かつめぐるKankobai裏 寒紅梅純米Mie2025/7/24 11:36:242025/7/24家飲み部36かつめぐるモダン寄りかと思いきや、クラシックな ちょい辛さと後味が印象に残ります。 裏と表の飲み比べをしたいですね。
かつめぐるSansha杜氏 菅田雅之 MASTERS SAKEHarada ShuzoujoGifu2025/7/4 13:26:572025/7/4家飲み部31かつめぐる濃厚な味わいの中に飲み終わり キリッと締めに来てくれます。 ほのかに果実味を感じますが クラシック系の逸品です♪
かつめぐるWakaba純米クラシック純米WakabaGifu2025/2/23 13:41:232025/2/23家飲み部33かつめぐるクラシック系ですが料理に合わせるために 主張せず、引き立てくれます。
かつめぐるSansha蔵人の酒 山車隠し玉クラシックHarada ShuzoujoGifu2025/1/21 08:45:222025/1/21家飲み部43かつめぐるクラシック系の中の後味に 甘味が感じられる逸品 ★★★★☆
かつめぐるKoeigikuSUKAI 晴海2024特別純米原酒無濾過Koeigiku ShuzoSaga2024/12/15 13:31:232024/12/15Matsuzakaya North (松坂屋 名古屋店 北館)家飲み部33