酒太郎Hokusetsu朱鷺の國Hokusetsu ShuzoNiigata2024/7/27 14:20:382024/7/2714酒太郎佐渡に来たので佐渡のお酒を。醸造酒だけどかなりスッキリ。お寿司とか合うかもね。
酒太郎Hana no Ka桜花Hananoka ShuzoKumamoto2024/7/6 15:49:442024/7/618酒太郎ちょうど1年前の熊本戦で買ってきたものを、遂にオープン。苦味強めで、本当に花の香りがする。他のお酒では味わえない味がして面白い。
酒太郎Hanatomoe山廃Miyoshino JozoNara2024/6/22 15:38:102024/6/2319酒太郎味わい強めで少しメロンのような風味。和食に合わせたけど、単独で飲んでもいけそうだし、チーズとかにも合いそう。日本酒って美味しいね!ってなりそうな美味しいお酒でした。
酒太郎Hyakujuro日和Kuramotohayashi HontenGifu2024/6/8 14:31:272024/6/815酒太郎この地域のお酒にしては香ばしさは弱く、味わい深め。冷やして飲むとキリッとするけど、常温になると甘さが際立って旨味を感じます。
酒太郎Niwa no Uguisu特純中汲みYamaguchi ShuzojoFukuoka2024/5/10 15:51:312024/5/1017酒太郎ひらおで買った塩辛や鹿児島で買ったさつま揚げがあったので、福岡のお酒で。久留米にはひらおなかった気がするけど(笑) 想像よりけっこう苦味強め。舌で転がすと旨味も感じます。
酒太郎Shichiken一番しぼりYamanashi MeijoYamanashi2024/4/20 13:04:112024/4/2024酒太郎秋に買った新酒。冷やで飲むタイミングを逃して冬を越してしまった。緑系の果物を感じる、程よいフレッシュさ。こういう爽やかな冷酒を飲むと、春夏を感じますね。
酒太郎Rokujuyoshu純米吟醸Imazato ShuzoNagasaki2024/2/23 14:59:192024/2/2311酒太郎こっちの方がスッキリ。常温でも美味しいけど、冷やしてアテと一緒に飲むと美味そう。
酒太郎Rokujuyoshu特別純米Imazato ShuzoNagasaki2024/2/23 14:57:212024/2/2312酒太郎祖母の故郷の酒。くどくない程度の香りと旨みがありつつ、スッキリしてて飲みやすい。つまみがなくてもイケるね。
酒太郎Bentenmusume純米吟醸Oota ShuzojoTottori2024/2/9 14:43:372024/2/912酒太郎熱燗で。香り豊かで芳醇。買ってきたウォッシュチーズと合う。冬にゆっくり呑むのに適したお酒ですね。
酒太郎Morishima美山錦 純米吟醸Morishima ShuzoIbaraki2023/12/8 13:04:032023/12/822酒太郎辛めだけど味わいも感じるつくり。常温でもいけそうだし、様々な食事に合いそう。うまい!
酒太郎Gakki Masamune純吟Ookidaikichi HontenFukushima2023/11/19 11:34:522023/11/1921酒太郎福島グルメを手に入れたので福島のお酒で。味しっかり目で舌にほんの少し刺激。スタンダードで美味いっす。何のメシにも合いそう。
酒太郎NabeshimaFukuchiyo ShuzoSaga2023/11/3 12:56:182023/11/3田っくん商店12酒太郎3杯目に王道系を。何にでも合うし、米食いながらでも全然いける。笑
酒太郎Azumamine秋Azumamine ShuzotenIwate2023/11/3 12:24:102023/11/3田っくん商店13酒太郎スッキリ香り豊か。寒くなる前の時期に最適な冷酒ですな〜。
酒太郎MomokawaMomokawaAomori2023/10/22 04:50:402023/10/2116酒太郎家族が買ってきてくれた、ワイン酵母仕込みという珍しいお酒。口に入れた瞬間はワインのような酸味を感じ、一方で鼻ではお米の香りを感じる不思議な感覚。冷やし推奨とのことですが、常温でもいけそう。
酒太郎AmabukiAmabuki ShuzoSaga2023/10/22 04:45:322023/10/2116酒太郎魚料理と合わせて頂きました。風味豊かだけど程よい味わいで旨い。意外と九州でもこういうお酒作れるのよね
酒太郎金の井川口納豆Kanenoi ShuzoMiyagi2023/10/14 16:25:312023/10/15魚家 わっか14酒太郎つまみに納豆が入っていたこともあり注文。ドライ系で、冷やしてクッと飲む感じが合いそう。
酒太郎DenshuNishida ShuzotenAomori2023/10/9 12:16:462023/10/9かがた屋酒店20酒太郎みんなよく知っている有名なお酒。洗練されており完成された味わいですね。辛さは無く、どちらかというと甘さを感じます。和食なら何でも、どうしようもなく合うのでは。