まりえMiyoshikikuMiyoshikiku ShuzoTokushima2025/2/15 11:15:0621まりえかわいいラベルだなーと思っていたお酒。 かわいいだけじゃなかった。これは美味しい。旨味酸系。後味フルーティー。
まりえ米宗青木酒造Aichi2025/2/12 12:16:3726まりえ飲んじゃった空の瓶。真っ白にごり酒でした。危険生原酒の文字でどれだけ吹き出してしまうのだろうか、と心配したけど、ゆっくり開ければ吹きこぼれず開けれました。 しゅわっとすっきり系なんだけど、アルコール度21ということで濃くて、旨味すっきり系という感じ。燗にしてもよかったかな、と思ったけど飲んでしまいました。
まりえMaibijinMikawa ShuzojoFukui2025/2/5 13:12:3633まりえ変態酒。4年ほど前に初めて飲んだ時になんだこれと思ったお酒。酒粕を寝かせて再度絞ったお酒って、舞美人以外もあるのかな。 雰囲気紹興酒っぽいけどあくまで日本酒。これ、好きなんです。濃いおつまみに合わせてもよし、デザートとして飲んでもよし。おいしい。
まりえjozanにごりざけJozan ShuzoFukui2025/2/1 11:20:2821まりえ常山のにごりを見つけたので。 しゅわっとガス感、甘さ超控えめすっきりした味わい。燗にしても美味しそう。
まりえGikyoえにしYamachuhonke ShuzoAichi2025/1/19 10:54:4623まりえ頂いたお酒。 注いでわかった、こちら古酒なんですね。2022年10月に瓶詰されたようで。旨みがふくらむ。後味はすっきりめな気がする。
まりえDenshinIppongikubo HontenFukui2025/1/16 10:11:1023まりえ写真撮る前に飲み切ってしまった。 昨年秋に買って冷蔵庫の中にいたお酒。やさしい。旨みも感じる。 一本義はスーパーにも置いてあるお酒というイメージが強いけど、きっとそのお酒も美味しいんだろう。
まりえKuromatsukenbishiKenbishi ShuzoHyogo2025/1/14 11:55:5332まりえ古酒好きにとってめちゃくちゃコスパ高いおいしいお酒ってこれじゃないかなぁと。5合瓶だし。初めておいしいと思ったのは古酒が沢山置いてある居酒屋で。当時はなんか安いお酒という認識しかなかったけど、おいしい。古酒ならではのふくよかさをしっかり感じられる。最寄のスーパーに置いてあるのがうれしい。
まりえBuyuBuyuIbaraki2025/1/11 13:01:3133まりえ古酒が飲みたい、と思って目についたお酒。いい色。冷や、熱燗、どちらも美味しかったです。最初ワインを飲んでいてつまみがブルーチーズと白カビソーセージ。そのおつまみそのままこのお酒で美味しくいただけました。日本酒はすてき。
まりえKokuryuKokuryu ShuzoFukui2025/1/1 14:59:3531まりえ2025年元旦は黒龍干支ラベルをいただきました。バナナっぽい香り、キリッとしてるけどフルーティー。おいしいです。 今年も美味しくお酒をいただこうと思います。
まりえBukomasamuneBuko ShuzoSaitama2024/12/22 16:35:0627まりえ頂いたお酒。 すっきりめのうまみ純米酒。あじの刺身を食べてる時に最初違う酒を飲んでたけど甘めでちょっと違う、と思ってこっちに変えたら正解。
まりえUrazatoUrazato ShuzotenIbaraki2024/11/16 12:36:0828まりえ華やかなラベルできっとあまいんだろうなぁと思って飲んだら結構あまい。熱燗にしてみたらいい感じになりました。
まりえFukuchitoseTajima ShuzoFukui2024/11/9 11:31:0518まりえ福井限定販売?らしい。 スッキリしていてすいすい飲んじゃう系。 福井、とっても田舎だけど大好きな地元です。
まりえHakuryuYoshida ShuzoFukui2024/10/29 12:19:0124まりえ青。すっきりの中に微かな苦味、旨み。脂っこいおかずとも合うかも。ソーダ割りももちろんおいしかったです。
まりえエコパーク特別純米雷鳥Taikan ShuzoYamanashi2024/10/1 10:58:2433まりえ先日山梨に行った時に買ったお酒。お酒を買おうと、帰りに寄った道の駅は日本酒はあまり置いていなかったんですが(そんな道の駅の方が多い気がする)、その中から選んだお酒。 色はほぼ透明、いわゆる辛口の方だと思うけど旨みも感じて脂っこいお肉にも合いました。 雷鳥、いつか登山の時に遭遇したいな。
まりえWawawaFuruya ShuzotenNagano2024/9/30 11:58:5527まりえダムの熱で?熟成したお酒とのこと。うっすら黄色味がかっていて甘い香り、旨み、酸味、口に含むとセメダイン寄りバナナ臭を感じたお酒。 秋の夜長にゆるゆると美味しくいただきました。
まりえ惚れるんToshimayaNagano2024/9/23 11:10:2130まりえ上田市の酒屋で見つけたお酒。 長野県立大学の学生が考案したお酒とのこと。若者の日本酒離れに向き合ったお酒とのことで、学生がどんなお酒を飲みたいかアンケートを取ってそれを形にしたものというストーリーを酒屋の店員さんから聞いてそれは応援も込めて買わなければ、と思って購入したもの。 なるほど、しゅわしゅわ感とフルーティー感、梨っぽい?を感じるお酒でこれは普段日本酒飲まない層も美味しいと言ってくれそうなお酒。 日本酒人生を送るためにも日本酒盛り上がってほしい。
まりえDenshuNishida ShuzotenAomori2024/9/10 12:22:0039まりえあんまり買えないお酒。春先に買って冷蔵庫で保管してたやつを開けました。 やさしいガス感を感じる。山廃だけどフルーティー。おいしい。
まりえ米宗ブロッケンスプラッシュ青木酒造Aichi2024/8/25 10:20:5621まりえ米宗らしくない夏を感じさせるラベル。 色はしっかり米宗ぽく黄色。飲むとガツン!とくるのでラベルを見ると21度。ロックで頂きました。次は燗にしてみようかな。