Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
YUKIYUKI
神奈川県出身、岐阜県在住の29歳 飲んだお酒を雑多に記録 淡麗な辛口や芳醇な甘口が好きです

注册日期

签到

26

最喜欢的品牌

4

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Yukinobijin山田錦 6号酵母 超辛
alt 1alt 2
25
YUKI
6号酵母の香りにややアルコール感、 入りはやや米の甘み、ドライにキレていき、 重さは残らない
Tenbi純米吟醸生酒にごり酒
alt 1alt 2
23
YUKI
通称「雪天」 にごり独特のシルキーで甘い口当たりに、 新酒、生酒ならではのガス感とフレッシュ感。 バランスの良い甘さの後には、酸で軽快に締めていく
Emishiki笑四季劇場 Opus 15
alt 1
21
YUKI
花酵母いちご 麹米:山田錦 掛け米:吟吹雪(共に滋賀県産) 苺のような甘酸っぱい香り ややふくよかな米の旨味もありつつも全体的には軽やか、 酸は甘酸っぱくやさしく入ってきて、程よく余韻を残していく。
Toyobijin醇道一途 酒未来純米吟醸
alt 1alt 2
21
YUKI
ややドライな入りから ボリュームのある旨み、 ジューシーな甘味と控えめな酸、 最後は軽快に締めくくる。
alt 1alt 2
30
YUKI
香りはメロンのスイート系。 口に含むと微炭酸でマスカット味、 後味やや米の旨味と酸を感じたあとも、 香りがフワッとくる。 度数12度でライトに飲み続けられる。
Haginotsuru真夏の猫 別仕込み純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
29
YUKI
華やかな香り、適度な甘さ、微炭酸、 バカンス気分でゆったり飲むも良し、 食中酒として飲むも良し ラベルが昨年まで絵の前でくつろぐ猫だったのが、 今年は密を避けてビーチに寝転ぶ猫に変わってます
Hanamura雄町純米吟醸
alt 1alt 2
31
YUKI
上品な甘味、雄町ならではの甘旨さ、 ジューシーを保ったまま酸を感じ、余韻も甘い
alt 1alt 2
27
YUKI
射美の白麹バージョン バニラ系の甘い香りに白麹独特のスッとキレる酸、 パイン風味を感じながらダレなく食中にも合わせられる
Ippakusuisei赤磐雄町純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
29
YUKI
やや控えめなフルーティーな香り、口に含むとジューシーでふくよかな米の旨味広がり、酸と甘味がキレていく
Murayu常盤ラベル生酒無濾過
alt 1alt 2
21
YUKI
一口目はきめ細かい甘さ、仄かなマスカット香、 この甘さがによく例えられるのは和三盆ですが、まさにその通り。 二口目からは口が甘さに慣れて、芳醇さ、最後の酸を感じられ、ついグラスが進んでしまう。 蔵が小さくて中々入手は大変だが、 甘党の日本酒ファンには是非勧めたい銘柄。
Fusano KankikuOCEAN99純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
36
YUKI
. OCEAN99 series 星海 Starlight Sea 酸味とフルーティーな香り 甘味は強いが、同時に米の旨味もあって くどくない
Senkinかぶとむし原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
26
YUKI
香りはやや控えめのリンゴ系 口の中ではグレープフルーツの様な酸と米の甘み、後からくる微炭酸 レモンサイダーのように後味は爽やか ラベルのかぶとむしを眺めながら飲む夏の風物詩
Furosen山廃仕込 特別純米 原酒 三年熟成特別純米山廃原酒古酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
9
YUKI
熟成酒ならではのやや黄緑に寄った薄い黄色のカラー 熟れたメロンとカラメルが合わさったような力強く、やや癖のある香り 角が取れまろやかな中に力強さとキレがあるが、あくまでも甘口として紹興酒のような感覚の飲み口 これが奥行きなのだろうか、次はぬる燗で飲んでみたい
Morishima美山錦 純米酒純米生酒
alt 1alt 2
21
YUKI
舌の上でピリピリくらいのガス感 グレープフルーツ系の香りに酸と甘みがバランスよく
alt 1alt 2
22
YUKI
樽の香りを吟醸香の中に感じました 口当たりは入りはスイートですが、酸のキレ共に樽感が増して、余韻柔らかい甘みの中に樽香が一番溶け込んでいるような気がします
Jikon特別純米生特別純米生酒無濾過
alt 1alt 2
28
YUKI
無濾過の生酒、フレッシュを詰め込んだ、開けた瞬間からメロンのような吟醸香が立ち上がる
Kozaemon直汲み 美山錦特別純米
alt 1alt 2
27
YUKI
直汲みらしいライトなガス感 リンゴ系の香り。ジューシーな甘みを感じた後に酸味と炭酸のキレが良い、後口は仄かなメロン系の甘み
1