 先輩が持って来た誉池月が今日一。 他のお酒は濃く感じて誉池月が飲みやすかったです。
alt 1alt 2
53
U_G
ショップで購入 低アルなのに飲みごたえあり、酸や苦味のような引っかかりはないが、まろやかで飲み易かったです。
Kamokinshu雨上がりの夜空に純米
alt 1alt 2
61
U_G
ショップで購入 お酒屋さんが特別に醸してもらう「雨上がりの夜空に」シリーズの賀茂金秀バージョン。 コロナで消費が落ち込んだ時、いつかは良くなることを願いリリースされたお酒。 今年も美味しくいただきました。
花酔純米原酒生酒袋吊り無濾過
alt 1alt 2
50
U_G
ショップで購入 そんなに人気のある酒では無いので直売所に3回買いに行くも臨時休業。 時期を逃して諦めたころにスーパーで発見、手間ひまかけると美味しくなる見本のような酒で、今年も飲めて良かった。
Hiraizumi飛囀 -雛-純米吟醸山廃原酒
alt 1alt 2
54
U_G
ショップで購入 酸が特長のHITENシリーズ、デビュー作の雛がリニューアル 低アル、甘め、酸強めがうまくバランスされてて飲みやすい。
MasumiMIYASAKA純米吟醸中取り
alt 1
alt 2alt 3
58
U_G
イベントにて 7店舗を巡って真澄を呑むスタンプラリー モダンからクラシックまで色々楽しんだ中の今日一はMIYASAKAシリーズ(山田錦の純吟)、甘酸で美味しかったです。
Tensei千峰 夏純米吟醸
alt 1alt 2
51
U_G
ショップで購入 スッキリ辛口、加水で夏酒らしい飲み口になってる。 湘南の酒、美味しかったです。
Jikon白鶴錦 火入純米大吟醸
alt 1alt 2
53
U_G
日本酒バーにて 大将が「珍しいのあるよ」と出したお酒。 大手の白鶴が品種登録した適合米(山田錦の近縁種を交配した兄弟品種)、 十四代の酒未来のような感じで、上手に醸せる蔵には白鶴から供給されてるようです。
Shichihon'yari無有 木桶仕込生酛生酒
alt 1alt 2
41
U_G
ネットショップで購入 定番の無有シリーズが60%精米のところ、80%の低精米にした限定生酒。 大吟醸の半分の酒米で醸しているのに雑味なく上品で旨い、エコです。
Shichihon'yari滋賀旭 雫生酒おりがらみ
alt 1alt 2
47
U_G
ネットショップで購入 もともと野にあった在来種の米で醸したお酒。 まろやかな味わい、戻り香に少しアル香があるクラシック、もう暑いのでぬる燗までで飲みましたが、温めた方がポテンシャル発揮しそう。
Hanamura三郷錦純米吟醸
alt 1alt 2
49
U_G
ショップで購入 香り良くまろやか、程よい甘さで美味しい。 常温になると少し甘ったるく感じたので涼冷え以下がオススメ。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
47
U_G
蔵元訪問 減農薬減科学肥料で栽培した地元米で醸した出雲地域限定酒。 バランスいいクラシックな食中酒、美味しかったです。
Jikon雄町 火入れ純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
47
U_G
日本酒バーにて 今日一は而今、強めの旨みが広がりキレる、美味しかったです。