Nanka YokaiKid純米吟醸純米吟醸Heiwa ShuzoWakayama2025/1/22 12:00:392025/1/22家飲み部32Nanka Yokai先日、和歌山へ旅行へ行き、後ろ髪引かれてた土地の酒を、住まい近くで購入しました。 まずお手頃価格に驚き🫢 呑んで、ちょっと価格に見合わないような美味しさに驚き‼️ 甘い香りを感じ、呑み進めると桃や杏のような優しい甘味と、少しピリピリと刺激を感じつつ、程よーい甘味が後に残りました。 ホッコリしました(*゚∀゚*)
Nanka YokaiMimurosugi特別純米 辛口 露葉風特別純米Imanishi ShuzoNara2025/1/20 11:44:112025/1/2032Nanka Yokai二本目の みむろ杉 特別純米辛口 露葉風。呑み口は杏や梅のようで、この前飲んだ山田錦よりも柔らかくジューシーな少し甘味もある果実感を感じた。その後に刺激とキレを感じる。丸い辛口な印象。 開栓2日目。なんとなく呑み口のジューシーさは落ちて、辛口感が勝って来た感じがした。スッキリしてこれもよいです。 試しにと少量レンジで熱燗してみた。柔らかいジューシーさと甘味にトロミも加わってきたような! 冷蔵推奨の酒での熱燗もアリなのか!? 2杯、3杯とクセになりました(*´∀`)♪
Nanka YokaiOkuharima純米Shimomura ShuzotenHyogo2025/1/20 11:33:072025/1/1927Nanka Yokai栓を開けた時から、米の香りがたち(こういうのが吟醸香というのだろうか?)呑み口は強いアルコールの刺激をキレキレに感じた。米の風味や甘味も鼻の中を抜けていく。どこか樽のような風味も感じる。 いぶし銀な、こんなお酒ももっと知りたい。 開封から1週間程度。1/25。醤油、めんつゆのような老ねた風味が出て来てしまった(T-T)1/23は、開栓直後から刺激やキレキレ感が穏やかになってきたが、美味しく呑めてたのに。 何が起きた!?ずっと野菜室保管してたのだが。
Nanka YokaiMimurosugi純米吟醸Imanishi ShuzoNara2025/1/15 13:15:492025/1/1532Nanka Yokai甘酸っぱい、シャキシャキのふじリンゴのように感じる爽やかな酒🍎後には爽やかさの中に、わずかに苦味を感じる。 ついつい味わいつつも呑み進めたくなる一杯。 しばらく前から情報だけを目にして気になっていたお酒だったが、近所の酒屋さんが取り扱ってくれるようになったと目にし、早速ゲットできた。 これからチョクチョク呑めるかと思うと嬉しい☺️
Nanka YokaiHirotogawa特別純米Matsuzaki ShuzotenFukushima2025/1/15 13:02:212025/1/1534Nanka Yokaiジューシーで甘みのある呑み口。その後は強めのアルコール感があり、後味には、またジューシーがやって来て程よい甘味と共に口の中に残る。福島の名産の桃のような印象。熟し切る前の少し硬めの桃🍑 甘味のある酒は、あまり好みでなかったのだけど、その類も好んで呑むようになったキッカケの一杯。
Nanka YokaiLa jomon 麹三倍増醸酒Shuhozo ShuzoYamagata2025/1/15 03:37:382025/1/327Nanka Yokai赤ぶどうのような味わい、まろやかで優しい酸味がある。(感じだったような。2週間程前の記憶) 只、間違えなく、これも呑むと心震える一杯だった。 今年もLa jomonが楽しみ😊