Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
ましらのやまさんましらのやまさん
2017年から記録していて、さけのわは2021年10月から利用投稿開始。そして2022年2月に宮崎県の酒で全国制覇達成。 2023/6/30でサラリーマン生活が再雇用期間を含めて完了。今後も、初めての銘柄、酒米との出会いを求めて、居酒屋&酒屋巡りを続け、つたないコメントを投稿しますので、宜しくお願いします(╹◡╹) 2024.1.23 まんさくの花(笑う門には福来る)で2,000種となりました🤗

注册日期

签到

2,461

最喜欢的品牌

0

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

亀の海純米吟醸 秋あがり純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
6
ましらのやまさん
純米吟醸 秋あがり⭐️⭐️⭐️⭐️ 精米歩合56% ALC15度 【ぐる呑み茅ヶ崎元町2025秋】の二日目の2軒目は【一里塚】さん😊 10年近く前の話しですが…このお店で、夏が旬の『岩牡蠣』を教えていただき、初めて食しました😋 今夜のぐる呑みメニューは、天狗舞(旨醇)半合と北海道羅臼の天然ブリの背側と腹側の刺身、メゴチ・ナス・カボチャの天ぷらでした🥰 肴を残して、追加でこのお酒をいただきました😋 ほのかに漂う吟醸香、口に含むとまろやかな味わいの中に、キリッとした酸味を感じるやや辛口のお酒だと思います。 茅ヶ崎 一里塚:20251029 【ぐる呑み茅ヶ崎元町】
alt 1alt 2
alt 3alt 4
大衆割烹 みや川
11
ましらのやまさん
超辛純米 ⭐️⭐️⭐️⭐️ 精米歩合70% ALC15度 【ぐる呑み茅ヶ崎 元町2025秋】の二日目のスタート😋 一軒目はみや川さんからスタートです。イベントメニューはマグロの刺身とカンパチの寿司ニ貫、茶碗蒸しでした。 寒い日なので、暖かい茶碗蒸しが嬉しい🥰 そして、歩いても来たので、これに冷えたピールで喉を潤すのもまた格別😋 追加で頼んだ谷川岳。スッキリとした辛口のお酒、お寿司のシャリに乗ったカンパチはシャリから外して刺身としても頂きます。 マグロの刺身とも合うお酒でした😊 茅ヶ崎 みや川:20251028 ぐる呑み茅ヶ崎
alt 1alt 2
alt 3alt 4
12
ましらのやまさん
YAKOU 夜光⭐️⭐️⭐️⭐️ 精米歩合 非公ALC15度 【ぐる呑み茅ヶ崎 元町2025秋】の5軒目をどこにしようか…と迷っていたら、知人から『今、このお店で飲んでいるから、おいでよ!』と連絡が入りました😋 そのお店は何と、一軒目の 「うなぎの串と小皿料理 はや川」さんでした😃 メニューには初出会いのお酒が数種類ありましたので、早速、向かい、ラベルが素敵なので、このお酒を選びました。 スッキリとした、やや甘口のお酒だと思います。 流石に5軒目で、17:00からのぐるぐるお店を回っての一人呑み…コメントメモも短くなってしまっていました🙇 茅ヶ崎 はや川:20251028 ぐる呑み茅ヶ崎
Glorious Mt.Fuji極超新星 HYPER NOVA純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
56
ましらのやまさん
純米大吟醸酒 ⭐️⭐️⭐️⭐️極超新星 HYPER NOVA 吟風100% 精米歩合50% ALC16.5度 日本酒度-1.0 酸度1.8 アミノ酸度1.2 【ぐる呑み茅ヶ崎元町2025秋】の 本日、〆のお酒になります。 お店は【うなぎの串と小皿料理 はや川】さん 少し甘い香りがします。 口に含むと、まろやかな中に 甘口でキレのある味わいのお酒だと思います。 うなぎの串を肴に、楽しく初日を〆ることができました。 明日、2日目の【ぐる呑み茅ヶ崎元町2025秋】も楽しみにして帰宅の途につきます。 かなり…飲んだな〜😅 茅ヶ崎 はや川:20251028 ぐる呑み茅ヶ崎
Naminooto浪の音 ええとこどり純米
alt 1alt 2
OHANA
61
ましらのやまさん
【浪の音】 純米酒 ええとこどり⭐️⭐️⭐️⭐️ 精米歩合65% ALC15度 Ohanaさんで2種類目のお酒。 香りは強くなく、口に含むと酸味が少し強めに感じる、しっかりした味わいながら、軽やかなお酒だと思います。 裏ラベルを写し忘れたかもしれません😅 茅ヶ崎 Ohana:20251028 ぐる呑み茅ヶ崎
alt 1alt 2
alt 3alt 4
ぽん家
60
ましらのやまさん
純米吟醸⭐️⭐️⭐️⭐️ 精米歩合55% ALC15度 『ぐる呑み茅ヶ崎 元町2025秋』の2軒目はインド料理のお店で、ビールと軽いランチ相当のナンとカレー・タンドリーチキン・サラダをいただきました😋 流石に日本酒は無しなので、3軒目の【ぽん家】に移動👍 案の定、初出会いのお酒がありました。この日本酒は、追加でお願いしたお酒です。 ほのかに漂う吟醸香、口に含むと米の旨みを感じるお酒だと思います。肴に追加でお願いした【海老真丈】によく合いました。 茅ヶ崎 ぽん家:20251028 ぐる呑み茅ヶ崎
alt 1alt 2
alt 3alt 4
56
ましらのやまさん
メガネ専用 昇龍蓬莱⭐️⭐️⭐️⭐️ アルコール15度 【うなぎの串と小皿料理 はや川】さんでの追加2種類目😋 出会いたかった【メガネ専用】の2種類目。7つの蔵元によるコラボ銘柄なので、嬉しさのあまり、他のお酒の銘柄が目に入りませんでした😱 辛口でキレのあるお酒だと思います。今夜のウナギの串にあうな〜😋 今夜はこの界隈をぐるり…と、イベントチケットで呑み歩き回って利用したことのないお店や日本酒を置いているお店を巡る予定ので、1軒目はこの辺りで撤収して、2軒目に向かいます。 茅ヶ崎 はや川:20251028独 ぐる呑み茅ヶ崎
alt 1alt 2
alt 3alt 4
56
ましらのやまさん
うまから純米酒 Moon Panda ⭐️⭐️⭐️⭐️精米歩合70% ALC15度 さぁ〜、始まりました。 秋の【ぐる呑み茅ヶ崎 元町2025】 まずは、6月にオープンして、初参加の【うなぎの串と小皿料理 はや川】さんに入店する事にしました。 やや辛口、キレがあって酸味と苦味のバランスが良いお酒です。 イベントのドリンクはハイボールと肴はウナギ串(短冊の塩とタレに、追加でくりからの3本) このお酒は追加のお酒です😅😋 茅ヶ崎 はや川:20251028独 ぐる呑み茅ヶ崎
Kariho純米山廃ひやおろし
alt 1alt 2
alt 3alt 4
大衆割烹 みや川
68
ましらのやまさん
山廃純米酒ひやおろし⭐️⭐️⭐️⭐️ 精米歩合60% ALC16度 今日11/28の夕方17:00から【ぐる呑み茅ヶ崎 元町2025 秋】が始まります😋🥰 まずは、昼間、新規参加のお店の位置確認とランチを兼ねてみや川さんを訪問。 ランチをいただき、利用するお店の順番を考えながら、美味しい日本酒も頼んでしまいました😅 まろやかで、ふくよかな味わい、米の旨みも口の中に広がってくるお酒だと思います。 茅ヶ崎 みや川:20251028
alt 1
alt 2alt 3
58
ましらのやまさん
純米酒 ⭐️⭐️⭐️⭐️ 精米歩合68% ALC14〜15度 香りは殆ど感じませんが、口に含むと軽い酸味と苦味が広がって、その後に米の旨みが感じられる、やや辛口のお酒だと思います。 20251019:プレゼント酒
湘南純米吟醸酒純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
Kumazawa Brewing (熊澤酒造)
55
ましらのやまさん
純米吟醸酒 ⭐️⭐️⭐️⭐️ 精米歩合60% ALC15度 吟醸香はほのかに香る程度で、 口地含むと酸味と苦味のバランスの良さを感じる、やや辛口のお酒だと思います。 熊澤酒造の【湘南】は個人酒店には卸しておらず、直売店かジャスコなど大手売場でないと置いていないらしい😅 茅ヶ崎 熊澤酒造直売店:20251016購入&1021開封
alt 1alt 2
alt 3alt 4
笑男酒場 Chirori
55
ましらのやまさん
辛口純米酒 shi-bi-en 秋⭐️⭐️⭐️⭐️ 精米歩合55% ALC15度 口に含むと心地よい酸味と米の旨み、キレの良さが感じられる辛口のお酒だと思います。 2022年6月に出会っていた【shi-bi-en】は青い星マークで【秋】ではなかったので、新規登録することにしました。 茅ヶ崎チロリ:20251017
alt 1alt 2
alt 3alt 4
笑男酒場 Chirori
54
ましらのやまさん
浅間山 SLUMBER⭐️⭐️⭐️⭐️ 精米歩合は非公開 ALC15度 封切りいただきました。 ラベルに書かれている【ひと夏の眠りから目覚めた…】は、ひやおろしのお酒…という事でしょうか😅 以前は【浅間山】の漢字ラベルが野暮ったい感じでしたが、お洒落なデザインのラベルですね。 口に含むと、軽やかな味わいの中にキレと旨み、爽やかな酸味も感じられる美味しいお酒だと思います。 茅ヶ崎チロリ:20251017
Senkinひやおろし あかとんぼ原酒ひやおろし無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
笑男酒場 Chirori
60
ましらのやまさん
ひやおろし あかとんぼ⭐️⭐️⭐️⭐️ 無濾過原酒 ALC14度 栃木県さくら市産ドメーヌさくら・山田錦100% 精米歩合麹米50% 掛米60% 今夜の肴は、真鯛、スズキ、赤貝ヒモ、サーモンの刺身4点盛り 2022年10月にひやおろしでは無い【あかとんぼ】に出会っていましたが、ひやおろしは初めてでした。 …と、思っていたら、元々[あかとんぼ]は、仙禽さんの秋限定の製品で[ひやおろし]であることが判明しました。勉強不足でした🙇(2025.11.8追記更新) 封切りでいただきました。 まろやかで芳醇、やや甘口ですがスッキリとした飲み口のお酒だと思いました。 茅ヶ崎チロリ:20251017
ジェイ&ノビィ
ましらのやまさん、こんばんは😃 我々も先月3年ぶりに『あかとんぼ』いただきました😋3年前のはひやおろしでは無かったんですか⁉️新しい発見です🤗
ましらのやまさん
ジェイ&ノビぃさん、こんばんは😃3年前の私のメモに[ひやおろし]と書いてなく…そう思い込んでいました😅今回はお店の掲示で[ひやおろし]と判明。それに元々[あかとんぼ]は秋限定のひやおろしなのですね!勉強不足でした🙇‍♀️
Hakurakusei2025大阪万博公式ライセンス製品純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
笑男酒場 Chirori
60
ましらのやまさん
2025大阪・関西万博公式ライセンス製品 新澤酒造店+K ⭐️⭐️⭐️⭐️ 純米大吟醸酒 精米歩合50% ALC15度 今夜の目的は【大阪万博公式ライセンス】ラベルで、伯楽星の蔵元が醸すお酒をいただくことです🥳🥰 ほのかな吟醸香が漂い、口に含むとまろやかな…と思う雰囲気から舌にビリビリと来る刺激が走り、刺激的な酸味と苦味が広がった後に、米の旨みが後追いでやってくる様に思えるユニークで美味しいお酒です。 茅ヶ崎チロリ:20251017
Tenpoichi萌えいぶき純米 直汲み純米
alt 1alt 2
alt 3alt 4
星藤本店
57
ましらのやまさん
萌えいぶき純米 直汲み⭐️⭐️⭐️⭐️ 萌えいぶき100% 精米歩合 麹米60% 掛米70% ALC16度 香りはほのかで、口に含むと僅かに舌に刺激、そして心地よい酸と米の旨みが感じられる、やや辛口のお酒だと思います。 以前(2024年5月)にも【萌えいぶき純米】と出会っていましたが、その時は【直汲み】ではなかったので、新規登録することにしました。 2025.10.14購入&1016開封
Tengumai能登大慶×天狗舞
alt 1alt 2
alt 3alt 4
星藤本店
58
ましらのやまさん
能登大慶×天狗舞⭐️⭐️⭐️⭐️ 能登酒蔵(櫻田酒造)復興応援支援 蔵元杜氏との共同醸造 ALC16度 麹の軽やかな香りがします。 口に含むと、まろやかな味わい中に舌に心地よい刺激を感じつつ、酸味と若干の苦味、そして米の旨みをが広がってくる辛口のお酒だと思います。 茅ヶ崎星藤:20251003購入&開封
1