Da1yashiIwashimizuGOWARINGO 2023原酒生酒井賀屋酒造場Nagano2025/11/5 01:04:512025/11/424Da1yashiリンゴ酸が効いていて甘旨。 後味は古酒なんだけど、甘い。癖になる
クウIwashimizuEclipse 2022 Hermonie原酒生酒井賀屋酒造場Nagano2025/11/4 11:55:172025/11/459クウ写真は向かって左です。生原酒の古酒という超マニアックなお酒。お値段も6000円台だったかな。とにかく高いです。こちらもアルコール12度でめちゃ甘い。ジュース。日本酒知らない女性受け狙った甘いお酒ですね。逆に日本酒知ってる女性には甘過ぎだと思いますよ。ちなみに女性向けなお酒ってのはお店の説明に書いてありました。
クウIwashimizuVENUS 2025 Harmonie原酒生酒井賀屋酒造場Nagano2025/11/4 11:47:3953クウ写真は真ん中です。アルコール13度。ジュピターよりもさらに甘く微発泡。旨み強めのちょい苦味ですが、とにかく甘みが優ってジュース感がありすぎです。こういう甘ーいお酒が好きな人には良いですが、もはや日本酒ではないですね。
クウIwashimizuJUPITER 2025 Harmonie原酒生酒井賀屋酒造場Nagano2025/11/4 11:37:272025/11/452クウ写真は向かって右です。井賀屋酒造のマニアック生原酒シリーズ。こちらは1番お安いと言っても3900円だったかな。とにかくお高いです。お店の説明では女性受け狙いのかなり甘いお酒ですね。12度だし、微発泡でかなりジュースですね。お米は美山錦だそうです。
田原のすいかIwashimizuGOWARINGO井賀屋酒造場Nagano2025/10/24 14:35:0439田原のすいか久しぶりの井賀屋酒造の岩清水!!☺️♪✨✨✨ 相変わらず美味しい‼️🤣✨ 軽やか過ぎて一本空けてしまい、もっと時間をかけて味わって飲めば良かったと後悔😭(笑) 原酒で度数11%なのは毎度の事ながら驚かされます!!😅(笑) 高級酒なのと、購入出来る場所が限られるので気軽には飲めませんがまたリピートします😋🍀✨✨
osugiIwashimizuMARS 2023原酒生酒井賀屋酒造場Nagano2025/10/19 02:06:142025/10/13九条Tokyo18osugi#759 お米と麹の比率が半々なんだって。 すごく甘くてフルーティ。りんごの風味。 ロックにしてもよさそう。
NatsuIwashimizuVENUS あらばしり 2025生酒荒走り井賀屋酒造場Nagano2025/10/5 23:34:332025/10/5家飲み部41Natsu麹割合8割という贅沢な造り。荒走りと中取りの2本を購入。こちらは荒走りで、たぶん中取りよりすっきりとした印象。果実感と香りが華やかで、繊細ながら複雑さもあり、厚みと旨みのある美味しさ。
NatsuIwashimizuOrigine Harmonie 2024生酒井賀屋酒造場Nagano2025/10/5 23:25:212025/10/1家飲み部46Natsu蔵の原点を示すOrigine。名の通り、岩清水の哲学を感じる仕上がり。肉料理との相性が驚くほど良く、旨さ×旨さが重なり合うような一体感。甘みとほのかな苦味のバランスが秀逸。
NatsuIwashimizuMARS Harmonie 2023生酒井賀屋酒造場Nagano2025/10/5 23:18:572025/9/25家飲み部42Natsu麹米5割。濃厚な甘さと旨みがありながら、生酒とは思えないほど上品。貴腐ワインのような奥行きと、後半のやさしい苦味が絶妙。料理と合わせると引き立ち、濃厚でも一瞬で飲み切れる飲みやすさ。
NatsuIwashimizuNIWARINGO Souplesse 2024純米生酒おりがらみ井賀屋酒造場Nagano2025/10/5 23:08:582025/9/23家飲み部44Natsu前回のGOWARINGOがあまりに美味しく、追加で購入。Souplesseはおりがらみ仕様で、「にわり」んごなので麹米2割。すっきりとしてモダン、夏酒のような爽やかさが心地よい。シャンパンのような印象で、コース料理の前菜とも好相性かと感じた。
NatsuIwashimizuGOWARINGO Harmonie 2024純米生酒井賀屋酒造場Nagano2025/10/5 23:01:532025/9/21家飲み部40Natsuガス感あり、繊細な酸味と優しい甘さが絶妙。バランスの良さと完成度の高さに驚かされる。
イエティIwashimizuEARTH 2018 生原酒Souplesse井賀屋酒造場Nagano2025/8/16 01:11:1921イエティ7年寝かせたものをいただく。 ほのかな微炭酸に、少しウイスキーのようなとろみを感じる。とても美味しい。