AndrewRoman純米大吟醸しずく取りHanaizumi ShuzoFukushima2025/5/2 10:06:552025/5/232Andrew1年間、冷蔵保存していたロ万さん。全く角なく、柔らかな甘みに優しい酸味。これはおいしい!
AndrewWakanami本醸造Wakanami ShuzoFukuoka2025/4/29 11:13:462025/4/2930Andrewおいしい!爽やかな酸味に、程よい甘み。ベタつかないので、色々な料理に合わせやすい。軽いガス感、微かな渋み。
AndrewIDEHA出羽Kuribayashi ShuzotenAkita2025/4/29 10:33:072025/4/2932AndrewLa Jomonさんが春霞の栗林酒造さんに、亀の尾・6号酵母で醸造委託したお酒。ファーストアタックは爽やか、その奥に厚みのある甘みと酸味が最高。ついついもう一杯。
AndrewJikon特別純米生Kiyasho ShuzojoMie2025/4/27 10:11:222025/4/2737Andrew爽やかな香りに、柔らかな甘みと酸味。ごく僅かなガス感も心地よい。微かな渋みも良いアクセント。バランス最高。ma-ki-Andrewさん、こんばんわ 而今様の特別純米生~美味しいですよね😋 私も少し前にいただいたのですが、美味しすぎました😁✨✨Andrewはい、而今は特純が、厚みがあって一番好きです! そんなにたくさん味わったわけではありませんが…
AndrewWakanami純米吟醸山田錦生酒Wakanami ShuzoFukuoka2025/4/26 11:01:402025/4/2631Andrew甘さ、酸味、渋み、バランス良く安心安定の味わい。甘い香りがグラスから広がる。
AndrewNakanorisan純米吟醸 かどや酒店頒布会限定酒Nakazen ShuzotenNagano2025/4/20 10:27:472025/4/2030Andrew柔らかな甘みが優しく、じんわり。ごくわずかなガス感、丸い酸味。春の日差しに輝く雪解け水のような。
AndrewIne to Agave稲とブドウ(甲州)Ine to Agave BreweryAkita2025/4/19 10:56:182025/4/1935Andrew爽やかな白ワインの酸味。その奥に米の甘みと渋み。精米9割を感じない、洗練された味わい。
AndrewEmishikiSensation Blue Gen 2 古式生もとEmishikiShiga2025/4/19 10:12:272025/4/1935AndrewLa Jomonさん頒布会から。爽やかな酸味に丸い舌触り。甘みは控えめですっきり。渋みが軽やかに鼻に抜ける。
AndrewNaraman純米吟醸生酒愛山 おりがらみYumegokoro ShuzoFukushima2025/4/18 10:18:212025/4/1833Andrewかどや酒店さん頒布会から。じんわり甘い、柔らかなお酒。軽やかなガス感も心地いい。
AndrewAbukuma無濾過生詰 純米吟醸山田錦Genba HontenFukushima2025/4/13 10:04:512025/4/1333Andrew柔らかな甘み、控えめな酸味。奥に苦味が良いアクセント。肉料理にも負けない力強さ。
AndrewAizumusume寒造生酛 純米酒Takahashishosaku ShuzotenFukushima2025/4/12 10:20:582025/4/1227Andrewかどや酒店さん頒布会から。単独だと生酛の力強い甘みと酸味。食事に合わせると、爽やかに変化。
AndrewRomanかすみロ万Hanaizumi ShuzoFukushima2025/4/6 10:51:5238Andrew柔らかな甘みに、控えめだけど芯のある酸味。今年お初の、たけのこの天ぷらと、木の芽和えとともに。ぴったり。
AndrewYamashiroya濁Koshi MeijoNiigata2025/4/5 10:16:532025/4/531Andrewしっかりしたガス感に、爽やかな柑橘系の酸味。キレはすっきりドライ。
AndrewDaina純米大吟醸Kikunosato ShuzoTochigi2025/4/4 11:03:382025/4/437Andrewかどや酒店さん頒布会より。甘い香りに、柔らかな酸味。角のない丸い味わい。
AndrewOdayaka生酛雄町生Niida HonkeFukushima2025/3/30 10:38:282025/3/3039AndrewLa Jomonさん頒布会にて、久しぶりの仁井田さん。軽いガス感に、生酛の深みのある酸味と甘み。
AndrewIne to Agave富士山ハーブ どぶろくIne to Agave BreweryAkita2025/3/29 12:02:532025/3/2937Andrewクラフトジンのような、鼻に抜ける草木の香りが爽やか。甘さは控えめ、微かな渋み。日本酒の可能性の広がりを感じる味わい。
AndrewWakanami黒蜻蛉Wakanami ShuzoFukuoka2025/3/29 10:34:592025/3/2934Andrew爽やかな甘み。酸味とのバランスが絶妙。決してしつこくなく、すっきり。香りも豊か。
AndrewJikkoku祝 純米吟醸 春Matsuyama ShuzoKyoto2025/3/28 10:38:422025/3/2832Andrew爽やかな酸味に、丸みのあるバナナな甘み。奥の苦味がアクセント。
AndrewSenkinオーガニックナチュール ドブロクせんきんTochigi2025/3/23 10:38:422025/3/2335Andrewにごりたっぷり、丸い甘みに酸味が爽やか。でも、酸味が前に出過ぎてなく、食事にも合わせやすい。