akrKazegafuku黒ラベルShirai ShuzotenFukushima2025/4/25 10:00:022025/4/25Tachinomi Nagi (立呑み なぎ)33akr筍の素揚げ。旬ですもんね。美味しい
akrTenmeiAkebono ShuzoFukushima2025/4/25 09:21:262025/4/25Tachinomi Nagi (立呑み なぎ)37akr今週もお疲れ様でした!一杯目は天明を炙りたこと花わさびと。
akrIppongiIppongikubo HontenFukui2025/4/22 11:03:552025/4/19知心寮36akr3杯目は一本義。フルーティで飲みやすくて旨みもたっぷり。すごく洗練された味わいだった。他にも飲んだのだけれど写真が残っていない。台湾の人と料理と空気を感じながら、日本酒を(めちゃめちゃ)楽しんだ夜でした。
akrYamatanmasamuneYagi ShuzobuEhime2025/4/22 09:47:322025/4/19知心寮30akr続いては山丹正宗。台湾の野菜はいかがですか?とおすすめしていただいた過猫という山菜。オクラやモロヘイヤみたいな少しの粘り気と味でした。この草の臭い(?)を猫が嫌がるんだとか。人間は喜びました。 もう一品は台湾風の味付けのピリ辛の餃子。タバスコをかけると酸味が効いて美味しさがさらにUP!
akrAkitoraArimitsu ShuzojoKochi2025/4/22 09:14:092025/4/19知心寮30akr台北の知心寮で。30℃超の暑い日だったので、一杯目はフレッシュでフルーティ、ドライ目なこちらを選んでいただきました。癒される。台湾風の味付けのカニカマのアヒージョと。
akrAizumusumeTakahashishosaku ShuzotenFukushima2025/4/4 09:13:512025/4/4Tachinomi Nagi (立呑み なぎ)32akr安定のメロン味。店内は桜が満開、ちょっと葉桜かな?お刺身盛り合わせに合わせています
akrOuおりがらみAkebono ShuzoFukushima2025/4/4 08:51:092025/4/4Tachinomi Nagi (立呑み なぎ)32akr今週もおつかれさまでした! 口開けでめっちゃピチピチしてる。すぐ飲んでしまいそうなのをすこしずついただきます。
akrAizumusume純米吟醸生酒Takahashishosaku ShuzotenFukushima2025/3/17 10:03:152025/3/17Tachinomi Nagi (立呑み なぎ)31akr2杯目は会津娘!
akrYamanoi白Aizu ShuzoFukushima2025/3/17 09:56:182025/3/17Tachinomi Nagi (立呑み なぎ)32akr今日もお疲れ様でした!ブリのなめろうと。
akrSuehiro玄宰Suehiro ShuzoFukushima2025/3/7 09:16:332025/3/7Tachinomi Nagi (立呑み なぎ)35akr自分が考える福島のお酒の味としては意外。酸味がある。 中トロの青唐醤油漬けは一切れごとに余韻がたっぷりあって、それをこの生酒で迎えるのはとても良い感じだ。 桜が咲いていたよ 
akrYamatoya zennaiMinenoyuki ShuzojoFukushima2025/2/21 09:21:562025/2/21Tachinomi Nagi (立呑み なぎ)30akr生クリーム系のコクと少しの酸味。いろんな味があるなあ
akrTenmei伍号純米原酒生酒無濾過Akebono ShuzoFukushima2025/2/21 09:15:162025/2/21Tachinomi Nagi (立呑み なぎ)33akr今週もお疲れ様でした!一杯目は天明。はーうまいね! 鯵のたたき青唐醤油と
akr國府鶴野口酒造店Tokyo2025/2/19 10:36:422025/2/19米心 (まいしん)35akrすこーし甘みを感じる。かなり冷やしているので(しかも今日は寒いし!)サラッと飲める。今季から復活した蔵だとか?あとで調べよう
akrTsujizenbeeTsujizenbee ShotenTochigi2025/2/19 10:21:332025/2/19米心 (まいしん)33akr今日もお疲れ様でした!一杯目は辻善兵衛。きれいで控えめな味わいでお造りにピッタリ。
akrKinoenemasamuneIinuma HonkeChiba2025/2/15 11:39:462025/2/15裏恵比寿 まました36akr立春搾りの甲子。 フレッシュなりんご。ふろふき大根あんきも味噌と。