サワコKuroobi悠々特別純米FukumitsuyaIshikawa2023/12/15 11:39:4317サワコ口当たりがいい。喉越しも良く飲みやすいです。金沢で購入したお酒です。黒帯シリーズを購入したので、飲み比べが楽しみです。
サワコDaisekkei特別純米原酒生酒無濾過Daisekkei ShuzoNagano2023/11/13 09:44:2120サワコ長野県の数ある日本酒から、やっと自分の好みのお酒を見つけました。ふらっと入ったお蕎麦屋さんで、後ろから大雪渓をオーダーした紳士。初めて聞く銘柄に興味が湧き、私もオーダーしました。惚れました。すぐに買いましたよ!今日は、ゆっくり家飲みで。最初に酸味があるけど飲みごごちのいいお酒です。
サワコshi ra Kiku vibrant シラキク ブラックレーベル ヒトツビ純米原酒無濾過白杉酒造Kyoto2023/10/9 09:34:1417サワコ発酵中なの?と思うプシュと言う音…酸味を感じ、ワインかなとも思う味わいです。少し黄金色の日本酒です。いくらか甘みもあって、酸味とのバランスもいいと思います。
サワコMiwasakuraおかゆ純米にごり酒Miwasakura ShuzoHiroshima2023/10/5 09:06:0220サワコ甘酒ではありません。でも、甘酒か⁈と思うほどにごっています。おかゆというネーミングがピッタリです。
サワコKaze no MoriALPHA 1 DRY純米生酒無濾過Yucho ShuzoNara2023/9/28 09:04:4220サワコ風の森、初めて頂きました。酸味を強く感じて、重い感じを受けました。この重い感じは、Dry なのだと思います。それほど日本酒を知っている訳ではなので、自分の中では新しい美味しい味です。伝統技法と現代技術の融合とありました。昔の味にも近いのかな、なんて思ってしまいます。つくづく、日本酒は奥が深い。
サワコKirei香葉純米Kirei ShuzoHiroshima2023/9/21 10:13:1821サワコ一口目、酸味を感じて“おっ”となりました。冷やして飲むと美味しい😋しばらく、保管していたので、いつ買ったか覚えてないのですが…😅飲みすぎないようにしないと…
サワコZaku2023純米吟醸ひやおろしShimizuseizaburo ShotenMie2023/9/15 08:03:0425サワコまだまだ暑いけど、ひやおろしゲットしました。冷やしていただきました。口の中に爽やかな香りが広がります。 喉越しもいいな。飲みやすいお酒です。
サワコ緑香村特別純米生酒無濾過美寿々酒造Nagano2023/8/31 11:02:3615サワコ長野の松本の居酒屋で勧められて飲んで、美味しい‼️って思ったお酒でした。居酒屋の方が美味しいおつまみだけど、家飲みでもお酒は変わらず美味しかった♪♪
サワコ環日本海純米吟醸原酒日本海酒造Shimane2023/8/3 11:00:5213サワコ少し辛口かな、お腹にズーと流れ込んでいきました。(多分、空腹だったからかな) 飲んだ後は、口の中に余韻が残るけど、くどくないかな。
サワコMomokawa純米吟醸無濾過MomokawaAomori2023/7/29 09:47:2616サワコやや辛口とのことでしたが、濃いなという印象でした。このお酒のコクなのでしょうか…後味も良くて、辛口と言うけど飲みやすいと思いました。
サワコGaryubai袋吊り雫酒純米吟醸Sanwa ShuzoShizuoka2023/7/24 09:44:4819サワコ山田錦100% 幾分、辛口かな⁈なんて思いましたが、酸味も感じて喉越しもいい。
サワコTenbi播州愛山純米大吟醸Choshu ShuzoYamaguchi2023/7/16 10:19:3919サワコ微発泡なのか、開栓した時のプシュが期待感を高めます。一口目に感じる甘さは、原料米の愛山の甘みなのだと思う。ラベルもクールな印象。
サワコMimurosugi菩提酛Imanishi ShuzoNara2023/7/10 10:38:1320サワコ甘味を感じた一口目。今まで飲んだ日本酒と少し違うな、と舌が感じている。先人に感謝しながら頂きます。
サワコEdo Kaijou雄町純米吟醸原酒東京港醸造Tokyo2023/7/9 10:30:0818サワコ山田錦と飲み比べみたいになりましたが、素人なので違いは分かりません😅でも、こちらの方が、酸味が柔らかく感じました。
サワコEdo Kaijou山田錦純米吟醸原酒東京港醸造Tokyo2023/7/8 08:40:2317サワコ東京のお酒という事で、どんなものだろうと興味深々でした。わずかに発泡性を感じる。一口目は酸味を感じます。 ワインのようにも感じる飲み心地かな…?