Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
芳美伝芳美伝
サケラボチャンネルにて日本酒を知り、射美を飲んで虜になりました🍶 日本酒初心者ですが、いろんな酒を知り、味わい、造詣を深めていきたいと思います😏 居住地 那須塩原 出身地 横浜 栃木県では、仙禽と鳳凰美田が好みです。 福島県はよく出かけるので、好みの酒見つけたいです。

注册日期

签到

111

最喜欢的品牌

16

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

alt 1
25
芳美伝
楽器正宗の中では華やかさが大人しく、バランス感に優れた印象。ガス感も控えめではあるが、クリアな甘みは楽器正宗の特徴的なところをついている。メロンに近い風味を感じる。
Gangi純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
26
芳美伝
非常にジューシーで華やかな味わい。 個人的に好みの奈良萬(無濾過生原酒中垂れ)と近い風味。 リピート確定の銘柄です。 パイナップル感があるのは、亀泉CEL24と似ているかも。
Mizubashoスパークリング純米
alt 1
16
芳美伝
日本酒のイメージする辛口とは違い、ドライな辛口。 口当たりは甘さもあり、澪の辛口版のような印象。
霧降純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
17
芳美伝
新年、帰省して一杯。 仙禽特有のフルーティな香りが良い。 白ワインのような味わい。
alt 1
芳美伝
好き嫌いはっきり分かれるであろう、玄人向けのお酒。 とても黄色い外観で、渋み、苦味が強めの特徴的な味わい。
Ibi原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
18
芳美伝
WHITE射美 日本酒にハマるきっかけとなった射美。 1年ぶりにもかかわらず、思い出される上品な風味。 他のお酒とは一線を画す圧倒的な飲みやすさ。
Hakkaisan純米大吟醸 しぼりたて生原酒「越後で候」純米吟醸原酒
alt 1
22
芳美伝
単体でも食事と合わせても美味しい😄 寿司の酢飯と、八海山の酸味がいい相性。
alt 1
alt 2alt 3
26
芳美伝
日本酒バル 縁 本日の5杯目。 焼酎の富乃宝山で有名な鹿児島の酒蔵の日本酒。 と、本日の至高の肴を載せました!笑 マスカットのようなフルーティな味わい、そして後味のキレが抜群でした! 店員さんも明るく話しやすい方で、非常に楽しめました😇 普段飲めない日本酒を提供下さりありがとうございました🙇
alt 1
23
芳美伝
日本酒バル 縁 本日の4杯目。 個人的に大好きなお酒でもある福島の奈良萬。 純米酒は他の奈良萬と比べ、辛口に感じましたが、牡蠣のしぐれ煮入りの卵焼きに良く合いました!
Okunokami純米おりがらみ
alt 1
26
芳美伝
日本酒バル 縁 本日の3杯目。マスカットのようなフルーティな味わいで、非常に飲みやすかったです! 一白水成に近いタイプの味でした!
alt 1
21
芳美伝
日本酒バル 縁 本日の2杯目。 牛すじに合うお酒のオススメとして戴きました🙇 おばあちゃんの家のような、古風で安心感のある味わいでした!笑 煮物全般に合うような、玄人向けのお酒だと感じました!