Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
悠
飲兵衛主婦の記録用。 語彙力ないので似たり寄ったりな表現多め。 自分の投稿を検索しにくくなった&パソコンから投稿できなくなったのが悩みどころ。

注册日期

签到

1,822

最喜欢的品牌

4

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

alt 1
alt 2alt 3
25
実家の家族がくれたもの。 少しとろみのある口当たり。 まろやかでコクのある甘みが舌に絡む。 酸味と苦みがほどよくあってキレが良い。 製造年月:2023年12月 封切り日:2024年5月7日
alt 1alt 2
2
「但馬強力」100%使用。 華やかな甘みとピリッと感。 まるで甘すぎない生パイナップル。 渋みがビリビリとくる。 甘渋いけど渋みはほどよくて飲みやすい。 製造年月:2024年2月
Tsukasabotan裏 しぼりたて純米生酒
alt 1alt 2
1
ほんのりくるコク深い蜜のような甘み。 酸味強め。 後味は軽い渋みでスッキリしてて飲みやすい。 製造年月:2024年1月
BunrakuReborn純米大吟醸
alt 1alt 2
2
甘酸っぱさと渋みのあるしっかりとした味わい。 甘ったるいのにサッパリ飲める。 製造年月:2023年11月
Tenbiうすにごり純米吟醸原酒生酒にごり酒
alt 1alt 2
1
少しとろみのある口当たり。 フルーティーで強い甘みと少し渋みのある強い苦みがガツンとくる。 製造年月:2024年3月 封切り日:2024年5月5日
alt 1alt 2
28
どっしりとした甘みと苦みがガツンとくる。 甘苦い味わい。 ふきのとう味噌と合う。 製造年月:2024年4月 封切り日:2024年5月4日
Takacho全国新酒鑑評会出品酒純米大吟醸原酒無濾過
alt 1alt 2
27
ほんのりとろみのある口当たり。 どっしりしてるけど微発泡感と苦さ、ドカン、じーん、ビリビリとくるアルコールがキレを良くしてる。 飲んだあとかなりカーッと残る。 飲みやすくて美味しい。 風の森らしさある。 どんな料理にもあうオールマイティーさ。 製造年月:2024年4月 封切り日:2024年5月4日
EmishikiSensation純米生酛生酒
alt 1alt 2
米やじゅんの助 二合
27
きょうかい6号系の自社株の酵母を使用。 酸味が強く、きゅっとくる。 後味は少し苦みがあって辛口寄り。 製造年月:2024年2月
Chichibunishiki甕口酒 しぼりたて本醸造原酒生酒
alt 1alt 2
米やじゅんの助 二合
23
「美山錦」100%使用。 アルコール分は20度。 ほんのりうすにごり。 どっしりとした味わい。 少しきゅっとくる酸味と苦みのある辛口。 製造年月:2024年1月
Buyu直汲 山田錦 小川酵母仕込特別本醸造原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
米やじゅんの助 二合
26
兵庫県産「山田錦」と茨城の小川酵母を使用。 やわらかい甘みときゅっとくる酸味の辛口。 サラッとしてるけどちゃんと味わいがある。 料理に寄り添ってくれる。 製造年月:2024年3月
Toyobijin醇道一途 限定 山田錦純米吟醸
alt 1alt 2
米やじゅんの助 二合
20
ふわーっとくる華やかさ。 蜜のような甘み。 後味は渋みで切る感じ。 温度が上がるといちごのような華やかな甘酸っぱさがして美味しい。 製造年月:2024年4月
女城主Limited特別本醸造
alt 1alt 2
19
定期便4月限定。 最初に甘い風味くるけど味わいは辛口。 飲むほどドライ。 かなり辛い。 製造年月:2024年4月 封切り日:2024年5月1日
alt 1alt 2
24
めっちゃ華やか。 甘さがふわーっと広がる。 酸味弱めの生のパイナップルみたい。 後味は渋みで切る感じ。 苦みがなくて甘い。 製造年月:2024年4月 封切り日:2024年5月1日
女城主薬食い きたしずく純米吟醸
alt 1alt 2
19
北海道県産「きたしずく」100%使用。 甘酸っぱさと苦みのある少しドライな後味。 甘ったるくなくて飲みやすい。 スッキリ飲める。 製造年月:2024年4月 封切り日:2024年5月1日
Hidakami純米吟醸中取り
alt 1
alt 2alt 3
25
利田屋酒店頒布会の別注品。 芳醇な甘い風味が口の中に広がる。 香りが良い。 後味はスッキリめのうま辛。 苦みがないのでめちゃくちゃ飲みやすい。 製造年月:2024年4月 封切り日:2024年5月1日
Ubusuna2023 山田錦 二農醸生酒
alt 1alt 2
28
微発泡ほどではないくらい軽いピチッと感。 やさしい甘み。 酸味があってスッキリしてる。 製造年月:2024年4月 封切り日:2024年4月30日
Kohryu直汲み原酒生酒中取り無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
3
上澄みから。 華やかで苦みが凄い甘苦さ。 おりを混ぜた。 口当たりもったりトロッとしててまろやか。 酸味けっこうくる甘酸っぱさ。 苦みがわかりにくくなった。 ドライさも残っててキレが良い感じ。 製造年月:2024年4月 封切り日:2024年4月28日 ▼6/17追記 封切りして2ヵ月くらいおいてお燗に。 もったりした口当たり。 酸味と苦みが強く舌にビリビリくる。 苦さが残る。 味わい自体は飲みやすい。
宮泉彗星純米吟醸生酒にごり酒
alt 1alt 2
3
渡辺宗太頒布会のお酒。 北海道産「彗星」を100%使用。 まずは上澄みから。 グラスに気泡がつくくらいの微発泡さ。 少しもったりとした舌触り。 メロン系の芳醇な甘い風味のする辛口寄り。 おりを混ぜた。 発泡感も味わいも強くなり、もったさりさはなくなった。 苦みがかなり強くなって、サラッと苦い。 塩味の強いおつまみといけそう。 製造年月:2024年4月 封切り日:2024年4月28日