Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
ぴょんぴょん

注册日期

签到

124

最喜欢的品牌

0

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Yukinobijin純米吟醸 愛山麹 生
alt 1alt 2
22
ぴょん
久しぶりに伺った酒屋で発見。 しぼりたて生といわれると買うしかない! 軽くシュワ感あり、甘みより酸が強い感じで食中酒向きかな。キレイなお酒。
alt 1alt 2
26
ぴょん
こちらも帰省時に購入。買った直後はシュワうまでしたが、渋滞で温度が上がって炭酸は抜けた感じ。ボリューミーだけど米の甘みも感じられてやっぱり美味しい。
alt 1alt 2
32
ぴょん
実家に帰省した際に購入。 生酒は初めてな気がする。フルーティだけど甘さ控えめでスイスイいけちゃう感じ。 高速渋滞と共に持ち帰り常温に近い状態で飲んでみたらちょっと苦味が強まったかな。
alt 1
25
ぴょん
出張先でいただく。 入りから口の中に旨みが広がる。後味はスッキリ目。フルーティなお酒ではないが飲みやすい。
Toyobijin醇道一途 亀の尾
alt 1
34
ぴょん
まだおりがらみが残っているのに、亀の尾を見かけて思わず購入。 ほどよい酸味から入り切れ味よく、余韻にほんのりした甘さが残る。おりがらみと飲み比べると違いは歴然。おりがらみは単体で、亀の尾は食中酒がベストかな。
Toyobijin醇道一途 純米吟醸おりがらみ生
alt 1alt 2
28
ぴょん
昨日エキナカで見かけて今日も残ってたら買おうと心に決めていたおりがらみ生。 期待通りの甘旨でスイスイ飲めてしまう。1週間お疲れ様でした!
Aizuchujo純米吟醸 夢の香
alt 1alt 2
26
ぴょん
お世話になった方からのいただきもの。 飲み口がすごくいい。フルーティだけど甘すぎず飲み飽きしない味、ハマりそうです。
Hououbiden初しぼり純米吟醸酒
alt 1alt 2
30
ぴょん
バレンタイン2本目。 ひさびさの鳳凰美田、日本酒が好きになったきっかけのお酒です。 飲み口はめちゃフルーティ、でもスッキリしててこれまた飲みやすい。
Tenbi新酒 純米吟醸 にごり生
alt 1alt 2
27
ぴょん
嫁からのバレンタイン一本目。 飲み口はスッキリ、ほんのり甘めのお酒。 単品で楽しめます。
AKABU純米吟醸 愛山 NEWBORN
alt 1
26
ぴょん
三連休で実家に帰省してちょっと良い酒をと購入。フレッシュな甘さとキレの良さで期待以上の味わいでした。さすがAKABU!
alt 1
20
ぴょん
出張の帰り道、明日休みなのでついつい購入。 青リンゴみたいなフルーティ、スッキリしてる。飲み口よいので飲み過ぎに気をつけねば。
alt 1
32
ぴょん
仕事帰り、予約してないけど買えました。 まず、生原酒なのに甘くない!てか酸っぱい! でもシュワ感と合う感じでスイスイ飲めてしまう。日が経つと味わいも変わるのかな。楽しみ。
Ryusuisen天火 五百万石
alt 1
20
ぴょん
先輩からの頂き物。 どっしりした味わいで、いぶりがっこに合わせてみたけどそれでもお酒が勝つ感じ。 ゆっくりいただこう。
Kaze no Mori愛山807笊籬採り
alt 1
26
ぴょん
ひさびさの風の森。 微炭酸で味わいが広がった後スッと消える感じ、ガツンとくる感じはないけど上品な味わいで、これはこれで美味しい。
Kikusuiしぼりたて 純米生原酒
alt 1
25
ぴょん
富山出張の帰り道、かがやきながらちょっと飲みたい気分で購入。 ふなぐちに比べると甘さ、アルコール感は控えめだけどこれも飲みやすい。
alt 1alt 2
22
ぴょん
お世話になった方からの頂き物。 フルーティな飲み口で酸を感じる。最後に苦味がほんのり残る感じ。雄町米を使ってる割には口で転がしても重厚感は少ないかな。その代わり飲みやすいので要注意!
Fukuwagura純米大吟醸
alt 1
24
ぴょん
あずきバーの井村屋のお酒とのこと。 吟醸香がしっかりあって甘め、油断するとスイスイ行っちゃえます。 気をつけねば…
Abekan純米吟醸辛口
alt 1
24
ぴょん
叔父さんからの頂き物。 ひさびさの「辛口」、飲み口は軽くて爽快な辛さ。おいしい。魚料理によく合いそう。
Jikon特別純米 火入
alt 1
26
ぴょん
三連休実家に帰省、たまたま入った酒屋で而今を発見。おいしいけど久々に出会えた感動が先行したかも。身近に出会えるといいのに。
Shichida純米ひやおろし 愛山
alt 1
32
ぴょん
初ひやおろし、愛山。 甘さ控えめでしっかりした味わい。前飲んだ時はアルコール感が残るかなと思ったけど、いい意味で満足感を高める要素なのかなと感じる。
1