yyk0117Zaku雅の智Shimizuseizaburo ShotenMie2024/6/16 09:47:0317yyk0117スッキリ飲みやすい中にいろんな味が膨らむ感じ。美味い。近所の和食屋にて。
yyk0117Takachiyo無調整夏生原酒Takachiyo ShuzoNiigata2024/6/16 09:00:2618yyk0117素晴らしくジューシーで夏らしい味わい。近所の和食屋さんにて。
yyk0117Haginotsuyu特別純米十水仕込 雨垂れ石を穿つFukuiyahei ShotenShiga2024/5/2 14:12:0014yyk0117水のように飲みやすい。すっきりとした爽やかな甘さ。全く重くない。
yyk0117Morishima純米吟醸Morishima ShuzoIbaraki2024/4/26 12:53:4015yyk0117程よい甘さと口の中に広がる酸味。嫌な雑味が全くなく完璧なバランス。めちゃめちゃ美味い。
yyk0117Jokigen純米吟醸Sakata ShuzoYamagata2024/4/5 13:00:5912yyk0117酸味、甘味、複雑な味がする。舌にほのかな発泡感もあるような気がする。かなりうまい。
yyk0117Kamoshibitokuheijiラ・メゾンBan JozojoAichi2024/3/8 12:54:3914yyk0117ワインのようにフルーティ。舌に爽やかな酸味。味の幅があって美味しい。
yyk0117Tedorigawa本流 純米大吟醸Yoshida ShuzotenIshikawa2024/3/8 12:48:5118yyk0117辛口でするっと飲める感じ。これだけ飲んで嗜むには少し淡々としてるかも。確かに食中酒に最適。
yyk0117Banshuikkon純米吟醸San'yohai ShuzoHyogo2024/2/23 11:26:4713yyk0117スッとした切れ味と口の中に広がる味わい。最近飲んだ別の酒にあるようなアルコール感も当然なし。やっぱり美味い。
yyk0117Kitaakita大吟醸HokushikaAkita2024/2/18 11:51:3718yyk0117コスパの良い酒と評判を聞いたので買ってみた。実際かなり安かった。味の方も悪くない。深みはないが甘さ、酸味、キレ、いろんな味があって、この味でこの値段ならアリかもしれない。大吟醸らしい香りは感じなかった。 飲んでいるうちに、若干アルコール残る感じがするようになってきた。明日に残る感じ。値段から来る先入観かな…?
yyk0117Niwa no Uguisu春陽Yamaguchi ShuzojoFukuoka2024/2/9 12:26:2515yyk0117フレッシュな味。甘さはあまり後に残らず爽やかな味わい。この酒蔵は本当にレベルが高いなあ。
yyk0117Koimari Saki純米吟醸Koimari ShuzoSaga2024/1/19 13:33:0815yyk0117舌に心地よい刺激。発泡感あり。味わいは少し硬い感じがする。口の中に広がるというより舌先にとどまる感じ。
yyk0117Rokujuyoshu純米吟醸 中取りImazato ShuzoNagasaki2024/1/7 11:54:2615yyk0117はっきりした味わい。フレッシュで美味しいです。長崎の酒は初めて飲んだかも。
yyk0117Niwa no Uguisu純米吟醸Yamaguchi ShuzojoFukuoka2023/12/30 12:27:1020yyk0117ジューシーで上品な甘さ。今年もたくさんの日本酒を飲んだけど、締めくくりに相応しい美味しさです。ま、明日も飲むけど。