アツシ谷櫻本醸造生酒Tanizakura ShuzoYamanashi2024/6/10 09:03:312024/6/1015アツシ山梨県北杜市谷櫻酒造 本醸造 生酒 谷櫻 しぼりたて 香りは弱めですが、トロみと甘みは強い 余韻はふんわり優しい
アツシKagatobi梅吉 純米吟醸純米吟醸FukumitsuyaIshikawa2024/6/9 09:51:152024/6/914アツシ石川県金沢市 福光屋 加賀鳶 純米吟醸 梅吉 華やかな香り軽快な飲み口 後味もスッキリしている よくできているお酒 ラベルのインパクトも良いよ
アツシ鴎樹純米生酛原酒無濾過Sugita ShuzoTochigi2024/6/7 08:19:592024/6/715アツシ栃木県小山市 杉田酒造 生酛造り 無濾過原酒 米だけの酒 久しぶりにドッシリ フルボディのお酒 甘みは少ない、かなり辛口 ロックで飲んでみると 優しく飲みやすい
アツシ鳴鏑原酒生酒Negami ShuzotenShizuoka2024/6/3 08:40:322024/6/322アツシ静岡県御殿場市 根上酒造店 鳴鏑 純米 生原酒 ふんわり香って 甘みがあり トロミがあり いい水 いい米 いい蔵人で造られたと思えるお酒です。 アルコール度数18度のしっかり満足のできるお酒ですね。
アツシTedorigawa純米酒 niji純米Yoshida ShuzotenIshikawa2024/5/31 05:50:232024/5/3123アツシ石川県白山市 吉田酒造店 手取川 純米酒 niji 石川県の銘酒 手取川のオリジンシリーズの一本 気取らず普段飲みのお酒ですが、華やかで口当たりの優しい味、伝統ある蔵元が新たにつくるお酒は本当に楽しめる。
アツシFirst love純米てんりょうほまれしゅぞうNagano2024/5/30 10:02:332024/5/3017アツシ長野県中野市 天領誉酒造 First Love 純米 長野県の北部を旅行中 見つけたお酒です。 かわいいラベルのかわいい名前の純米酒 その通り甘口の優しい 食前酒に良さそうな味 度数も13度と軽くて 美味しい まだまだ知らない蔵元 銘柄があり、楽しい
アツシMotooi no Matsu若松 無濾過生原酒 本醸造本醸造原酒生酒無濾過東飯田酒造店Nagano2024/5/27 09:58:152024/5/2718アツシ長野県長野市 東飯田酒造 本老の松 若松 無濾過生原酒 本醸造 初めていただく銘柄です。無濾過生原酒でも 重さがありません。本醸造だからか、以外とスッキリ でもしっかり美味い。
アツシMomokawa純米大吟醸 磨き五割純米大吟醸MomokawaAomori2024/5/23 09:46:502024/5/2320アツシ青森県上北郡 桃川株式会社 純米大吟醸 磨き五割 ふっくら広がる香りと優しくまろやかな口当たりの大吟醸酒です。 桃川は にごり酒が好きで 見つけると手にしてしまいますが、大吟醸もよく出来てますね。美味い
アツシHiryu純米大吟醸純米大吟醸Niizawa JozotenMiyagi2024/5/20 10:00:152024/5/2019アツシ宮城県大崎市 新澤醸造店 飛龍 純米大吟醸 一口目は辛口のキリッとした大吟醸 二口目から米の甘み旨味が広がる。 これほどコスパの良い大吟醸はなかなかありません。
アツシImanishi純米吟醸純米吟醸Imanishi ShuzoNara2024/5/14 07:48:042024/5/1418アツシ奈良県桜井市 今西酒造 今西 純米吟醸 三輪山には お酒の神様がおられますので、定期的に参拝させていただいてます。その桜井市で醸されたお酒、一口含むとスッキリした酸味が感じ じんわり身体に染み渡る美味しさ。 真面目につくられているのがわかるお酒ですね。
アツシFumotoinomadoka生酛純米本辛 生原酒純米生酛原酒生酒Yamagata2024/5/13 09:35:422024/5/1319アツシ山形県酒田市 麓井酒造 麓井の圓 生酛純米本辛 生原酒 爽やかな香りで、ビシッとした名前の通りの辛口 生原酒の重たさが全く無く、力強さと言った味です。
アツシOkunokami仕込み8号 純米吟醸無調整生酒純米吟醸生酒Toshimaya ShuzoTokyo2024/5/8 09:35:342024/5/822アツシ東京都東村山市 豊島屋酒造 屋守(おくのかみ)仕込み8号 純米吟醸 無調整生酒 名前の通り 荒々しさを感じ 素の日本酒の美味しさを味わえるお酒です。 少し発泡感もあります。 地方だと 手にいれにくい 東京都のお酒でした。
アツシTengumai能登 初桜Shata ShuzoIshikawa2024/5/6 09:42:412024/5/623アツシ石川県白山市 車多酒造 能登半島地震 酒蔵復興応援酒 能登初桜 +天狗舞 能登の櫻田酒造で奇跡的に残った能登初桜本醸造と天狗舞のブレンド酒です。 本当に大変な状況でしょうが、現地の方も蔵元もあきらめないで、頑張ってもらいたい。 また 元酒の初桜が味わえることを祈っております。
アツシMomokawaにごり酒にごり酒MomokawaAomori2024/5/2 05:28:002024/5/219アツシ青森県上北郡 桃川株式会社 にごり酒 桃川 以前は東北旅行の際に購入していた銘柄の桃川も 今はイオンさんのおかげでどこでも簡単に手にはいるようになりました。 変わらず優しいにごり酒です。
アツシAzakura純米大吟醸純米大吟醸Azakura ShuzoAkita2024/5/1 09:33:192024/5/119アツシ秋田県横手市 阿櫻酒造 純米大吟醸 阿櫻 春らしい銘柄を選んでみました。 勝手な思い込みですが、東北を北上すると大吟醸でも 米の甘みがしっかりする感じなのですが、、 気のせいですか? でもこのお酒は甘みが豊かで 好みのお酒です。
アツシNatsukomonogatari特別純米酒 生貯蔵酒 熟成古酒特別純米生貯蔵酒古酒Kusumi ShuzoNiigata2024/4/29 09:45:012024/4/2918アツシ新潟県三島郡 久須美酒造 夏子物語 特別純米酒 生貯蔵酒 熟成古酒 新潟県の一時期 ドラマで話題になった蔵元のお酒ですが、これは静岡県の有名酒屋さんが自店で熟成させてから販売された珍しい熟成古酒です。 琥珀色に変わり 香りも少しスモーキーで洋酒のようなフレーバー でも後味が日本酒の優しいお米と 不思議なお酒になってます。 チョコレートやチーズでも合います。 日本酒の新しい楽しみかた味わえました!
アツシ荷札酒純米大吟醸原酒生詰酒Kamonishiki ShuzoNiigata2024/4/25 09:39:382024/4/2523アツシ新潟県加茂市 加茂錦酒造 荷札酒 生詰原酒 純米大吟醸 ver.6.3 なかなか貴重なお酒を手に入れることができました 新潟県の荷札酒 大吟醸なのにダイレクトに甘みを感じ、果実感がすごい 軽快な旨さでずっと余韻を楽しめる これは美味い
アツシNanawaraiにごり酒にごり酒Nanawarai ShuzoNagano2024/4/23 08:34:052024/4/2313アツシ長野県木曽郡 七笑酒造 七笑 にごり酒 きっと昔のお酒はこうだったんだろうな〜
アツシDaisekkei特別純米 生酒 雪中育ち特別純米生酒Daisekkei ShuzoNagano2024/4/22 07:45:322024/4/2221アツシ長野県北安曇郡 大雪渓酒造 特別純米 生酒 雪中育ち 大雪渓 蔵元購入品です 辛口のキリッとしたタイプの生酒 食中酒として魚系のものと合わせたいお酒です。
アツシ宮泉純米酒 無濾過生純米生酒無濾過Miyaizumi ShuzoFukushima2024/4/12 05:19:582024/4/1231アツシ福島県会津若松市 宮泉銘醸 会津宮泉 純米酒 無濾過 生 いまではこの銘柄を知らない日本酒ファンはいないでしょうが、まだ飛露喜だけが会津では別格に扱われていた時、とある酒屋で「すぐにコレも手に入りにくい一本になるよ!」と言われ初めて購入しました。 それから間もなく話題になり、なかなか買えない銘柄に、、、 今 飲んでもその時の感動が蘇ります。本当にウマイ。