akrShigemasuひやおろしTakahashi ShotenFukuoka2025/10/8 10:22:482025/10/8こわた33akrビンテージ感のあるラベル。まろやかで飲みやすく、食中酒として活躍しそう。普通にお酒だけ飲んでても美味しい。
akrJikonKiyasho ShuzojoMie2025/10/7 10:07:102025/10/7Tsukihashi (つきはし)37akr千本錦。いい感じの香り、旨みたっぷりの味わい。これらが控えめに両立してて絶妙のバランス。
akrSogga pere et filsObuse WineryNagano2025/10/7 10:04:262025/10/7Tsukihashi (つきはし)32akrソガペールエフィスの大きい瓶。こんなサイズがあったんだ
akrTenmeiAkebono ShuzoFukushima2025/10/1 09:39:452025/10/1Tachinomi Nagi (立呑み なぎ)31akr今日もお疲れ様でした!日本酒の日1杯目は天明の秋上がり。ラベルの秋感と同じように味が乗ってる。鯵のたたきと。
akr肥前蔵心Yano ShuzoSaga2025/8/1 11:14:062025/8/1日本酒 雫28akr「しっかりとお米を感じるやつ!」リクエストで出していただきました。お米!それでいて結構すっと飲める
akrShichida愛山50純米吟醸無濾過Tenzan ShuzoSaga2025/8/1 10:55:282025/8/1日本酒 雫31akr今週もおつかれさまでした! 上品な甘みでずっと入ってくる。 このお店はかなり冷やしているのでそれも飲みやすさにつながってると思う
akrAizuchujo夏吟醸Tsurunoe ShuzoFukushima2025/7/22 09:15:162025/7/22Tachinomi Nagi (立呑み なぎ)34akr今日もお疲れ様でした!豚生姜焼きと。 軽めに飲める夏酒。1杯目にぴったり
akrソルティパンチYano ShuzoSaga2025/7/18 09:32:582025/7/18日本酒 雫30akr仕込み水に塩が入ってる!それでも日本酒カテゴリーです。 飲んでみると塩味はほのかに感じる程度で、0℃に冷やしてあるので夏にぴったり。 すごくいいと思う。ライム足したりしても美味しいかも!
akrNiwa no UguisuいなびかりYamaguchi ShuzojoFukuoka2025/7/18 09:14:162025/7/18日本酒 雫33akr今週もお疲れ様でした!涼しい店内で飲む冷たいお酒。うまい!
akrAizumusume一火Takahashishosaku ShuzotenFukushima2025/7/16 10:12:132025/7/16Tachinomi Nagi (立呑み なぎ)33akr大将が気に入っているのがさっきの玄宰とこれ。いやーこれもTHE福島な軽くてうまいやつだ!好みが合いますな ちなみにこの自家製糠漬けも美味しいのでおすすめです
akrGensaiSuehiro ShuzoFukushima2025/7/16 10:00:042025/7/16Tachinomi Nagi (立呑み なぎ)33akrほのかな桃的なフルーツ感があり、王道の福島酒な印象。めっちゃ良い
akrOu純米吟醸荒走りAkebono ShuzoFukushima2025/7/16 09:53:452025/7/16Tachinomi Nagi (立呑み なぎ)28akr今日もお疲れ様でした! しらすのお刺身と。
akrAizumusumeTakahashishosaku ShuzotenFukushima2025/7/12 10:03:482025/7/1231akrお父さんお母さんな飲み比べ 短稈渡船は甘め、山田穂はスッキリ目でした。どちらも好き
akrHirotogawa純米Matsuzaki ShuzotenFukushima2025/7/9 11:12:362025/7/9コメコメ34akr廣戸川の地元ラベル。初めて見た!県外には特別純米以上のスペックが出てて、こちらは純米ってことでラベルを分けているそうです。そしてこのラベルはずっと以前にメインで使っていたものだとか。 常温でいただきましたが、お料理に合いそうないつもの廣戸川で、これもあったら買うよなあと思った。