nabeJuichi Masamune尚仁沢純米大吟醸森戸酒造Tochigi2022/12/18 11:30:302022/12/1842nabe栃木出身の後輩からの頂き物。 やや辛口ですっきりしつつ吟醸香が口の中に拡がりながらほんのり仄かな甘味も感じます。
nabeSenkin赤とんぼせんきんTochigi2022/12/10 12:33:282022/12/10笹寿司40nabeまたまた酒瓶の写真ございません。 初仙禽。なんだか日本酒じゃないみたいな感じ。 上品な飲み口。 まったりとしたい後口。 これも人気なのが良く分かりました。
nabeGakki Masamune純米吟醸Ookidaikichi HontenFukushima2022/12/10 12:11:482022/12/10笹寿司37nabe酒瓶の写真無くてごめんなさい。 念願の楽器正宗。 フルーティ且つ上品な苦味。 人気があるのが分かる気がしました。
nabeOgosebairin特別純米Sato ShuzotenSaitama2022/11/27 12:42:282022/11/2744nabeほんのりした香りとキリッと引き締まった辛味の後にちょっとだけ甘みが帰って来ました。
nabeRoman一回火入れ純米吟醸Hanaizumi ShuzoFukushima2022/10/30 12:11:452022/10/3044nabe親戚からの頂き物。 これがベーシックなロ万なの?純米吟醸ならぜロ万とどう違うの?などなど思いながら一口。 ゼロ万よりちょっと辛めで単純な感じ? と思ってたら温度上がって来たらふっくらさも出てきた。結局バカ舌には微妙な差異は分かりませんでした。(泣)ミントピピnabeさん、こんばんは。 福島のお酒の大ファンです🍶 大内宿で買った蕎麦味噌でぐいぐいお酒が進むくんです😋熊谷 朋之nabeさん、こんばんは! この前、ロ万の純米大吟醸をいただきましたが、最初は上等なお水だったのか、時間が経つとふっくら旨味、甘味マシマシで美味しかったです。 これだから日本酒は止められませんね。
nabeSharaku赤磐雄町純米吟醸Miyaizumi ShuzoFukushima2022/10/22 12:34:052022/10/22ろばた焼きこんちゃん55nabe舌先にワインみたいな香りと風味。 ちょびっとの甘味と上品な辛味。 とってもまとまったお酒だと思います。
nabeKubota萬寿純米大吟醸Asahi ShuzoNiigata2022/10/2 12:15:242022/10/254nabe仕事の弟子にいただいた新潟メジャー3蔵上級種最後の一本。 ほんのちょっとの辛味と苦味とまろやかさ。 すごくバランス良いお酒だと思います。
nabeかくれい牧之大吟醸Aoki ShuzoNiigata2022/9/25 11:12:552022/9/2549nabe鶴齢じゃなくてかくれいって平仮名でキャップに書いてある後輩の新潟土産第三弾。 フルーティーな辛口で舌先にまったりとした余韻も残ります。美味いな、これ!
nabeSakayahachibee十五夜Gensaka ShuzoMie2022/9/24 11:31:262022/9/24旬菜幸味 二代目40nabeフルーティーな口当たりの後さっぱりした辛味が拡がります。ただ、後味とかコクはそれほど無いかなぁ。
nabeNito萬歳七十 火純米Maruishi JozoAichi2022/9/19 11:54:532022/9/19ろばた焼きこんちゃん53nabe初めて飲む酒蔵。 鼻に香る香りはあんまりないけど、口に含むとさっきの写楽に似た香り。 なんだろう、舌先に独特の味を感じるんですけど、上手く表現出来ない。語彙の貧しさ露呈してしまいました。(泣)
nabeSharaku純米吟醸Miyaizumi ShuzoFukushima2022/9/19 11:23:562022/9/19ろばた焼きこんちゃん50nabe写楽にしては口に入って一発目にちょいと辛みを感じました。その後独特な香り、エステル臭って言うのかなぁ、そういう香りが口の中でリフレイン。 そして最後にほんのり甘みも来た様な気がします。
nabeChojazakari純米大吟醸原酒生酒Niigata MeijoNiigata2022/9/18 12:46:442022/9/1838nabe会社の後輩にいただいた新潟土産の二本目。 大吟醸らしくすっきり。 温度が低い時は辛めですが、ちょいと室温で温まって来るとメロン香が前に出て来ました。
nabeHidakami秋あがり純米Hirako ShuzoMiyagi2022/9/5 11:52:532022/9/5ろばた焼きこんちゃん46nabe日高見と言うと辛っ!てイメージでしたけど、これは辛味もありますが舌の上にまろやかさと香りが残りました。
nabeChojazakari純米大吟醸原酒生酒Niigata MeijoNiigata2022/8/28 12:10:002022/8/2840nabe職場の後輩から頂いた新潟土産の一本。 これもちょっとワインを思わせる香りとドンとした口当たりとビシッとくる酸味。 ほほうって感じです。(笑)
nabe天覧山本生本醸造Igarashi ShuzoSaitama2022/8/27 12:59:252022/8/27呑喰処 憩37nabeそこそこ辛いけれども、ちょっとワインの様な味わいと香り。望外に美味しい。
nabeRoman花見ロ万純米吟醸Hanaizumi ShuzoFukushima2022/8/14 10:54:402022/8/1460nabe実家に親戚が届けてくれたロ万二本の内の一本。 ちょいと久しぶりの帰省なので季節外れの花見ロ万。 ふっくらほんわり、香り良くでもきっちり締まる。 来年こそは花見しながら花見ロ万飲みたいです。
nabeKagamiyama袋搾り大吟醸Koedokagamiyama ShuzoSaitama2022/8/6 11:37:152022/8/6ろばた焼きこんちゃん38nabeワインですと言われればそうかもと思ってしまうくらいの香りと日本酒のキレ。
nabeGasanryu九郎左衞門如月Shindo ShuzotenYamagata2022/8/6 11:10:062022/8/6ろばた焼きこんちゃん38nabe想像よりすっきりさっぱり。 夏にぴったりのお酒でした。
nabeKaitootokoyama夢の香特別純米Kaitootokoyama ShuzoFukushima2022/7/3 12:52:162022/7/336nabe香り、辛味、旨味のバランス取れてるお酒でした。 はい、既に酔っぱらいです。(笑)あーる酒nabeさん、こんばんは🌙 初めて飲んだ「夢の香」がこの開當男山で「なんておいしいお酒なんだろう!」と感動しました また出会いたいお酒です🍶 今夜、南会津のお酒飲みましたよ〜😊nabeあーる酒様 おおっ、そうでしたか!この酒蔵の跡取りではないですが長女さんは俺の幼稚園の同級生なんです。背が高くて美人で賢い方でした。