Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
TakTak

注册日期

签到

135

最喜欢的品牌

0

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

町田酒造美山錦 にごり特別純米
alt 1alt 2
手打そば 舞扇
23
Tak
ややガス感あり、ヨーグルトのような酸を感じた気がする。カルピスソーダ的な。これが本日最後の一本、締めの絶品お蕎麦と共に最後まで美味しくいただきました。
NaminootoTe to Te 渡船純米吟醸生酒
alt 1alt 2
手打そば 舞扇
18
Tak
これまたおしゃれラベル、華やかフルーティ系かと思いきや、軽快なすっきり淡麗で最初から最後まで雑味なくきれいに流れていく、すごく好きなタイプでした。
Yamasanひとごこち 五割五分うすにごり純米吟醸
alt 1alt 2
手打そば 舞扇
21
Tak
センスの良いおしゃれラベルが印象的。今日はいろんな種類を飲みすぎて記憶が曖昧だけど、これも割とすっきり系のきれいな味だったような。美味しかったことに間違いはない。
Roman花見ロ万純米吟醸
alt 1
スシンジュク
24
Tak
春酒の季節です。低アルとは知らずに飲んでいましたが、変に軽すぎる感じもなく、けど確かに飲みやすくてスイスイと進んでしまう美味しいお酒でした。
nabe
こんにちは。 故郷南会津町のお酒を飲んで下さいましてありがとうございます!
Igarashi別誂純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
34
Tak
飯能での登山の帰りに五十嵐酒造さんに立ち寄って購入した一本。けっこうなガス感あり、フルーティな香りと甘さで軽快なシャンパンのような飲み口。でも最後には穀物感のある香りが鼻から抜けていくのを感じました。
KamoshibitokuheijiEAU DU DESIR純米大吟醸
alt 1
28
Tak
久々の海外出張、羽田のANAラウンジで九平次を発見。甘さが華やかに広がり、余韻を残しながら引いていく。食事に合わせなくとも、単体でも楽しめるお酒。
alt 1
20
Tak
博多旅行2日目、もつ鍋の一藤にて白糸酒造の白糸55をいただきました。華やかな香り、甘みも感じつつすっきりとした飲み口。キレもよし。もつ鍋、酢もつ、ごまかんぱちなどの絶品と共に楽しみました。
alt 1alt 2
23
Tak
博多旅行にて。コンビニで購入。八女の酒蔵が八女産のお米を使って作っているものだそうです。フルーティで甘みのある味わい、後味はすっきり。
松尾自慢Re:make純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
36
Tak
ずっと気になっている寒菊銘醸、有名なOceanシリーズを買おうと思ったら何やらその隣に千葉県内でしか流通していないという気になる銘柄があり、しかもこの時期だけの限定しぼりたてということでこちらを手に取りました。微炭酸でフレッシュさを感じた後は、優しい甘みが広がります。これはどんどん進んでしまいそう。コスパも良いし、大満足です。
alt 1
21
Tak
昨年末の箱根旅行土産。水のようにサラッとした淡麗な飲み口でスーっと入ってきて、最後にしっかり辛口を残して消えていく。かなり美味しいです。
Horai秘蔵酒 新酒しぼりたて純米吟醸
alt 1
18
Tak
2025年最初のお酒。名古屋で購入。新酒らしいフレッシュさの感じられる美味しい一本でした。
男女川初しぼり特別純米原酒生酒無濾過
alt 1
17
Tak
新酒の季節がやって参りました。守谷の酒屋さんで購入。新酒ならではの青リンゴのようなフレッシュさ。ガス感はほとんど感じませんでした。
Shichida山田穂純米ひやおろし
alt 1alt 2
27
Tak
精米75%、アルコール度数は高めの17度でどっしりした力強い味わい。濃い味の料理にも合いそう。
1