ずおとんTenjomugen純米吟醸 吟のいろはNakayu ShuzotenMiyagi2025/8/30 03:19:372025/8/14家飲み部96ずおとん蔵元で購入しました。こちらもワイングラスでおいしい日本酒アワード2025で金賞を受賞したお酒だそうです。おめでとうございます! メロンのような香りがほのかに香るお酒。ワイングラスでおいしいお酒との触れこみですが、ぐい呑みでも美味しかったです♪ 甘み中心で酸味は生酒よりも抑えめで飲みやすいお酒でした。ご馳走様でした😊
ずおとんTenjomugen純米吟醸 生詰熟成蔵隠しNakayu ShuzotenMiyagi2025/8/30 03:17:582025/8/13家飲み部88ずおとん実家の両親が常々お世話になっている方からのいただきものです。蔵隠し、とかいうワードは心を揺さぶられます。 香りはほのかにラムネ香を感じます。やや強めの酸味と甘さが中心の味わい。酸味はやや強めですが、クセがなくスイスイ呑めるお酒です。香りが控えめな分、飲み飽きしなく、食中酒として良さそう。アルコール感がまろやかでキンキンに冷やしていただきました。ご馳走様でした😊
ずおとんTenjomugen旨口 特別純米Nakayu ShuzotenMiyagi2025/8/30 03:16:012025/8/12家飲み部88ずおとん2025 SAKE COMPETITION 純米酒部門 GOLD(第2位)受賞のお酒だそうです。蔵元に伺い、購入しました。受賞したお酒と聞くと飲んでみたくなるのは私だけではないはず… 以前行った酒屋さんで、ここの蔵元さんのお酒の酒質がここ数年で飛躍的に向上したと聞きました。人気も出てきているみたいですね 香りはヨーグルト、メロンのような香りに加え、アルコール感も感じられます。旨口の名前の通り、しっかり米の旨味も感じられ、酸味が程よく効いています。口当たりは少しだけ甘めですが、全体的に辛めのスッキリしたお酒でした。ご馳走様でした😊
ずおとんTenjomugen純米吟醸 夏吟Nakayu ShuzotenMiyagi2025/8/30 03:11:282025/8/10家飲み部90ずおとん実家近くのスーパーで購入しました。普通のスーパーでも地酒が売られているのは嬉しいですね。夏季限定のお酒です。涼しげなボトルとラベルがいい感じです。 ラムネやメロンのような香りと少しパイナップルのような華やかなフルーティーな香りを感じます。ただ香りは穏やかで、甘さと苦味が少し、アルコール感も感じられます。後半スッキリで夏酒らしいお酒でした。ご馳走様でした😊 飲み終わったあと、記録を見返してみたら去年も同じ時期に飲んでました…😅
ずおとんGensai特別純米 火入Suehiro ShuzoFukushima2025/8/23 01:19:182025/8/10家飲み部128ずおとん6月に一度いただいて美味しかったので、実家に帰省する折お土産で持っていきました 洋梨っぽい甘いフルーティーでフレッシュな香りと、ガス感もあり、好みのお酒です。家族みんなからも好評でした。ご馳走様でした😁
ずおとんNichinichi山田錦Nichinichi Inc.Kyoto2025/8/23 01:16:382025/8/9家飲み部121ずおとん香りは控えめ、口当たりは亀の尾と同様に甘さが中心です。こちらも低アルコールで優しい味わい。ややメロンのような芳香を感じますがかなり香りは控えめで、亀の尾よりもこちらの方がお米の旨みを強めに感じました。美味しくいただきました♪ご馳走様でした😊
ずおとんNichinichi亀の尾Nichinichi Inc.Kyoto2025/8/23 01:15:072025/8/9家飲み部109ずおとんこちらも甥っ子が買ってきてくれました。良きセレクションです!👍私も実家用に日日の山田錦を持ち込み、カブッてしまいましたが、思いがけず日日の飲み比べができました メロンのような芳香と綿菓子のような甘い香りが上品に香るお酒です。口当たりも低アルコールのためか、非常に優しい味わい。甘さが中心で少し酸味が効いた感じ。山田錦よりも香りは華やかに感じました。甘さはしつこくなく上品であっさり、美味しくいただきました。ご馳走様でした
ずおとんYamasan純米吟醸 火入 山恵錦 5割5分 スパークリング山三酒造Nagano2025/8/23 01:01:132025/8/9家飲み部113ずおとん山三は一度だけ運良く買えたことがあり、たいへん美味しく、常々リピしたいと思いながらもその後なかなか出逢う機会がありませんでした。実家に帰省した折、同じタイミングで帰省した甥っ子が買ってきてくれました!👏👍 スパークリングのため発泡感が強め、マスカット系の爽やかなフルーティな香りが穏やか、甘味と酸味に加えて米の旨味と苦味も感じました。甘いだけでなく後半スッキリのバランス良き美味しいお酒でした。日本酒よりもシャンパンのような雰囲気ですね♪ご馳走様でした😁ジェイ&ノビィずおとんさん、こんばんは😃 山三スパーク!ナイス👍甥っ子さん‼️ 我々もメッチャ飲んでみたいんですが😋出足が遅くどこも売り切れ🥲何とかゲットしたいです🥹ずおとんジェイ&ノビィさん、おはようございます。コメントありがとうございます♪発売日に買いに行ってくれたみたいですが最後の1本だったそうです。ホント人気ありますねー
ずおとんToyobijin醇道一途 純米吟醸 羽州誉Sumikawa ShuzojoYamaguchi2025/8/9 03:16:332025/8/2家飲み部152ずおとん昨年12月に生酒をいただき、とても好みだった東洋美人。今回は火入ですが、期待していただきました。 熟した青肉メロンのような甘いフルーティな香りと、甘みが強めで後から酸味と米の旨味を感じます。アルコール感は少しありますが、非常に飲みやすい、とても美味しいお酒でした♪ 山口県のお酒も美味しいのが多いですね!👍 ご馳走様でした😁
ずおとんShisora純米吟醸 なでしこラベルShiwa ShuzotenIwate2025/8/2 03:13:092025/7/26家飲み部139ずおとん昨年かなりハマった紫宙。人気が出ているせいか以前よりも見かける機会が減った気がします。久しぶりにお見かけし購入。紫宙で初めて花酵母で仕込んだお酒のようです。 パイナップルやいちごを思わせる香り、甘さと酸味は強めで濃厚でジューシーな味わい、相変わらず綺麗な酸味です。今回いただいたなでしこラベルは他よりも少しアルコール感を強めに感じました。今回も美味しくいただきました♪ご馳走様でした😊
ずおとんShinshu Kirei純米 ひとごこち 火入れOkazaki ShuzoNagano2025/8/2 03:10:512025/7/19ずくだせ!信州の日本酒128ずおとん6月に続き7月も運良く出会うことができました🎵 香りは熟した赤肉メロン、マンゴーのような南国フルーツのような香りに加えて、若干の穀物香を感じました。甘味は前回いただいた山恵錦の純米吟醸よりも控えめ、その分お米の味がしっかり感じられました。酸味、旨味、苦味のバランスが秀逸です。少しピリッとしたガス感があり、辛めの味わいながら、アルコール感は目立たない、非常に飲みやすい美味しいお酒でした👍またお会いしたいものです。ご馳走様でした😊ジェイ&ノビィずおとんさん、こんにちは😃 二月続けて信州亀齢さんに出会えるのは嬉しいですね🤗甘い香りながら締まってる味わいが良いですよねー😙ずおとんジェイ&ノビィさん、おはようございます!まだ2種類だけしか飲めてませんが、どちらもバランスがいい美味しいお酒でした♪ホント美味しいですよねー👍
ずおとんGensai特上Suehiro ShuzoFukushima2025/7/19 02:58:512025/7/12家飲み部140ずおとん以前いただいた特別純米が美味しかったので、特上にもチャレンジしました。特別純米は洋梨のトロッとした甘さのあるフルーティな香りを感じましたが、こちらはよりりんごや少しパイナップルのようなフルーティさでヨーグルトっぽい発酵感も強めに感じます。味わいは酸味が強めですっきりした甘さと少しピリッとしたガス感に加えて苦味で後味を引き締めている印象でした。個人的には特別純米の方が好みでしたが、美味しいお酒でした♪ご馳走様でした☺️ジェイ&ノビィずおとんさん、こんにちは😃 我々は特純をゲット出来て昨晩いただきました!旨かったです😋投稿溜まっちゃってるんで😅そのうちに上げまーす👋ずおとんジェイ&ノビィさん、こんばんは!特純旨いですよねー👍投稿楽しみにしています🎵
ずおとんHakurakuseiDATÉ SEVEN SEASON2 episode4 伯楽星style 山ボトルNiizawa JozotenMiyagi2025/7/12 03:14:21家飲み部141ずおとん宮城県の7蔵が協力して醸した銘柄です。今年は佐浦さんと新澤醸造店さんがリーダーだそうで、新澤醸造店さんの方をいただきました 香りは完熟赤肉メロンの雰囲気で、甘めのお酒と思いきや、意外と甘さは控えめで辛口の印象で、綺麗な酸味と米の旨味、苦味はしっかり感じられました。伯楽星を醸す新澤醸造店さんがリーダーからか、後味スッキリの食事に合うお酒でした。ご馳走様でした😊
ずおとんRyusuisenRYUSUISEN 花火IchinoyaNagano2025/7/5 03:14:082025/6/28家飲み部137ずおとん外蓋に「開栓注意栓が飛びます」との注意書きに多少ビビりながらも、少しずつ慎重に開けます。中蓋がやや浮き気味でしたが吹きこぼれなく、プシュという音とともに無事開栓。 ピリッとしたガス感とともに、スイカやメロンのような瑞々しい香りがあります。程よいアルコール感と酸味で辛口寄りながら、上品な甘さと雄町特有のお米の旨味も感じられて全体的に柔らかな口当たりで飲みやすいお酒です。2日目になるとガス感が抜けて、苦味がやや強めに感じられました。 ご馳走様でした😊
ずおとんGensai特別純米Suehiro ShuzoFukushima2025/6/28 10:38:302025/6/21家飲み部132ずおとん会津若松にある酒蔵さんのお酒です。初めていただきました。 洋梨のようなトロッとした甘いフルーティーな香りと、アルコール感、フレッシュ感があります。味わいは甘味と酸味をベースに苦味が少し、ガス感もあって、美味しいお酒でした👍 純米吟醸も見かけたら飲んでみたいと思います ご馳走様でした😄ジェイ&ノビィずおとんさん、こんばんは😃 玄宰さん!今メッチャ気になってる一本です‼️我々も早く初飲みしたいですー🥹ずおとんジェイ&ノビィさん、おはようございます!😊私もさけのわで皆様のコメントを見るたび気になっていた1本でした。甘旨好きの方へ特にオススメです👍
ずおとんToko純米Kojima SohontenYamagata2025/6/22 05:18:472025/6/15蔵元部142ずおとん蔵元の見学、と言っても昔使っていた酒具を展示した資料館の見学でしたが、じゃらんの酒蔵見学プラン1000円を申し込んだらお土産でこのお酒とプレミアム酒1杯試飲がついてきました。普通に見学するだけでも350円、試飲も有料なのでお得感あります👍 いただいたこのお酒は帰りの新幹線の中でいただきました メロン、マスカット系のフルーティーな甘い香りを感じました。飲み口はアルコール感強め、酸味も結構効いていて、辛口のスッキリ系のお酒の印象です。米の旨味はありますが、苦味はほぼ感じませんでした。食中酒向きですね。常温でいただきましたが、お燗にしてもいい感じのお酒と思いました。ご馳走様でした お土産用には試飲した中で一番好みだった純米吟醸原酒を購入、御酒印もしっかりいただきました😊ポンちゃんずおとんさん、こんにちは🐦 山形の蔵巡りですか〜😻東北というだけでも憧れるのに山形最高ですね!しかも上手に楽しまれてますね😊じゃらんの参考にさせて頂きます🙏ずおとんポンちゃん、こんばんは!酒目的の旅行でした😅酒蔵さんを訪問して、お酒を醸している方々のお話を聞くとお酒の味もまた更に格別なものに感じられます😁
ずおとんRokkasen純米超辛口RokkasenYamagata2025/6/22 05:15:192025/6/14蔵元部128ずおとん以前外飲みで六歌仙さんの手間暇というお酒を呑んで美味しかった記憶があり、今回山形に旅行に行った折、酒蔵を見学させていただきました。丁寧にご説明いただき感謝です🙏 見学の後には手間暇をはじめ他のお酒も試飲させていただきました。全体的に辛めのお酒が多い印象です。試飲させていただいた中で手間暇の青いラベルの大吟醸が一番好みで、お世話になった方へのお土産で購入。酒ガチャも運試しとチャレンジしたら2等でこのお酒が当たり、滞在先のホテルで早速いただきました アルコール感と酸味が効いたパンチのある辛口のお酒で、昔ながらの硬派な日本酒という感じです。冷やしていただきましたが、燗酒の方が良さそうな感じがしました。ご馳走様でした😊 六歌仙さんで御酒印帳なるものを発見、参加している酒蔵さんを訪問してお酒を購入すると御酒印がもらえるそうです。また一つ楽しみが増えました♪
ずおとんGasanryu極月 雫取り純米大吟醸Shindo ShuzotenYamagata2025/6/22 05:11:262025/6/13125ずおとん山形へ旅行に行ってきました。晩メシ後のホテルでの晩酌用に山形駅構内の酒屋さんで小瓶を購入。 香りはパイナップル、完熟メロンのような甘いフルーティーな香りが華やか、穀物感も感じます。全体的に甘めの飲み口でアルコール感をしっかり感じました。甘うまのお酒で美味しくいただきました。ご馳走様でした😊
ずおとんShinshu Kirei純米吟醸 山恵錦 火入れOkazaki ShuzoNagano2025/6/14 08:41:442025/6/7家飲み部152ずおとんたまに行く酒屋さんでついに出逢えました🎵入荷したという情報から1週間経っていたので、半ば諦めていましたが。 香りは赤肉メロン、熟した蜜りんご、洋梨のような甘いフルーティな香りが強すぎずいい具合です。甘さは強めで、あとから酸味と苦味が来ます。少しピリッとしたガス感があり、味全体が濃く、トロッとした飲み口が好みです。2日目になると酸味が強くよりジューシーさが強くなった印象でした。たいへん美味しくいただきました😁また機会があればぜひ飲みたいお酒ですが、なかなか出逢えなさそうです ご馳走様でしたスイスイスーサンずおとんさん、こんにちゎ😊 いつも♡ありがとうございます🙇 私も先日こちらゲット出来ました😊 仙台は宮城でも、特約店は1店しか無いので正に出会いが無ければ買えないのですが、お互いラッキーでしたね✌️ずおとんスイスイスーサンさん、こんばんは!いつも楽しく拝見しています♪出逢いが少ない分、出逢えた時にはテンション爆上がりですよねー😁ジェイ&ノビィずおとんさん、おはようございます😃 遂に出会えた初信州亀齢さん㊗️おめでとうございます🎉初めて現物を手に取った時の感動🥹を思い出します😌 お互いに再会を目指しましょー👋ずおとんジェイ&ノビィさん、こんにちは!ぜひ近いうちに再会したいですねー🙏
ずおとんささまさむね純米吟醸 喜多方山田錦Sasamasamune ShuzoFukushima2025/6/7 03:09:052025/5/31家飲み部146ずおとん3週続けて福島のお酒です♪ 福島生まれの酵母と福島産のお米で醸したお酒ということで期待していただきました 青りんごや洋梨のような甘いフルーティ、ジューシーな味わいがいいですね!好みです 甘旨ですが、適度な酸味と苦味が効いた後半スッキリの飲みやすいお酒でした ご馳走様でした😁