徒然草奈良吟 純米吟醸 一貫造りNakatani ShuzoNara2024/6/23 05:35:5315徒然草社長、杜氏が田植えから稲刈りまでした、一貫造りだそうです。香ばしい米の味がする感じでした。
徒然草Urakasumi純米生酒SaraMiyagi2024/6/12 16:39:1318徒然草宮城の名門、浦霞、浦霞は、旨口系が多い他の東北の酒と少し一線を画している感じが個人的にしますが、何か無骨に米の美味さを感じる酒です。
徒然草Senchu Hassaku純米超辛口Tsukasabotan ShuzoKochi2024/6/12 16:22:2016徒然草道頓堀の居酒屋さんで、美味しいおばんざいといただきました。文字通りスッキリの辛口です。
徒然草Wataya純米吟醸 阿波山田錦Kanenoi ShuzoMiyagi2024/3/23 14:59:5022徒然草昔、昼間から飲んでそうな顔した酒屋の親父に勧められたけど、買わなかった綿屋、飲んでみました。淡麗までではないけど、割とスッキリ系な感じで、バランスはいい味だと感じました。フグ鍋にも合いました。
徒然草Tenmei純米大吟醸 中取り閏号Akebono ShuzoFukushima2024/3/23 14:48:1625徒然草華やかで豊かな甘みと旨さですっかりファンになった天明の4年に一度の閏号です。これ酒のあてがなくても飲めますね。
徒然草Oze no Yukidoke純米大吟醸 初しぼり生酒Ryujin ShuzoGunma2024/3/23 14:40:5824徒然草尾瀬雪初体験です。さらっとリンゴのような酸と柔らかな旨みを感じました。
徒然草Kokuyo特別純米酒Shinshu MeijoNagano2024/3/18 11:27:5016徒然草信州名産馬刺と野沢菜をアテにいただきましたが、辛すぎず甘過ぎずバランスの良いお酒だと感じました。上田の地酒はレベル高いですね。
徒然草Shinshu Kirei山恵錦Okazaki ShuzoNagano2024/3/18 11:23:5326徒然草上田駅前の居酒屋さんでいただきました。蔵元にも直接行きましたが、味わい深い美味い酒です。
徒然草サバデシュ SABA de Shu吉久保酒造Ibaraki2024/3/16 16:06:4221徒然草居酒屋の板長に薦められた鯖専用の日本酒だそうです。確かにシャープな淡麗で、脂の乗った焼き鯖にピッタリで、魚の美味さを引き出す感じでした。すき焼きとか肉系にもいいかも。
徒然草Glorious Mt.Fuji純米大吟醸 無濾過生酒原酒 LEAP YEAR 2024甲辰Fuji ShuzoYamagata2024/3/16 15:54:1624徒然草閏年オリンピックイヤーにしか搾らない希少なお酒だそうです。初栄光富士でしたが、自分好みの芳醇旨口で、他のも是非飲んでみたくなりました。
徒然草Kakurei純米酒 山田錦Aoki ShuzoNiigata2024/3/16 15:44:0824徒然草新潟南魚沼のお酒です。新潟のお酒なので、淡麗かと思いましたが、結構旨口系で美味しかったです。
徒然草Koshinokanbai純米大吟醸 無垢Ishimoto ShuzoNiigata2024/2/25 05:06:5115徒然草新潟の淡麗ですね。昔はプレミアで中々買えない時期もありましたが、今は普通に買えるようになって良かったです。