ぴょんFusano KankikuOcean99 銀海Kankiku MeijoChiba2025/11/24 09:29:3214ぴょん無濾過生原酒っぽいシュワ甘な感じ。 こういう味が好きなのかも。 スイスイ飲めちゃいます。
ぴょんNoguchinaohikokenkyujo純米 五百万石Noguchi Naohiko Sake instituteIshikawa2025/11/10 10:58:1226ぴょんガツンとくる旨み、その後少し酸を感じる。燗にすると整いそうかな。
ぴょん立山生貯蔵特別純米Tateyama ShuzoToyama2025/11/9 09:11:1525ぴょん富山出張、馬も外れたし勝駒ないと言われたしやさぐれて部屋飲み。 セブンイレブン限定のお酒らしく、興味本位で買ってみたけどなかなか飲みやすい。クセないので食中酒として良さそう。コスパもGOOD!
ぴょんTakaji純米雄町 無濾過生原酒Juhachizakari ShuzoOkayama2025/11/7 12:37:2926ぴょん最近職場近くの百貨店の酒屋が変わり品揃えがめちゃ良くなりまして、週末の楽しみが増えました。 多賀治とかいてタカジと読むんですね。 甘さはほとんど感じずシュワシュワ、最後にほんの少し苦味を感じる。軽い飲み口でどんどん飲めちゃう危険なお酒ですね。
ぴょん御前酒Tsuji HontenOkayama2025/11/2 14:12:0221ぴょん岡山からサンライズに乗車、時間があったのでイオンへ行き購入。 こちらは口に含むと旨みが溢れ出るどっしりとした味わい。菊姫に似た感じかな? 持ち帰って温めて飲んでみよう。
ぴょんSuishin純米吟醸生酒Suishin'yamane HontenHiroshima2025/11/2 14:08:1623ぴょん広島旅行の初日、どこもかしこも大混雑でだいぶ疲れました… 宿に戻る前コンビニで手頃サイズの生酒発見。上品な吟醸香のあと甘みがあって美味しい。いい意味で期待を裏切られました。
ぴょんTenmei秋あがり生純吟Akebono ShuzoFukushima2025/10/28 13:02:292025/10/2829ぴょん秋なのにひやおろしでなく生酒!と思い購入。サッパリとした柔らかな口当たりで主張しすぎない酸がほんのり残る感じかな。 飲みやすいキレイなお酒。
ぴょん立山純米吟醸Tateyama ShuzoToyama2025/10/19 10:33:2427ぴょん富山出張前乗り。 立山のラベルがカラフルになってて思わずジャケ買い。 しっかりお酒のイメージだったけど、思ったより穏やかで最後に旨みの余韻が残る。 常温で売ってたのでロックにしてみたらスッキリした味わいに。個人的には冷やし過ぎない方が良さそう。
ぴょんNabeshima特別純米 赤磐雄町Fukuchiyo ShuzoSaga2025/10/10 12:14:1231ぴょんひさびさに鍋島をいただきます。 口に含むと果実味から旨味に移って、飲み込んだ後の余韻も上品。 酸や苦味をあまり感じないのも個人的に好み。 こういうの好きってチャットGPTに入れたらオススメ出てくるのかしら…💦
ぴょんBakurenKamenoi ShuzoYamagata2025/9/30 12:21:4628ぴょん小山商店で購入。 超辛口なのにフルーティな入り、最後はさすがのスッキリ感。アルコールが強めなので飲み疲れはするけど、コスパ最高ですよね。
ぴょん島美人本醸造 生酒原酒Kitayama ShuzoHyogo2025/9/17 10:28:0921ぴょん出張先のホテルのラウンジでいただきました。アルコール度数が高いのもあって濃厚な入りで骨太な感じ。ロックが良さげ。
ぴょん女神の秋の詩Sumikawa ShuzojoYamaguchi2025/9/12 12:35:2124ぴょん秋酒を飲みたいなと思い購入してみました。 口に入れると果実味のある柔らかな甘味が広がる。余韻も残るけど甘ったるさはなくて個人的に好きな感じ。ひやおろしなのかな?
ぴょんRihaku純米吟醸Rihaku ShuzoShimane2025/8/26 13:00:5526ぴょんサンライズに乗って山陰推しな中、新宿京王百貨店で見つけて購入。 新宿八雲はスッキリした酸味、辛口はキリッと、どちらも終盤に旨みが感じられるしっかりしたお酒。
ぴょんTen'on純米大吟醸Itakura ShuzoShimane2025/8/26 12:56:2328ぴょん投稿し忘れてました! 8/10-12、息子と2人で初めての山陰旅行にいってきました。ほとんど雨だったけどサンライズ出雲に乗れました!飲みやすかったです。
ぴょん米子城Inada HontenTottori2025/8/11 09:51:4523ぴょん鳥取経由で出雲参拝に、と思ったら大雨で米子ステイ。 ホテル近くのスーパーで購入しました。 本醸造なのにしっかり旨みも感じられました。
ぴょんKirinzan一片氷心Kirinzan ShuzoNiigata2025/7/15 12:35:1227ぴょん大吟醸の生酒、しかも300ml瓶。 これは買うしかない! 開封した瞬間に吟醸香がして心地よい。 口に含むと思ったよりスッキリ、飲みやすい。夏の生酒@新潟といった感じで楽しめました。
ぴょん千代鶴純米Chiyozuru ShuzoToyama2025/6/17 12:52:3424ぴょん出張からの帰りに購入。 口コミみると甘め?と思ったけど、飲み口がすごくスッキリ、キレもあって辛口なのでは。綺麗なお酒で冷やしすぎないほうがいいのかも。純米吟醸はまた違った味わいになりそうなので次回購入してみます。
ぴょんHirotogawa特別純米Matsuzaki ShuzotenFukushima2025/5/30 13:04:1427ぴょんお世話になった方からのいただきもの。 冷やして飲んだら思ったよりだいぶキリッと辛口だなぁという感じ。でも少し時間を置いたらまろやかな味わいに。温度で味わいがここまで変わるお酒は初めてかも。
ぴょん中島屋プチプチ寿Nakajimaya ShuzojoYamaguchi2025/5/21 13:16:582025/5/2125ぴょん三宮の寿司屋で、ひさびさにお世話になった皆さんと。 色々お酒をいただいた中でこれが個人的にヒット。すごく飲みやすくて綺麗なお酒。 でも都内ではあまり見かけない…見つけたら即買いしたい一品。