Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
伊豆山々伊豆山々
23 次签到

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

时间轴

alt 1alt 2
家飲み部
34
じゅんじゅん
熱海に行きました🎇 お供にこちらも買いましたが、飲みきれず、お土産として持ち帰り、冷蔵庫でキンキンに冷やして飲みました。 地元限りとかで手に取りました。 案外、伊豆辺りも日本酒多くて嬉しくなりました。 辛さは感じず、晩酌ですぐに飲み干しました。 また、開拓したいです 酒屋 善波酒店さん
ma-ki-
じゅんじゅんさん、こんにちわ 熱海良きですね♨️ そして地元の地酒を楽しむのも酒活の醍醐味ですよね🎵 新しい出逢いが楽しくて酒活はやめれませんね🤗
alt 1
30
酒とネイル
伊豆旅行で瓶があまり見ない形で気になって購入♨️ 300mlが買って帰りやすいサイズ感で〇 精米歩合:65% アルコール分:15度 少し色味あり、お米の酸味と香りが口に広がる。甘みはなく、ピリッと辛め。 冷で飲むと酸味が重く感じるから、 燗で飲むのが好み🫣 お蕎麦との相性最高でした😸
alt 1
19
ぴーす
静岡いったとき買ったやつ、冷蔵庫に眠ってたらあけてみた(^^) 安酒だからあんまり期待してなかったけど、ほどよく味があって、ほどよくキレがあって、あと小瓶だからミニマムひとり暮らしの晩酌にちょうどいい!
1

富士錦酒造的品牌