かっぷくKiyoizumigawaねこのさけ純米大吟醸オードヴィ庄内Yamagata2025/4/12 01:34:302025/3/2555かっぷくソラマチの酒ガチャイベントで当たり(ハズレ?)ました。細ーい瓶に入っていて、ねこのラベル。私は特別ねこ好きと言うわけではないですが、かわいらしいのでオッケー。 お味は、純米大吟醸らしく透き通って、やや甘口。イベントものなので、楽しくみんなで試飲しながらいただきました。
ailoveosakeKiyoizumigawa純米吟醸原酒生酒オードヴィ庄内Yamagata2025/4/6 01:19:142025/4/518ailoveosake山形庄内旅でオススメされ購入。 ん〜一口呑むと口の中お花畑からのキリッとしまる辛口が良いっ
BrubeckKiyoizumigawa純米原酒生酒荒走りオードヴィ庄内Yamagata2025/4/4 13:06:422025/4/4家飲み部21Brubeck羽前は酒田のお酒を賞味。 ふるさと納税の返礼品で頂きました。 味わいはキレよくも、なかなか濃醇で呑みごたえあり。 グイッと旨みを感じられる、まことに美味しいお酒でした。
のちをKiyoizumigawa巳歳純米大吟醸オードヴィ庄内Yamagata2025/2/11 22:08:502025/2/1097のちを干支ラベル ラベルの蛇は可愛くないっす。 スッキリ辛口な感じ。食中酒によろしいかと思います。 清泉川って東京で買えるのか聞いたところ福島でちょっと売っているだけみたいなお話でした。
のちをKiyoizumigawa庄内濁酒てじまぅるオードヴィ庄内Yamagata2024/12/12 22:43:312024/12/10103のちを初の蔵。会社近くに山形推しの呑み屋が開店。入り浸ってます。 お店オリジナルの清泉川。もう甘酒。酔える甘酒。最高です。 わけわからん社名ですが斉藤酒造場が名称変更したとのこと。フランス語で意味があるらしいけど忘れました。 同僚は〆につや姫一膳食ってるのでデブるはず。楽しみじゃ。ポンちゃんのちをさん、こんにちは🐦 知らない名前のお蔵さんやわ、面白い書体続きやわ、山形奥深いですね😳お店オリジナルなので難しいですが、甘酒大好物なので飲んでみたいです😻のちをポンちゃん こんばんは 山形はさすが米どころでお酒もいろいろな感じで面白いと今更ながら認識しました。関西(京都)にあるか聞いてみますね。なかったら届けます(いつか•••)ポンちゃん聞いて頂けるんですか〜😻ありがとうございます🙏
よしおKiyoizumigawa澄澪華純米吟醸オードヴィ庄内Yamagata2024/12/1 10:06:472024/12/1家飲み部102よしお白麹仕込みだそうで。 よく解りませんが、クエン酸が多くできるらしい。 爽やかな酸味。 ワインに近い感じ。 微発泡感。 美味しい。
ねむちKiyoizumigawa澄澪華 白麹仕込純米吟醸オードヴィ庄内Yamagata2024/9/15 13:59:382024/9/8家飲み部105ねむち山形県、酒田市。株式会社オードヴィ庄内。 「清泉川 澄澪華 純米吟醸 白麹仕込」 近所の生協で発見して、見たことないので購入。 瓶やラベルから夏酒ですね。 冷酒にて頂く。 色はかなりハッキリと黄色っぽさが見てとれる。 上立ち香は、しっかりと甘い熟した果実の香り。 口当たりはちょっと粘度ある感じで、酸味先行。 味わいは、初めに甘酸っぱさはあるけど、酸味よりもコクのある甘味が勝ってる感じから、あと味が舌の上に酸っぱさが残る。 私的にはもう少しバランスが こそまで白ワインっぽくないかな… ■原材料名:米(国産)、米麹(国産米) ■精米歩合:55% ■アルコール分:13度 ■日本酒度:−10 ■酸度:3.2
男酒Kiyoizumigawaオードヴィ庄内Yamagata2024/4/29 13:39:532男酒これもはじめましてのお酒🍶 山形をいろいろ飲んでみたい欲に駆られて、山形のお酒をチョイス!! あっさりして、キレもある👍