FUJIYAMAKamikokoroeme -エメ-純米原酒生酒無濾過Kamikokoro ShuzoOkayama2025/5/4 12:21:542025/5/4家飲み部10FUJIYAMA今日は、岡山県の嘉美心のマスカット・オブ・アレクサンドリアから分離した酵母を使用した純米無濾過生原酒のeme❗️ 香りは、白ワインを思わせる爽やかなフルーティーな香り❗️一口飲むと、舌先にピリピリ感のある酸味❗️そして鼻からフルーティーな爽やかさが抜ける❗️❗️本当に純米無濾過の日本酒かーと思わせる。白ワインを飲んだ感じ❗️面白い日本酒❗️⭕️
FUJIYAMASakayahachibee八十八夜 純米酒Gensaka ShuzoMie2025/4/30 11:52:182025/4/30家飲み部28FUJIYAMA今日は、三重県の酒屋八兵衛の八十八夜 純米酒❗️冷蔵庫から出したままの状態は、私にとって少し味の深みが感じられないので、電子レンジで40燗してみました。 香りは、フワッとした日本酒の香り❗️一口飲むとキレのある甘みが口の中に広かった後に、少しの、苦味が来る❗️燗した酒は食中酒として良い⭕️
FUJIYAMAW純米 赤磐雄町 無濾過生原酒Watanabe ShuzotenGifu2025/4/28 11:44:522025/4/28家飲み部34FUJIYAMA香りは、爽やかでフルーティーな香り❗️一口飲むと、濃度のある舌触りの後に、ピリピリとした生感と渋みが来る❗️その後に爽やかなフルーティーな甘い香りが鼻から抜ける❗️食中酒としても素晴らしい良い日本酒❤️
FUJIYAMANishinomon美山錦あらばしり無濾過生原酒YoshinoyaNagano2025/4/25 11:55:562025/4/24家飲み部30FUJIYAMA今日は、長野県の西の門の純米大吟醸❗️しかも美山錦のあらばしり無濾過生原酒❗️❗️ 香りは、微かに甘い香り❗️一口飲むと、爽やかなピリピリ感とキレのあるフルーティーな味わい❗️食中酒としても素晴らしい❗️飲みやすい日本酒⭕️ma-ki-FUJIYAMAさん、こんばんわ 私も少し前にいただきましたぁ🎵 美味しくて呑みやすいですよね😋
FUJIYAMAHonkin美青 うすにごり純米吟醸原酒生酒無濾過Sakenunoyahonkin ShuzoNagano2025/4/21 10:56:492025/4/20家飲み部35FUJIYAMA今日は、長野県諏訪の本金の美青(みお)うすにごり❗️しかも純吟無濾過生原酒❗️❗️ 香りは、吟醸のフルーティーな香りと醪を感じさせる生の香り❗️一口飲むと舌にピリピリ感とキレのある辛みがくる❗️その後に鼻から醪の生感とフルーティーティーな甘い香りがくる❗️❗️食中酒にも良い素晴らしい日本酒❤️
FUJIYAMA積善ひとそべり 愛山✖️完熟バナナ酵母Nishiiida ShuzotenNagano2025/4/17 14:59:472025/4/16家飲み部33FUJIYAMA今日は、長野県長野市篠ノ井の積善❗️その兵庫県産愛山と完熟バナナ酵母を使った日本酒❗️ 香りは、完熟したバナナの香り❗️一口飲むとやはり完熟したバナナの甘みのある味が来る❗️面白い日本酒⭕️
FUJIYAMA高天純米吟醸無濾過原酒 生酒Koten ShuzoNagano2025/4/15 11:55:242025/4/14家飲み部30FUJIYAMA今日は、長野県岡谷市の高天❗️その純吟❗️しかも無濾過生原酒❗️❗️ 香りは、爽やかな吟醸の甘い香り❗️一口飲むと、濃度のある舌触りの後に辛みの伴う生のピリピリ感❗️そして、吟醸の香りが鼻から抜ける❗️❗️食中酒としても素晴らしい❤️
FUJIYAMAKeiryu灯 AKARE 純米吟醸Endo ShuzojoNagano2025/4/12 11:34:292025/4/12家飲み部23FUJIYAMA今日は、長野県の渓流 遠藤酒造場の蔵開きの際の蔵見学でしか買えない限定の日本酒「灯AKARE」❗️❗️ 香りは、微かな吟醸の香り❗️一口飲むと、濃度のある舌触りの後に微かな酸味がある❗️❗️食中酒としても良い⭕️
FUJIYAMAKaze no MoriALPHA8大地の力Yucho ShuzoNara2025/4/10 14:59:282025/4/10家飲み部36FUJIYAMA今日は、奈良の風の森 ALPHA8❗️❗️ 色は焙煎した玄米を使用したためか黄色みかがっている❗️香りは、爽やかな吟醸の甘い香り❗️一口飲むと少し濃度と炭酸のシュアシュア感の後にフレッシュなフルーティーさと辛みが来る❗️食中酒としても素晴らしい❤️
FUJIYAMAKaze no MoriALPHA8大地の力Yucho ShuzoNara2025/4/10 14:58:417FUJIYAMA今日は、奈良の風の森 ALPHA8❗️❗️ 色は焙煎した玄米を使用したためか黄色みかがっている❗️香りは、爽やかな吟醸の甘い香り❗️一口飲むと少し濃度と炭酸のシュアシュア感の後にフレッシュなフルーティーさと辛みが来る❗️食中酒としても素晴らしい❤️
FUJIYAMAIchinotaniUNO 純米吟醸 生原酒Uno ShuzojoFukui2025/4/9 11:53:342025/4/8家飲み部24FUJIYAMA今日は、福井県の一乃谷UNO純米吟醸❗️ 香りは、爽やかな吟醸の香り❗️一口飲むと舌にピリピリとしたしびれと辛みが来る❗️食中酒としても良い日本酒⭕️
FUJIYAMA縁喜NEW ENGI 無濾過生原酒Tamamura HontenNagano2025/4/5 11:53:172025/4/5家飲み部30FUJIYAMA今日は、長野県志賀高原のある山ノ内町のNEW ENGI❗️その純米無濾過生原酒❗️❗️ 香りは、原酒の鼻の奥まで届く刺激のある爽やかな香り❗️一口飲むと濃度のある舌触りの後に、生のピリピリ感とキレのある渋みがくる❗️食中酒として良い日本酒⭕️
FUJIYAMAHoka惚れるんToshimayaNagano2025/4/5 11:28:522025/4/4家飲み部26FUJIYAMA今日は、前飲んで美味しかった長野県岡谷市の私の好きな「豊香」の蔵元豊島屋が作った純米吟醸の「惚れるん」❗️長野県立大の一つのゼミが企画し、千曲市の酒販店生坂屋も協力してできた日本酒❗️❗️この酒を飲み会の席に持ち込みして飲みましたー❗️ 香りは、爽やかなフルーティーな甘い香り❗️一口飲むと、濃度のある舌触りと吟醸のキレのある甘みと酸味が感じられ、鼻からフルーティーな吟醸の香りが抜ける❗️素晴らしい日本酒❤️みなさんからも好評で、一次会で空いてしまいました❗️
FUJIYAMA横笛純米吟醸生原酒 鶯〜囀り〜伊東酒造Nagano2025/4/3 11:15:502025/4/2家飲み部25FUJIYAMA今日は、長野県諏訪市の横笛の純米吟醸生原酒の鶯〜囀り〜❗️ 香りは、爽やかな純米の甘い香り❗️一口飲むと濃度のある舌触りの後に、微かな吟醸のフルーティーな香りと渋みがくる❗️❗️食中酒として良い日本酒⭕️
FUJIYAMAAmanoto純米大吟醸45Asamai ShuzoAkita2025/3/29 12:29:472025/3/29家飲み部28FUJIYAMA今日は、秋田県の天の戸❗️その純米大吟醸❗️❗️ 香りは、爽やかなフルーティーな甘い香り❗️❗️一口飲むと、まろやかな舌触りの後にピリピリとした生感しびれ❗️微かな苦み❗️❗️大吟醸だけど爽やかで食中酒としても良い日本酒⭕️
FUJIYAMAKaze no MoriALPHA6Yucho ShuzoNara2025/3/26 11:34:432025/3/26家飲み部29FUJIYAMA今日は、奈良の風の森 ALPHA6❗️❗️6号酵母で醸した風の森❗️ 香りは、爽やかな吟醸の甘い香り❗️一口飲むと少し濃度と酸味のあるあるまろやかな舌触りの後に、フレッシュなフルーティーさとピリピリと辛みが来る❗️食中酒としても素晴らしい⭕️
FUJIYAMATakachiyo純米吟醸 八反錦一号Takachiyo ShuzoNiigata2025/3/23 04:55:2632FUJIYAMA今日は、新潟県南魚沼の高千代の八反錦一号の純米吟醸 無調整生原酒❗️ 香りは、生原酒の爽やかな甘い香り❗️一口飲むと、原酒の濃度のある舌触り後に、微かなピリピリ感と苦み❗️食中酒としても良い日本酒⭕️さとーFUJIYAMAさん こんにちは♪ 高千代美味しいですよね😋 この高千代は初めて見たのですが、普通の八反と八反錦一号って違いってありますか?
FUJIYAMAKikusuiふなぐち 菊水 一番しぼりKikusui ShuzoNiigata2025/3/23 04:43:302025/3/21家飲み部28FUJIYAMA今日は、菊水 ふなぐち一番しぼり❗️なかなか酒屋さんに買いに行けなかったので、スーパーでも売ってるこの日本酒❗️でも、この500mlはなかなかレアです( ◠‿◠ ) 香りは、鼻の奥に来る原酒のキーンの鋭い香り❗️一口飲むと、濃度のある舌触りとピリピリとした生の酸味が感じられる❗️❗️何度も飲んでるけどやっぱり良い酒⭕️
FUJIYAMAHiroki純米大吟醸 生詰Hiroki Shuzo HontenFukushima2025/3/20 14:38:012025/3/20家飲み部35FUJIYAMA今日は、福島県の飛露喜の純米大吟醸生詰❗️ 香りは、まろやかな純米の甘い香り❗️一口飲むと、まろやかな濃度のある舌触りと甘さの後に微かなしびれが来る❗️食中酒としても良い⭕️
FUJIYAMAHanaabi八反錦 おりがらみNan'yo JozoSaitama2025/3/18 11:40:442025/3/17家飲み部39FUJIYAMA今日は、埼玉県の花陽浴の八反錦のおりがらみ❗️その純米吟醸無濾過生原酒❗️❗️ 香りは、爽やかなフルーティーな香り❗️一口飲むと舌に濃度のある舌触りと、生のピリピリ感がある❗️その後に醪の酸味と、爽やかなフルーティーな香りが鼻から抜ける❗️❗️素晴らしい日本酒❤️