RyoFusano KankikuTRUE WhiteKankiku MeijoChiba2025/11/16 10:41:272025/11/1624Ryo見ると買ってしまう寒菊。 TRUE Whiteは他の寒菊よりもさらに飲みやすく思う。
RyoWakamusume萌木Araya ShuzoYamaguchi2025/10/25 10:41:592025/10/2519Ryoジューシーで、キレがいい。初夏あたりに買ったお酒、初夏にいただくのが一番良いと思います。
RyoZaku愛山2025Shimizuseizaburo ShotenMie2025/10/18 10:47:142025/10/1821Ryoフルーティな味と香り。最後の少しの苦味でキレる。シャープ。
RyoUbusuna2024山田錦Hananoka ShuzoKumamoto2025/10/12 10:31:282025/10/1221Ryo爽やか。微炭酸ラムネ。 香りも良い。 すぐ空けちゃいそう。
RyoKonotsukasa純米吟醸Shibata ShuzojoAichi2025/9/28 10:39:432025/9/2821Ryoちょっと辛めの、バランスが良いお酒。辛いだけではなく、旨みも十分に感じる。香りも良い。
RyoTakachiyoシン・タカチヨ V TypeTakachiyo ShuzoNiigata2025/8/31 10:34:312025/8/3118Ryo甘く軽く、酸味強め。ツマミいらない危険なお酒。
RyoWakamusumeTropical Bun bunAraya ShuzoYamaguchi2025/7/19 10:41:042025/7/1918Ryo微発泡の後のほんのりの甘さは確実にコメの旨み。軽いのでスイスイ飲める。良い酒。
RyoFusano Kankiku壽限無Kankiku MeijoChiba2025/6/21 10:52:482025/6/2128Ryo甘さ控えめの寒菊。ちょい辛口のシャンパンのよう。スイスイ飲めるのはさすが。