FUJIYAMA翠玉秋田酒こまち 無濾過生特別純米生酒無濾過Ryozeki ShuzoAkita2025/11/22 10:15:512025/11/22家飲み部23FUJIYAMA今日は、秋田県 両関の翠玉の秋田酒こまちを使った無濾過生の特別純米酒❗️ 香りは、爽やかな甘い香り❗️一口飲むと、少し濃度のある舌触りの後に、ピリピリと生の感覚と酸味❗️キレのある甘さが来る❗️食中酒としても良い日本酒⭕️
FUJIYAMAShimeharitsuruしぼりたて生原酒原酒生酒Miyao ShuzoNiigata2025/11/19 11:20:262025/11/19家飲み部26FUJIYAMA今日は、〆張鶴❗️しかもしぼりたて生原酒❗️❗️ 香りは、甘い生原酒の香り❗️一口飲むと、濃度のある舌触りの後に、爽やかな酸味と鼻からフルーティーな香り抜ける❗️良い日本酒❗️
FUJIYAMATatsuizumiDⅩⅥ特別純米Tatsuizumi ShuzoFukushima2025/11/18 11:02:002025/11/18家飲み部27FUJIYAMA今日は、福島県の辰泉のDⅩⅥ一回火入の特別純米酒❗️DはドライでⅩⅥは16と日本酒度+16の超辛口の日本酒❗️❗️ 香りは、爽やかな甘い香り❗️一口飲むと、まろやかな口残りの後に、舌先にキレのある辛みが来る❗️食中酒としても良い日本酒❗️❗️
FUJIYAMAN-888PREMIUM純米大吟醸Niigata MeijoNiigata2025/11/16 10:50:172025/11/15家飲み部30FUJIYAMA今日は、新潟県小千谷市、長者盛で有名の新潟銘醸の試醸1200回の中生まれた888番目の純米大吟醸❗️N-888❗️❗️ 香りは、微かな甘い香り❗️一口飲むと、舌先に酸味とシビレが来る❗️そして、鼻から爽やかなフルーティーな甘い香りが抜ける❗️良い日本酒⭕️
FUJIYAMADaishichi生酛純米 生原酒純米生酛原酒生酒Daishichi ShuzoFukushima2025/11/14 12:09:022025/11/14家飲み部24FUJIYAMA今日は、福島の大七の生酛純米の生原酒❗️ 香りは、原酒の爽やかな甘い香り❗️一口飲むと濃度のある舌触りの後にピリピリとシビレが来る❗️❗️良い日本酒⭕️
FUJIYAMAKikuizumi吟冠吟醸Nishida ShuzotenAomori2025/11/12 11:57:202025/11/12家飲み部34FUJIYAMA今日は、青森県の田酒の西田酒造店の喜久泉❗️その吟冠❗️ 香りは、微かな吟醸の甘い香り❗️一口飲むと、舌先に爽やかさとキレのある吟醸感が来る❗️良い日本酒⭕️
FUJIYAMAMasuizumi純米純米Masuda ShuzotenToyama2025/11/8 11:47:022025/11/8家飲み部33FUJIYAMA今日は、富山の満寿泉、純米❗️ 香りは、ほのかな甘い香り❗️一口飲むと、まろやかな舌触りの後に、辛みが来る❗️❗️良い日本酒⭕️
FUJIYAMANito二狼 2025純米Maruishi JozoAichi2025/11/6 11:41:342025/11/5家飲み部38FUJIYAMA今日は、二兎❗️しかし、ニ狼と名して二兎では作っていないお酒❗️今回はテーマが「secret」で作りは謎❗️ 香りは、ほのかな甘い香り❗️一口飲むと、少しまろやかな舌触りの後にピリピリとした辛みが来る❗️そして甘い香りが鼻から抜ける❗️❗️良い日本酒⭕️
FUJIYAMAMisuzu特別純米 無濾過生特別純米生酒無濾過美寿々酒造Nagano2025/11/3 12:02:502025/11/3家飲み部27FUJIYAMA今日は、長野県塩尻市の美寿々❗️その特別純米の無濾過生❗️ 香りは、爽やかな甘い香り❗️一口飲むと、舌先にピリピリと生の感覚の後に辛みと、フルーティーな感覚が舌と鼻に来る❗️❗️素晴らしい日本酒❤️
FUJIYAMAKoshiji no Kobai純米吟醸Kubiki ShuzoNiigata2025/10/30 11:57:002025/10/30家飲み部29FUJIYAMA今日は、新潟県上越市の越路乃紅梅の純米吟醸❗️ 香りは、爽やかな吟醸の甘い香り❗️一口飲むと、まろやかな舌触りの後に、さわやかな甘い香り❗️❗️そして、吟醸の甘い香りが、鼻から抜ける❗️食中酒としても良い日本酒❗️
FUJIYAMAIwase純米いわせ純米Matsuzaki ShuzotenFukushima2025/10/28 11:32:222025/10/28家飲み部31FUJIYAMA今日は、福島県の松崎酒造の石背❗️純米❗️ 香りは、微かに甘い香り❗️一口飲むと、まろやかな口触りの後に、キレのあるシビレがあり、その後に甘い香りが抜ける❗️食中酒としても良い日本酒⭕️
FUJIYAMAUnspecified2025/10/27 11:18:2110FUJIYAMA今日は、長野県の通常は松尾で出される日本酒の戸隠❗️❗️これは旨くて、3回目❗️また買いましたー♡ 香りは、爽やかな甘いフルーティーな香り❗️一口飲むと、舌にフルーティーな甘さの後に、すっきりとしたシビレが来る❗️❗️食中酒としても美味しい日本酒❤️
FUJIYAMAKeiryu時音特別純米古酒Endo ShuzojoNagano2025/10/25 04:47:542025/10/24家飲み部34FUJIYAMA今日は、長野県須坂の遠藤酒造の蔵開きの時の蔵見学限定の日本酒「時音」パート3❗️❗️今日はレアのお姫様ロッカー、エレキギターバージョン❗️ 香りは、ほのかに甘い香り❗️一口飲むと、まろやかな舌触りなのに、爽やかな口残り❗️❗️古酒と新酒の良いところを味わえる面白い日本酒❗️食中酒としても良い⭕️
FUJIYAMAKeiryu時音特別純米古酒Endo ShuzojoNagano2025/10/25 04:47:482025/10/24家飲み部25FUJIYAMA今日は、長野県須坂の遠藤酒造の蔵開きの時の蔵見学限定の日本酒「時音」パート3❗️❗️今日はレアのお姫様ロッカー、エレキギターバージョン❗️ 香りは、ほのかに甘い香り❗️一口飲むと、まろやかな舌触りなのに、爽やかな口残り❗️❗️古酒と新酒の良いところを味わえる面白い日本酒❗️食中酒としても良い⭕️
FUJIYAMASeikyo純米超辛純米Nakao JozoHiroshima2025/10/21 10:56:292025/10/21家飲み部25FUJIYAMA今日は、広島の誠鏡の日本酒度+8の純米超辛❗️ 香りは、かすかに甘い香り❗️一口飲むと、舌にキレのある辛み❗️そしてかすかな甘い香りが鼻からぬける❗️超辛というが、そうでも無い印象❗️食中酒としても良い日本酒⭕️
FUJIYAMAKaze no Mori純米原酒無濾過Yucho ShuzoNara2025/10/21 10:40:522025/10/18家飲み部29FUJIYAMA今日は、奈良県の風の森の大阪心斎橋の9/23〜あるイベントの特別酒か❓「WEEKS2025」❗️そして、今回は愛山を使った日本酒❗️ 香りは、微かに爽やかな甘い香り❗️一口飲むと、舌に爽やかなピリピリとしたしびれ❗️そして、キレのある苦み❗️そして、甘い純米の香りが鼻から抜ける❗️❗️食中酒としても良い日本酒⭕️
FUJIYAMAHarugasumi純米酒純米Kuribayashi ShuzotenAkita2025/10/16 11:01:542025/10/16家飲み部30FUJIYAMA今日は、秋田の栗林の春霞❗️その純米酒❗️❗️ 香りは、爽やかな吟醸の香り❗️一口飲むと、濃度のある舌触りの後に、キレのあるシビレが来る❗️そして、鼻から吟醸の香りが抜ける❗️食中酒としても良い日本酒⭕️
FUJIYAMA北信流辛口純米酒純米吟醸ひやおろしMatsubaya HontenNagano2025/10/13 10:53:10家飲み部33FUJIYAMA今日は、長野県の小布施町の北信流❗️その辛口純米酒❗️ 香りは、微かに吟醸のフルーティーな香り❗️一口飲むと、濃度のある感覚の後、舌先にシビレと日本酒度+8の辛味が来て鼻からフルーティーな香りが抜ける❗️食中酒としても良い日本酒❗️
FUJIYAMAKaze no MoriALPHA1 DRY次章への鍵純米生酒Yucho ShuzoNara2025/10/11 11:09:512025/10/11家飲み部29FUJIYAMA今日は、奈良の風の森 ALPHA 1 DRY❗️通常のALPHA 1とは対極を目指した日本酒❗️以前は2024バージョン白いラベル❗️今回は、2025バージョンの、黒ラベル❗️ 香りは、爽やかなフルーティーな香り❗️一口飲むと、舌にキレのあるピリピリとした酸味の後に微かな苦味が来る❗️❗️通常のALPHA1よりさらにスッキリしているのか⁉️この酒も 食中酒としても良い⭕️
FUJIYAMA亀の海別誂 生醇純米吟醸生酒Tsuchiya ShuzotenNagano2025/10/9 11:21:092025/10/9家飲み部31FUJIYAMA今日は、前に飲んで美味しかったのでまた、購入した長野県佐久の亀の海の別誂生醇 純米吟醸生酒❗️3ヶ所でしか販売してない特別な日本酒❗️一升瓶がもう今期無くなり、4号しか無いとのこと❗️ 香りは、吟醸生の爽やかなフレッシュなフルーティーさのある甘い香り❗️一口飲むと、濃度のある舌触りの後に、ピリピリ感とフルーティーな甘み、最後に酸味が来る❗️そして鼻から吟醸の香りが抜ける❗️❗️生の新鮮さのあるピリピリ感の感じられる吟醸の味のある素晴らしい日本酒❤️やはり良い日本酒❗️