まきKokushimusoTakasago ShuzoHokkaido2023/10/28 02:07:532023/10/28柿崎商店 海鮮工房18まき贅沢ランチ。ホタテの刺身、塩水ウニ丼とともに。至福のひとときです。
まきSaika純米吟醸九重雑賀KWakayama2023/8/17 07:15:532023/8/17サカトケ乃カミ17まき若干、アルコール感がバレているか……? 決して悪くはないが……頑張り過ぎたのかも……
まきうまからまんさく純米Hinomaru JozoAkita2023/8/17 06:18:272023/8/17サカトケ乃カミ22まき鮎の塩焼きとともに。 柔らかな甘みと、爽快なキレ。万能選手ですね。
まきShinkame純米Shinkame ShuzoSaitama2023/7/1 08:25:332023/7/1立ち酒場 魚天21まき前から気になっていた酒場に初来店。 たまたま通された席の目の前に、メニューに載っていない神亀の一升瓶が! 神戸の店でこれが飲めるとは、ありがたいですね。
まきSoku山田穂純米吟醸生酒おりがらみFujioka ShuzoKyoto2023/5/5 06:36:442023/5/521まき伏見の「酒蔵BAR えん」にて(またしても位置情報取得できず💦)。 おりがらみらしい甘み、華やかな香り、でも後味は思いの外ドライ。
まきTenkaDainagawaAkita2023/2/21 11:11:332023/2/21酒菜や いしもん 新梅田食道街店18まき初めて飲みましたが、いつものお酒な感じで、安心感抜群。秋田といい、山形といい、東北地方の日本海側のお酒、やっぱり肌に合うようです。
まきおろちの舞純米生酒袋吊りおりがらみAsahi ShuzoShimane2023/2/12 08:51:202023/2/12居酒屋 なだ番23まきコシヒカリ100%! おりがらみの生酒らしく、ポンと威勢のよい開栓。 ハッキリ、爽快な酸味。力強い甘味と旨味。 肉の脂とよく合いそうです。
まきYonetsuru出羽燦々純米大吟醸生酛Yonetsuru ShuzoYamagata2023/2/7 11:14:052023/2/724まきぬる燗にしたら、出羽燦々の本領発揮! しっかりとした酸味と、柔らかな甘みと香り。 アンコウの鍋とともに。
まきへのへのもへじAkishika ShuzoOsaka2022/12/3 09:09:152022/12/3Sake Hall Masuya (サケホール益や)22まきせっかく京都まできたのに、やっぱりいつもの一杯に戻ってしまいました😅 秋鹿が素晴らしすぎるから、しかたないですよね😅
まきYorokobigaijin讃州雄町Maruo HontenKagawa2022/12/3 08:48:182022/12/3Sake Hall Masuya (サケホール益や)19まき柔らかな甘みを燗で満喫。酸もしっかり立っていて、スイスイ飲めちゃいます。
まきあすく純米吟醸Yonetsuru ShuzoYamagata2022/11/4 12:34:092022/11/423まき優しい甘みと酸味。ぬる燗にするとさらにまろやかで、エンドレスで飲めてしまいます。 鱈すき身をつまみつつ。
まきIchinokura特別純米酒 辛口特別純米IchinokuraMiyagi2022/11/2 04:37:102022/11/2浅野日本酒店Sannomiya24まき優しい甘みと、はっきりした酸味。肌に馴染む一杯。