ぴーすMidorikawaMidorikawa ShuzoNiigata2023-02-19T13:29:48.849Z15ぴーすあとは一応のんだきろく。ぜんぶおいしかったけど強く印象にのこったのはさっきのせたやつ! 越路乃紅梅は解説通りの感想。 和楽五尊はキレのある辛口。熱燗にしたほうがよかったかも? 越の誉 彩、つなん、緑川は無難にすきなあじ。
ぴーすCOWBOY山廃Shiokawa ShuzoNiigata2023-02-19T13:24:25.165Z13ぴーす今までのんできた日本酒とあきらかにちがうあじ!!!後味がなんというかチーズみたいな濃くて、いい意味でくさい感じで、肉とかかぶりつきながら飲みたいな〜と。 こういう特徴的すぎるおさけも試していきたい!
ぴーすKoshinotsuruPremiumKoshi MeijoNiigata2023-02-19T13:21:15.960Z13ぴーす純米吟醸。 ぽんしゅ館人気ナンバーワンのおさけ。ミーハーだからナンバーワンがかなりナンバーワンに近い好き度だった。 甘すぎないフルーティーなおさけで、ふわっとメロンっぽいかんじの風味がする。おつまみとかなくただただ日本酒を飲んでいたいときにひたすら飲んでいたい。
ぴーすサササンデーSasaiwai ShuzoNiigata2023-02-19T13:17:22.696Z14ぴーす純米。無知すぎて日本酒の種類とか全然わかんなかったけど、最近ちょっとずつ意識するようになった(遅い)。わりと純米がすき。 これはめちゃくちゃ酸味!!こんな強い酸味のおさけあんまのんだことなくておもしろかった!
ぴーすDen'yuTakanoi ShuzoNiigata2023-02-19T13:15:04.346Z15ぴーすひさびさにぽんしゅ館いったのでひさびさ投稿! 田友ほんとにおいしい、、マンゴーのくだりめちゃわかる。良質すぎるフルーツジュースとおもってる。 甘めの日本酒あんまり飲まなかったけど、こういうの飲むようになってから考えかわった! 荷物減らしたくてなんも買わなかったけど今度気力あるときはぜったいお買い上げする。
ぴーすHidakami超辛口純米酒Hirako ShuzoMiyagi2022-06-25T16:16:02.910Z35ぴーすアホだから日本酒の種類ぜんぜんわかんないんだけど、マスターが純米酒しかおかないって言ってて、これもおいしかったから私も純米酒がすき、ということにした回。吉祥寺の数少ない(私が知らないだけ)ひとりのみスポにて。
ぴーすGassanYoshida ShuzoShimane2022-06-25T16:09:16.134Z29ぴーすちょっと前にジャケ飲みしたおさけ。おともだちがのんでた富久長と比べて飲んだけど、味似すぎてて笑っちゃった回。スッキリ飲みやすいな〜って感じでかなり好きではあるけど、こういうのじゃないやつも飲んでいきたい。
ぴーすSawanoiOzawa ShuzoTokyo2022-06-25T15:57:37.794ZShirubee (汁べゑ)21ぴーす東京のおさけといえば澤乃井!と勝手におもってる。おさしみたべながらいただいた。 フルーティでスッキリなイメージ。
ぴーすHarushikaImanishiseibee ShotenNara2022-06-25T15:53:32.257ZShirubee (汁べゑ)22ぴーすひさびさにのんだ好きなお酒。写真はお酒によくあうおでん。 辛口っていうけどやさしい味だな〜とおもう。
ぴーすSuigeiSuigei ShuzoKochi2022-05-25T15:40:00.726Z16ぴーすこのまえ原価なんたら的なお店いったとき飲んだやつ。記録として写真のっけとくけど、結局酔鯨でいいんだよな〜みたいなきもちがあったから主題は酔鯨。 風の森のやつはちょっと炭酸でおいしかったな〜 色々ちょっとずつ楽しめてよかったから、また行ってちゃんと記録したい!
ぴーす伊豆山々富士錦酒造Shizuoka2022-05-25T15:37:51.972Z19ぴーす静岡いったとき買ったやつ、冷蔵庫に眠ってたらあけてみた(^^) 安酒だからあんまり期待してなかったけど、ほどよく味があって、ほどよくキレがあって、あと小瓶だからミニマムひとり暮らしの晩酌にちょうどいい!
ぴーす風和純米Kato ShuzoutenNiigata2022-01-17T14:10:41.319Z27ぴーす今回の湯沢旅のおみや。飲んでるなう。 ほんのり甘み、ほんのり酸味、ほんのり苦味、やわらか〜い味がスーっと消えてく後味、まさに風和(かぜやわらか)!やわらな風のごとし! 元号ぽい名前もまたよし。 これマイナー酒っぽいけど、かなり人に勧めたい。
ぴーすShimeharitsuruMiyao ShuzoNiigata2022-01-17T13:59:39.862Z18ぴーす友達にすすめられてのんだやつ! 越乃景虎と一緒に飲み比べてて、けっこう似たジャンルだと思うんだけど、こっちのがふくよかさ?ふくよかってなんだ?ってかんじだけど、そういうのがある
ぴーすKoshinokagetoraMorohashi ShuzoNiigata2022-01-17T13:57:34.507Z18ぴーす大好き呑みすぎ謙信のあとは2軒目で近くの大衆居酒屋に。こちらも越後湯沢駅近で、「どん呑」という感じのいいお店だった。 まずは大好きな越乃景虎。辛口淡麗好きにぴったし〜
ぴーすKenshinIkedaya ShuzoNiigata2022-01-17T13:51:25.311Z19ぴーすこれを飲んだ私氏、開口一番「日本酒の味がする!」 辛口で私の思う日本酒っぽいかおりがした 日本酒すきなのにガチで語彙力無い 半分は呑みすぎ謙信の布教になってる