pika龍神丸吟醸生原酒60Takagaki ShuzoWakayama2025/8/14 12:31:2763pika買ったお店の人から3ヶ月かけてじっくり飲んでみてと言われました。 最初はいい意味でアルコール感が強く濃いお酒という感じでしたが、徐々に落ち着いてきて濃さは消えて辛味が出てきます。ザ食中酒で塩味のものと一緒に飲むと辛味が弱まり旨味が強まります。 レアなお酒を正しくそして美味しく味わうことが出来ました。
pikaOkunokami純米中取り直汲み生Toshimaya ShuzoTokyo2025/7/28 13:15:4570pika夏酒らしい爽やかな味わい。しっかりと旨味があるのですが、後味に残りすぎずいい感じに抜けていきます。甘みと苦味がマッチしている美味しお酒です。
pika翠玉特別純米無濾過生 秋田酒こまちRyozeki ShuzoAkita2025/7/13 13:44:2669pikaフルーティな香りとさらっとした飲み口が特徴です。花邑程ではないですが甘みも程よくあり、酸味は控え目でとても飲みやすいお酒です。
pikaHanamura純米吟醸生 秋田酒こまちRyozeki ShuzoAkita2025/6/29 13:24:4571pika口に入れると旨味と甘みが際立ちます。そして雑味のないすっきりとした後味。フルーティな香りでバランスがよく飲みやすいお酒です。ma-ki-pikaさん、こんばんわ 花邑さんの秋田酒こまち甘旨で美味しいですよね~🤤 少し前にいただいたのですが、至福だったなぁと回想中です😋
pikaMurayu常磐ラベル村祐酒造Niigata2025/6/15 14:13:5171pika口に入れた瞬間に吟醸香が広がります。和三盆糖をイメージして醸されたというだけあって上品な甘さが特徴。甘ったるいというわけではなく、ほのかにある酸味と苦味がいいアクセントになっています。
pikaHoyo純米酒uchigasakiMiyagi2025/5/31 07:08:5262pikaどちらかと言えば辛口ですが、フルーティで香りが良く、口当たりがいいお酒です。ふわっと口に入ったあと、旨味がやってきて後味はすっきりです。
pikaIgarashi雄町 純米吟醸 無濾過生原酒 直汲みIgarashi ShuzoSaitama2025/5/17 12:27:1458pikaまろやかな口当たり、雄町特有の苦味、フレッシュさと切れのいい酸味、ちょい辛だけどしっかりとした旨味もあるバランスのいいお酒です。
pika宮泉純米酒無濾過生Miyaizumi ShuzoFukushima2025/4/29 03:41:2872pikaまろやかで口当たりがとてもいいです。生酒ならではのフレッシュさ、鼻に抜けるフルーティな香り、お米の旨味と甘みが丁度いいお酒です。冩樂とはまた違った美味しさでした。
pikashubonnu無ろ過生原酒猪又酒造Niigata2025/4/15 13:43:2859pika甘酸っぱくてジュースみたいでとても飲みやすいです。低アルコールですが、原酒の濃さもしっかりとあります。ロックにしたら少しあっさりするだろうから、それもありかな。
pikaまるかおおやまYoshi 中取り直汲み 13度無濾過生原酒Katokahachiro ShuzoYamagata2025/3/27 13:04:1166pika凄くフルーティな香りで、程よい酸味とフルーツのような甘みがあって、まるでワインを飲んでいるかのような感じです。度数も低いのであっさり飲めてしまうお酒です。
pikaShinshu Kirei純米吟醸 無濾過生原酒Okazaki ShuzoNagano2025/3/6 14:11:5274pikaフルーティで口当たりがよく飲みやすいです。いつもの亀齢と比べると甘さはちょっと控え目かな。生原酒らしくフレッシュさの中にしっかりとお酒を感じるとても美味しい日本酒です。
pikaKaiun無濾過純米生原酒Doi ShuzojoShizuoka2025/2/13 14:41:3074pikaフルーティで甘く飲みやすいお酒。 原酒ならではの濃さ、後味の仄かな苦味、しっかりとした重厚さもあります。一口で色々楽しめてあっという間になくなりました。
pikaまるかおおやまYoshi 生詰 13度無濾過原酒Katokahachiro ShuzoYamagata2025/1/26 12:04:4475pikaフルーティな香りとワインのような酸味、すっきりとした甘みがあり、旨味のバランスが凄くいいお酒です。原酒なのに度数が低く飲みやすいです。はじめて見たお酒でしたが、ジャケ買いしてよかったです。
pika笹の誉特別純米笹井酒造Nagano2025/1/13 11:58:0771pika所謂昔ながらの日本酒。 冷で飲むとキリっとし、常温で飲むとふんわりとした甘みと旨味が広がる感じです。そして後味にほんのり苦味がやってきます。
pikaHohai純米吟醸 直汲み生原酒Mira ShuzoAomori2024/12/29 12:30:4163pika口に入れた瞬間にフルーティな香りが広がり程よい酸味がやってきます。そして後から苦味とちょっとした辛みが。さらっと入ってくる飲みやすいお酒です。
pikaDen'yu純米吟醸 山廃仕込み生原酒Takanoi ShuzoNiigata2024/12/14 11:35:3562pikaぽんしゅ館限定。 山廃ですが酸味は控えめ、旨味と香りが強く甘みもあります。優しい口当たりの美味しいお酒です。
pikaSugata純米吟醸生原酒Iinuma MeijoTochigi2024/11/29 14:32:1368pika口に入れた瞬間に旨味と甘みが広がり、その後で原酒ならではの強さがやってきます。一口目は飲みやすい感じですが、実はしっかりとした味わい深いお酒です。
pikaFusano Kankiku剣愛山50-Chronicle- 純米大吟醸 無濾過一度火入原酒Kankiku MeijoChiba2024/11/13 14:20:0375pika抜群のフルーティさで甘みと旨味のバランスがとてもいいです。火入していますが微発泡で爽やかな飲み口の美味しいお酒です。
pikaKeisenM2 純米吟醸無濾過原酒Yanagisawa ShuzoGunma2024/10/30 13:22:3561pika町田酒造と結人や桂川の柳澤酒造がコラボして作ったお酒。面白い香りでちょっと癖があるけど美味しい。味は甘口。
pikaTamajiman純米大吟醸Ishikawa ShuzoTokyo2024/10/19 13:08:5868pika味はそれほどはっきりとした感じではないですが、香りはいいお酒です。口当たりが凄く柔らかく、さらっとして飲みやすいです。