Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

时间轴

Yasakatsuru夏蔵舞 2023純米生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
22
Tadashi Hamaoka
嫁さんがせっかく買ってくれたのに、、、 冷蔵庫の中で横に倒してたら、流石の生酒、 中でしっかりと醗酵して、フタを吹き飛ばし、7割くらい流出。。。 スッキリと美味しかったので、もっと楽しみたかった。 また買おうと思う。
Mimurosugi純米吟醸純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
17
Tadashi Hamaoka
奈良でしか手に入らない漢字のミムロスギ 酒蔵で伺うと ひらがな ミムロスギ で言うと 青い瓶 と同じようなお酒だとのことでした。 美味しかったです♪
Mifuku純米山廃にごり酒
alt 1alt 2
15
Tadashi Hamaoka
水口に行くとついつい買いたくなる美富久。 今回はラベルが金魚で可愛くて、酒蔵限定のにごり酒を購入。 かなりドロっとしてて、甘いのかな?と思いきや、爽やかな味。 ドロっとしてるのに爽やかな感じのギャップにやられました。 美味しかったです。
alt 1alt 2
18
Tadashi Hamaoka
近所のリカーマウンテンにあったお酒で気になったので買ってみた。 原酒らしい濃い味わいプラス口に含んだ時に広がる旨みも自分好み。 美味しいお酒でした。 千葉産の日本酒は初めて。
Oroku本醸造本醸造
alt 1alt 2
18
Tadashi Hamaoka
王禄なら苦手な本醸造でも美味しいかな? と思ったけど、やっぱりアルコールっぽい感じが残ってた。 やっぱり、酒は純米だと思う。
Mimurosugi露葉風特別純米
alt 1
alt 2alt 3
31
Tadashi Hamaoka
奈良の酒米 露葉風 を使用。 以前飲んだ青いラベルの みむろ杉 を飲んだ時ほどのインパクトはなかったけど、美味しいお酒。 うちの専務が好き。
Unspecified特別純米
alt 1alt 2
17
Tadashi Hamaoka
出雲で購入した日本酒 七冠馬という名に惹かれて購入。 一口目は、インパクトのないお酒だなぁと思ったけど、飲み進めるうちに好きになってくる不思議な感じのお酒でした。
Buyu辛口 純米酒純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
16
Tadashi Hamaoka
無濾過生原酒 アルコール度数18% コッテリ、濃口、好きな味。 変わり種ではなく、スタンダードな日本酒だけど、美味しかったです。