pikaKaiun無濾過純米生原酒Doi ShuzojoShizuoka2025/2/13 14:41:3067pikaフルーティで甘く飲みやすいお酒。 原酒ならではの濃さ、後味の仄かな苦味、しっかりとした重厚さもあります。一口で色々楽しめてあっという間になくなりました。
pikaまるかおおやまYoshi 生詰 13度無濾過原酒Katokahachiro ShuzoYamagata2025/1/26 12:04:4472pikaフルーティな香りとワインのような酸味、すっきりとした甘みがあり、旨味のバランスが凄くいいお酒です。原酒なのに度数が低く飲みやすいです。はじめて見たお酒でしたが、ジャケ買いしてよかったです。
pika笹の誉特別純米笹井酒造Nagano2025/1/13 11:58:0768pika所謂昔ながらの日本酒。 冷で飲むとキリっとし、常温で飲むとふんわりとした甘みと旨味が広がる感じです。そして後味にほんのり苦味がやってきます。
pikaHohai純米吟醸 直汲み生原酒Mira ShuzoAomori2024/12/29 12:30:4159pika口に入れた瞬間にフルーティな香りが広がり程よい酸味がやってきます。そして後から苦味とちょっとした辛みが。さらっと入ってくる飲みやすいお酒です。
pikaDen'yu純米吟醸 山廃仕込み生原酒Takanoi ShuzoNiigata2024/12/14 11:35:3560pikaぽんしゅ館限定。 山廃ですが酸味は控えめ、旨味と香りが強く甘みもあります。優しい口当たりの美味しいお酒です。
pikaSugata純米吟醸生原酒Iinuma MeijoTochigi2024/11/29 14:32:1367pika口に入れた瞬間に旨味と甘みが広がり、その後で原酒ならではの強さがやってきます。一口目は飲みやすい感じですが、実はしっかりとした味わい深いお酒です。
pikaFusano Kankiku剣愛山50-Chronicle- 純米大吟醸 無濾過一度火入原酒Kankiku MeijoChiba2024/11/13 14:20:0374pika抜群のフルーティさで甘みと旨味のバランスがとてもいいです。火入していますが微発泡で爽やかな飲み口の美味しいお酒です。
pikaKeisenM2 純米吟醸無濾過原酒Yanagisawa ShuzoGunma2024/10/30 13:22:3560pika町田酒造と結人や桂川の柳澤酒造がコラボして作ったお酒。面白い香りでちょっと癖があるけど美味しい。味は甘口。
pikaTamajiman純米大吟醸Ishikawa ShuzoTokyo2024/10/19 13:08:5867pika味はそれほどはっきりとした感じではないですが、香りはいいお酒です。口当たりが凄く柔らかく、さらっとして飲みやすいです。
pika巻機扁平精米✕マイクロバブル洗米 無濾過生原酒Takachiyo ShuzoNiigata2024/9/30 13:13:5066pika高千代とは全然違う味わいです。甘味は少なく、ちょっとした酸味と苦味がある旨口のお酒。お米の香りはしっかりとしてとても飲みやすいです。
pikaYuki no Mayu (Kamosu Mori)純米吟醸苗場酒造Niigata2024/9/12 13:27:1075pikaフルーティーで酸味もあってすっきりとした飲み口。純米大吟醸よりは甘さは控えめと感じですかね。ごくごく行けちゃう非常に飲みやすいお酒です。ma-ki-pikaさん、こんばんわ。 私も最近こちらいただきましたが、ごくごく行けちゃう呑みやすいお酒ですよね🎵
pikaAKABUSEA 純米酒赤武酒造Iwate2024/8/20 14:03:3369pika鼻に抜ける爽やかな香り、軽い飲み口とすっきりとした後味、そしてさっぱとした酸味と甘味、すごくバランスがいいです。暑い夏にピッタリのさらっと飲める美味しいお酒です。
pikaTakachiyo59TAKACHIYO 彗星 純米吟醸無調整過生原酒Takachiyo ShuzoNiigata2024/8/4 13:20:0161pikaアルファベット高千代は初。 「高千代」とも「たかちよ」ともちょっと違って、甘味の中に酸味というか苦味というかを感じる不思議な味わいです。 フルーティーで飲みやすくあっさりとなくなってしまいました。
pikaNito純米大吟醸 雄町四十八 直汲み生Maruishi JozoAichi2024/7/14 11:48:5765pika口に甘さが広がるが、すぐに苦味がやってきます。香りはフルーティーではあるのですが落ち着いた感じです。甘口のお酒だとは思うのですが何とも不思議な感じです。
pikaSakunohana夏の直汲み 純米吟醸 生酒 裏ラベルSakunohana ShuzoNagano2024/6/23 11:57:3258pika生酒のフレッシュさ、夏酒らしいすっきりとした飲み口が特徴のお酒。口に入れた瞬間は甘味がきて徐々に苦味が広がっていく独特な味わいです。
pikaDenshu純米大吟醸 四割五分 百田Nishida ShuzotenAomori2024/6/7 12:50:1460pikaすっきりとした飲み口でとても飲みやすいです。旨味も結構強めで一般的な田酒っぽくない感じもします。量も180mlとちょうどいいです。ちょっとお高めだけど、田酒を気軽に飲めるからよし。
pika山間 六号中搾り 直詰め 特別純米 無濾過生原酒Niigatadaiichi ShuzoNiigata2024/5/25 11:55:5654pikaすごくフルーティーで米の味がしっかりとしています。旨口かちょい甘口という感じかな。独特の旨味だけど、これぞ山間という感じの美味しいお酒です。
pikaFusano Kankiku愛山50-Red Diamond- 純米大吟醸 無濾過生原酒Kankiku MeijoChiba2024/4/30 15:02:3364pika口に広がるフルーティーな香り、生酒らしい微発泡、旨味と甘味のバランスが抜群です。他の寒菊よりは少しだけ甘味は少なめだけど、とても美味しいお酒です。
pikaKamonishikiBRILLIANCE ホワイト 純米大吟醸Kamonishiki ShuzoNiigata2024/4/13 12:07:4256pika微発泡で甘味と旨味がしっかりとして、後味にちょっと苦味がくるお酒。荷札酒とは違った味わいですが、飲みやすくてとても美味しかったです。
pikaMutsuhassen赤ラベル 特別純米 生Hachinohe ShuzoAomori2024/3/22 12:10:0656pika口に入れた瞬間にフルーティーな香りが広がります。すっきりとした飲み口ですが、後味には独特な苦味がやってきます。