Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
SakenomimasterSakenomimaster
香り、口当たり、味わい、後味、コンセプトからなる5項目の評点は、差別化のため、あえて辛口評価です。

注册日期

签到

116

最喜欢的品牌

5

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Ruka山田錦純米吟醸生酒無濾過
alt 1
28
Sakenomimaster
あっさり系のお酒です。アロエや笹の葉の香り、ライチの甘味も仄かに感じます。 総評64点 ・香り3.5点 ・口当たり3.5点 ・味わい2.5点 ・後味4点 ・コンセプト2.5点
UrazatoPrototype 4純米吟醸原酒
alt 1
31
Sakenomimaster
メロンや桃のようなフルーツ感たっぷりの甘い香りと味わいが特徴的です。舌で転がしてみるとマッシュルームや竹のようなフレッシュな苦みがふつふつと湧いてきます。 総評72点 ・香り3点 ・口当たり4点 ・味わい3.5点 ・後味3.5点 ・コンセプト4点 とにかく甘口、そしてフルーティーです。浦里らしいバナナ系のテイストは控え目でしょうか。
Hououbiden米光 -BEIKO- 渡船2号
alt 1
33
Sakenomimaster
ライチ、青りんごの香りと、そこから想像できたフルーティーな口当たり。徐々にコメの旨味がじわじわ出てきて、最後にはバターや干しシイタケのような辛口のアロマがほんのり漂う。 総評66点 ・香り4点 ・口当たり3点 ・味わい3点 ・後味2.5点 ・コンセプト4点 モダンだと思いきや辛口だった。すぐに飲み込むとフルーティーなアロマ、口の中で転がし続けるとクラシカルなアロマという、味わう時間の長さによって印象が変わる。ボトルもデザインこそモダンだけど、毛筆なのでクラシカルな要素も感じられる。まさに温故知新。
Glorious Mt.Fuji酒未来純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
35
Sakenomimaster
香りからして華やかな酸を感じる。微かな炭酸とともに、桃、パイナップル、青りんごのようなスイートなアタック。バナナやはちみつの甘さと、笹の葉のようなドライなテイストが混ざり合い、味わいに深みが出てくる。フィニッシュにはフルーツ感とコメの旨味が凝縮される。 総評82点 ・香り5点 ・口当たり4.5点 ・味わい3点 ・後味4点 ・コンセプト4点 香り、アタック、味わい、フィニッシュで異なるアロマを楽しむことができる。総合的に見て、濃厚で、モダンにありがちな爽やか感はあまりなく、十四代らしい重厚感を感じますね。
Senkinオーガニックナチュール2024純米生酛生酒
alt 1
31
Sakenomimaster
メロン、パイナップル、マンゴーのような甘くてジューシーな南国のフルーツの香り。軽やかな口当たりに仄かなコメの旨味。徐々にメロンのような瓜系の味わいが滲み出てきて、濃厚な酒米感を感じる。そこから醸されたキレのある後味も印象的。 総評72点 ・香り4点 ・口当たり3.5点 ・味わい3.5点 ・後味3点 ・コンセプト4点 ワイングラスで飲むと美味しい日本酒の筆頭格。味わいに深みがあり、手の込んだ生酛造りの作品を感じることができる。クラシック仙禽とは異なるアプローチで、ベースのモダン酒からややクラシックに寄せた味わいになっている。
Naraman純米原酒生酒無濾過
alt 1
32
Sakenomimaster
コメの旨味が凝集し、はちみつやマッシュルームが彷彿される香り。微発泡が心地よく感じるほのかに甘い口当たり、ヨーグルト、バナナ、クリームチーズ、餅。キリっとしたドライな味わいを軸に、フレッシュ感も感じることができる。 総評72点 ・香り3.5点 ・口当たり4点 ・味わい4点 ・後味3点 ・コンセプト3.5点 奈良萬に使われている酒米「酒未来」は、十四代から譲り受けたもの。香りはクラシックに寄っていますが、味わいはモダンな香りが漂う。モダン好きに薦めるクラシックとして紹介したい。
Kid春ノ薫風純米吟醸生酒
alt 1
28
Sakenomimaster
ライチ、メロン、柚子のアロマ。フレッシュな舌触りだけど、味わうと米の旨味がじわ~っと出てきて、フィニッシュに口いっぱいに広がる。 総評76点 ・香り4点 ・口当たり4点 ・味わい3.5点 ・後味3.5点 ・コンセプト4点 春の訪れを感じる時期。夜桜を観ながら飲んでみたい一本ですね~。 自宅なので桜はないですが、代わりに桜餅と一緒にいただきます。 フルーティーな香りの奥に広がる、ほんのりとしたクラシックな味わいが印象的です。(紀土の季節モノには多い特徴ですよね。)
Fusano Kankiku愛山50 -Red Diamond-純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
29
Sakenomimaster
メロン、リンゴ、マスカットを彷彿させる清涼感あふれる香り。この香りとともに感じる微発泡が心地よい口当たり。竹林、ライチ、スミレのような軽やかでドライな味わい。フィニッシュにはほんのりはちみつや米の旨味が広がる。 総評88点 ・香り4.5点 ・口当たり5点 ・味わい4点 ・後味4点 ・コンセプト4.5点 メロンのような清涼的な香りが強いイメージの寒菊ですが、今回も健在。 酒米のダイヤモンドと呼ばれる愛山を表現したラベルが印象的です。 愛山自身の特徴である「甘くて濃厚で芳醇」な味わいは、ミドル~フィニッシュにかけて感じられます。
BunrakuBunraku Reborn特別純米原酒生酒無濾過
alt 1
22
Sakenomimaster
スミレ、桃、メロンの香りと、レモン、バナナ、柚子の味わい。 香りと味で若干違うので、口に含んだ瞬間「おおっ!?」ってなる。 微発泡のプチプチした感覚とともに、わずかながら米の旨味も感じる。 フィニッシュには今まで感じたアロマが一斉に集まる。 総評80点 ・香り4点 ・口当たり5点 ・味わい3.5点 ・後味3.5点 ・コンセプト4点 白いラベルと同様、透き通った透明なお酒。 微発泡とともに訪れるひと口目の衝撃。 「レモンのような酸味があるお酒」と書かれている通り、今までのモダンな日本酒とは一味違う味わいが楽しめる。 酸味の利いた甘さが特徴なので、フルーツや菓子など甘い料理や、煮物などの濃い味の料理には合わせにくい。 お寿司など淡白な料理に◎
Shigemasu吟のさと 生々純米大吟醸生酒
alt 1
18
Sakenomimaster
スミレのようなフローラルな香りが豊か。 口当たりはフレッシュチーズのようなコメの旨味と爽快感。 味わってみると、メロン、ヨーグルト、綿菓子、餅といった旨味を感じる。 総評68点 ・香り4点 ・口当たり3点 ・味わい3点 ・後味3点 ・コンセプト4点 レギュラーは力強くて淡麗な地酒ですが、生種のほうはすっきりしています。クラシックな酒蔵が作ったモダンな生酒って感じです。吟醸香もしっかりあり、お刺身や懐石料理などに合わせられます。
Kamokinshu特別純米13特別純米原酒
alt 1
23
Sakenomimaster
マスカットやメロンの香り。清涼感あふれるアロマが漂う。プチプチとした極微炭酸。 軽快で滑らかな味わい。徐々に笹の葉やゴボウのような雑味(いい意味で)が混ざり合い、コメの旨味を感じることができる。 総評74点 ・香り4点 ・口当たり4.5点 ・味わい3.5点 ・後味3点 ・コンセプト3.5点 清涼感がある中で、コメの旨味が雑味となってアクセントになる味わいが印象的で、お寿司に合います。 「13」というのはアルコール度数を表していて、原酒なのに13%という度数の低さが特徴です。
alt 1
20
Sakenomimaster
柑橘系の爽やかな香りと、リンゴやモッツァレラチーズの味わいがするフレッシュなお酒。度数12%でスルスル飲める。 総評92点 ・香り4点 ・口当たり4.5点 ・味わい4.5点 ・後味5点 ・コンセプト5点 日本酒の新しい世界の扉を開くカギをイメージしたお酒とのこと。米の旨味を感じつつも、酸味が強く軽快な味わいが楽しめる。甘口でもなく辛口でもない、モダンでもクラシックでもない、ワインと日本酒を足して二で割ったような、まさに新しい世界、悪くいえば「邪道」。ストーリー要素も含めて是非友達に紹介したい一献。
alt 1
20
Sakenomimaster
アルコール18度は濁りにしては強めの設定で、味もその通りどっしり辛口だけど、にごり酒だからなのか凄くスルスル飲める、米の旨味がしっかりと感じられ、ごぼう、餅、ヨーグルトのようなコクのある味わい。 総評62点 ・香り3点 ・口当たり3点 ・味わい2.5点 ・後味3点 ・コンセプト4点
Urazato本生純米吟醸生酒
alt 1
23
Sakenomimaster
熟れたメロンのアロマとともに、ジューシーな口当たりのアタックが印象的。ミドルは芳醇なマスカットの香りが、酒米の旨味や吟醸香と混ざり合い、フレッシュなハーモニーを醸し出しています。 総評84点 ・香り5点 ・口当たり4点 ・味わい4.5点 ・後味3.5点 ・コンセプト4点 以前いただいたJAXAラベルのメロンの香りが印象的だったので、今回は茨城県産の「ひたち錦」という独自の酒米を使って醸造された生酒をいただきました。メロンの香りは健在です、この香りが浦里に使われている小川酵母の魅力だと認識できました。
Aramasa亜麻猫スパーク純米発泡
alt 1alt 2
22
Sakenomimaster
マスカット、ラフランス、グレープフルーツ、メロン。行きつけのお店にて、特別に購入させてもらった新政です。口当たりは清涼感あるドライな味わいで、炭酸はそこそこ強め。シャンパンのような高級かつ繊細な味わい。後味に柑橘系の苦味が残るキレの良さも印象的。いい意味でトニックウォーターとシャンパンを足して2で割った感じです。 総評96点 ・香り5点 ・口当たり5点 ・味わい5点 ・後味4.5点 ・コンセプト4.5点
alt 1
20
Sakenomimaster
ぶどう、青りんご、いちじく、バナナ。口当たりこそシャープな米の旨味を感じるものの、すぐに果物のアロマがブワッと広がる。後味には米の旨味が濃厚に残り続ける。 総評80点 ・香り5点 ・口当たり3点 ・味わい4点 ・後味4点 ・コンセプト4点 特に香りが衝撃的で、もはやハイチュウ!(いい意味で) このアロマを香料など使わずに、お米から作っているのは純粋に凄いと思いました。モダン系にしてはかなり重い部類、これこそ山廃!って感じです。
alt 1
16
Sakenomimaster
餅、バター、ミネラル、クルミ。鼻にツーンと来る辛口の香りがします。ミネラル感ある淡麗な味わいの中で、米の旨味が凝縮されたアロマがフワッと広がります。やや重め、でも重すぎない味わいで、食中酒に良さそうです。 総評52点 ・香り2点 ・口当たり2.5点 ・味わい3点 ・後味2.5点 ・コンセプト3点
alt 1
16
Sakenomimaster
バナナ、ラムネ、米の旨味、メロン。終始甘〜い味わいが印象的です。香りからツンとしたシャープな甘みを感じ、口に含むとトロッとした甘みとともに、米の旨味が凝縮されたコクと苦味が出てきて、深みにある味わいになります。酸味は弱めだけど、重すぎず辛くもないモダン系。食中酒としてどんな料理にも合う万能なお酒です。 総評80点 ・香り5点 ・口当たり5点 ・味わい4点 ・後味3点 ・コンセプト4点 つくば市の浦里酒造より。同じくつくば市にあるJAXAからインスピレーションを受けた宇宙ラベル。
Fusano Kankiku電照菊 山田錦50 おりがらみ純米大吟醸原酒生酒無濾過おりがらみ
alt 1alt 2
27
Sakenomimaster
メロン、マスカット、アロエ、若草、餅。清涼感漂うフルーティーな香り。上品な白い濁りから、視覚的にも美味しさを楽しめる。弱発泡性が長続きする口当たり。寒菊特有のの清涼感はしっかりと感じられる一方で、甘さ控えめで淡麗。フィニッシュには餅のような米の旨味がしっかりと残る。   総評90点 ・香り5点 ・口当たり5点 ・味わい4点 ・後味3.5点 ・コンセプト5点 あくまでも個人的な感想ですが、炭酸が長続きする一方で、その炭酸が切れる頃には雑味的な官能を感じるので、炭酸が残っているうちに喉に流すのがいいかも。その飲み方だと100点満点ですね。
Fusano Kankiku晴日純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
26
Sakenomimaster
ライチ、オレンジ、パイナップル、アロエ。フルーティで爽やかな香りを纏った、甘さ控えめのテイスト。特に弱発泡性のシュワシュワとした口当たりは、一口飲めばその魅力を実感できるだろう。そして、吟醸香の高い上品な味わいと、ラムネのような爽快感が絶妙に融合し、重たさを感じさせずにさっぱりとした味わいを楽しむことができる。 総評94点 ・香り5点 ・口当たり5点 ・味わい4点 ・後味4.5点 ・コンセプト5点 寒菊の年に一度の限定酒は、モダン酒の新興勢力にして、他の追随を許さぬ人気を誇る一品ですね。晴れた日はもちろん、この梅雨の時期に飲むのもまた一興だ。夏を待ち遠しくする、そんな特別な一本です。
1