かつめぐるUsuzumizakura純米原酒Shiraki Tsunehiko ShotenGifu2024/2/11 10:05:012024/2/9SAKEのたぼうず32かつめぐる忘備録になります。 もう、これはザ日本酒っていう 味わいでした。
かつめぐる中島屋純米吟醸Nakajimaya ShuzojoYamaguchi2024/2/11 09:59:522024/2/9SAKEのたぼうず29かつめぐる忘備録になります。 爽やかさの中にも しっかり味わいが残ります。
かつめぐるYukinomatsushima立春しぼりTaiwagura ShuzoMiyagi2024/2/11 09:53:052024/2/9SAKEのたぼうず30かつめぐる忘備録になります。 爽やかな甘さ たまらん。美味い😋
かつめぐるChikuhaたれ口生原酒Kazuma ShuzoIshikawa2024/2/11 09:45:262024/2/9SAKEのたぼうず30かつめぐる忘備録になります。 店主お薦めの三種をお願いしました。 個人的に美味しかったのは このたれ口でした。
かつめぐるしぼったそのまま純米丹山酒造Kyoto2024/1/15 13:34:422024/1/15家飲み部39かつめぐる忘備録になります 飲んだ瞬間からガツンと 口の中に味が広がります。 フルーティ感はないかな。 山田錦 純米原酒
かつめぐる雪月花 嵐山純米大吟醸丹山酒造Kyoto2024/1/15 13:24:282024/1/15家飲み部37かつめぐる忘備録になります スッキリ、スルスル飲めます。 軽めの印象で、甘さは控えめ かなぁ。
かつめぐるManozuru本醸造Obata ShuzoNiigata2024/1/11 12:23:012024/1/11家飲み部35かつめぐる忘備録になります。 お土産で頂いたワンカップ。 フルーティ感はあまりないですが スッキリした味わいです。 美味い😋
かつめぐるSenkinモダン仙禽無垢生酒せんきんTochigi2024/1/5 14:15:072024/1/543かつめぐる忘備録になります。 サケラボによく出ていたので 飲みたくて、やっと飲めました。 美味い。 浅野酒店SANNOMIAで購入。
かつめぐるTamagawa無ろ過生原酒 福袋純米吟醸Kinoshita ShuzoKyoto2024/1/1 13:46:382024/1/141かつめぐる忘備録になります。 2024年最初のお酒として 選んでみました。 メロン味の味わい、美味しくて これもスイスイ飲めてしまいます。
かつめぐるAzumatsuru冬支度 おりがらみ生純米Azumatsuru ShuzoSaga2023/12/19 12:42:032023/12/1641かつめぐる忘備録になります。 フルーティな味わい。 飲みが進んであっという間に なくなりました。
かつめぐるKoshinoyukitsubaki純米吟醸Yukitsubaki ShuzoNiigata2023/11/26 14:09:1234かつめぐる忘備録になります。 スッキリ飲みやすいお酒です。
かつめぐる虎変 秋上がり特別純米kintoraAichi2023/9/3 13:08:082023/9/336かつめぐる忘備録になります。 残暑が厳しく、秋には まだ程遠いですが、秋のお酒が これから出てきますね。 しっかりとした味わいで、 余韻が残ります。
かつめぐるHoraisenはつなつのかぜ純米大吟醸Sekiya JozoAichi2023/6/11 02:05:572023/6/1039かつめぐる忘備録になります。 氷を入れて飲んでも 美味しく飲めました。
かつめぐるYukiotoko純米Aoki ShuzoNiigata2023/5/5 13:29:232023/5/534かつめぐる忘備録になります。 辛口で、後味スッキリです。 ラベルも独特で世界観がありますね。
かつめぐるHoraisen春のことぶれ純米大吟醸Sekiya JozoAichi2023/4/2 11:33:222023/4/232かつめぐる忘備録になります。 フルーティな味わいで 少し桜🌸の風味があるように 思います