Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
ShinkazuShinkazu
日本に住んでて本当に良かった。こんな素晴らしいお酒がお手頃に飲める。日本酒大好きです。

注册日期

签到

623

最喜欢的品牌

3

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Fuyu no Tsuki純米吟醸生酒無濾過
alt 1alt 2
23
Shinkazu
またこの季節がやってきた。 ピーチ感のあるフルーティーさと、強すぎない甘みとコクのバランスがよいキレイな日本酒。 毎年変わらぬ旨さ。 良いツマミと静かにゆっくり冬を楽しみたい。
SenkinUAスネーク純米生酛原酒生酒無濾過にごり酒貴醸酒
alt 1alt 2
28
Shinkazu
アローズコラボの限定。 貴醸酒なので甘口だが、仙禽の白ブドウ系フルーティーさと、フレッシュな強い発泡感が上手く調和してくれていて甘過ぎずに仕上がっている。 貴醸酒でこの爽やかさは珍しく、レベルが高い
Hatsumago魔斬 純米吟醸本辛口純米吟醸生酛原酒生酒
alt 1alt 2
23
Shinkazu
純米吟醸のフルーティーさがある辛口。 フレッシュさと辛口さの両立がすばらしく、現代っぽい辛口でレベル高く仕上がっている。 キレイでフレッシュな辛口が欲しければピッタリ
Fusano Kankiku39 Special Thanks 2024純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
24
Shinkazu
口に含んだ瞬間、うまー。甘いグレープフルーツジュース系フルーティーの酸味に、おまらしい旨味があり、香りも純米大吟醸らしい豊かさ。 こいつは多くの人を問答無用で満足させるキレイで深いお酒。 飲め。
Senkin雪だるま純米生酛生酒
alt 1alt 2
20
Shinkazu
爽やかな酸味、にごりの味わい、ドライさと組み合わさり奥深く、いつも通り素晴らしく美味しい。個人的にいつもよりドライさが強い感じだが、これで上手くバランスされているので素晴らしい。冬を感じる一杯。
Senkin仙禽一聲純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
21
Shinkazu
仙禽のキレイなドライさが際立つ辛口スッキリ白ワイン系フルーティー。 食事にとても合わせやすい。刺身から肉までいける。 レベルが高い。
ジェイ&ノビィ
Shinkazuさん、こんにちは😃 仙禽一聲はホントにレベルが高くてキレイで美味しい一本ですよね😌一回しか飲めてませんが🥲また飲みたいです
Shinkazu
ジェイ&ノビィさん、コメントありがとうございます。 ちょっと高いのがネックですが、ここぞという時に行きたいです!リピ確定です
Ine to Agave交酒 花風 ハツシボリ生普通酒生酒
alt 1alt 2
21
Shinkazu
フルーティーな酸味の強いお酒にホップの爽やかな苦みと香りが控えめながらきちんと合わさり、爽快感と旨味が引き出される。 王道ではないが、ここ最近では一推し。これは見つけたら必ず買ってる。 見つけたら全員買ったほうが良い
Kuromatsusenjoウサギ純米吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
22
Shinkazu
ジューシーでどっしりだが、酸味により重さのバランスが取れている素晴らしいバランス感覚のお酒。にごり感もきっちりあって美味い。 必ずしもキレイ系フルーティーではないが、甘口で飲みやすい。 これ、めちゃレベル高い。
Senkinレトロ零式純米吟醸生酛原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
25
Shinkazu
江戸がえりを目指したという仙禽の新ライン。 シンプルでキレイ、フレッシュな白ワイン系の甘酸っぱさと、米の旨味を軽やかに感じる飲みやすい美酒。 江戸時代に本当にこれが出来ていたなら、凄まじいんだが、多分そういうことではないんだろーな。 ただこのレトロな見た目から出てくる最新の味わいはいつも通り素晴らしい。
Kamonishiki荷札酒 月白純米大吟醸
alt 1alt 2
27
Shinkazu
フルーティーな美しい香り、酸味とドライさ、米の旨味のバランスが良い透き通ったとてもレベルの高い正統派のキレイな日本酒。月白という名にふさわしい
Nabeshima純米吟醸生酒五百万石純米吟醸生酒
alt 1alt 2
23
Shinkazu
心地よい酸味と深みのバランスが本当に良い。味わいながらスルスルイケる。 どんな食事にも合う凄まじいレベルの高さ。 とりあえずこれ飲んどけ
Kikuizumi白那純米吟醸発泡
alt 1alt 2
16
Shinkazu
とても美しく、変な混ざりものなく、米と麹の深みと、爽やかな香りがうまく共存している発泡感溢れるスパークリング日本酒。高いだけあってストレートにレベルが高い。
Tochiakaneいちご王国とちぎで、甘酸っぱい苺のような日本酒できちゃいました。
alt 1alt 2
18
Shinkazu
いちご風味を薄く感じるが、それ以外は人工的な味わい。正直これはイマイチ KURANDオリジナルだが、こういうのはもう買わないと思う
GokyoDestino純米吟醸
alt 1alt 2
18
Shinkazu
ドライさが際立ちつつ、酸味と旨味も感じるレベルの高いお酒。フルーティーさも薄く感じる。食中酒として素晴らしい
Hatsumago磨き45純米大吟醸生酛
alt 1alt 2
19
Shinkazu
心地よいややドライめの美しい日本酒。香りも控えめながらフワっと米の旨味とともに口に広がる。 食中酒としてバランスは最高。 こいつはヤバイ。ただそれに尽きる。
Ine to AgaveAlchemist Vancliff普通酒
alt 1alt 2
21
Shinkazu
ハーブやスパイスの香りが複雑に絡み合った独特の香ばしさを感じるが、飲んでみると、強く爽やかな酸味と混ざり合う。 ただ個人的には酸味が強すぎるかな、というイメージがある。
alt 1
18
Shinkazu
芳醇なドライめ。 これは日本酒感がいい形で出ていて、結構レベルが高い。良い日本酒
Tenbi新酒純米吟醸生酒にごり酒
alt 1alt 2
19
Shinkazu
さらりとした飲み口で、フルーティーな白ワイン系フレッシュ日本酒。 軽い甘みと酸味のバランスがよく、ややドライな後味で、料理にも色々合わせやすい。美味いー