10ZG-STQどぶろく黒どぶ 601号酵母純米にごり酒SakatahakkoYamagata2025/10/21 12:51:302025/10/174010ZG-STQいつものお店にて 三杯目はいつもの黒どぶとは酵母違い、5種類の酵母を毎月一つずつ出荷するものの第一弾で入荷したばかりを頂きました😆 601号は協会酵母の中で現在一番古く穏やかで澄んだ香り、旨味があるらしく、個人的にはやや酸味があり呑み易い感じでした😀
10ZG-STQどぶろく黒どぶにごり酒SakatahakkoYamagata2025/9/30 02:46:142025/9/204010ZG-STQ前日いつものお店で購入したどぶろくで 週末に甘酸の風味を楽しみました。😃
赤兎馬どぶろく大吟どぶ 雪女神SakatahakkoYamagata2025/7/14 10:22:212025/7/1467赤兎馬. 原料米:雪女神 アルコール度数:12% しっかり米の粒が残ってる! 少し酸味。 ☆4.5
赤兎馬どぶろく吟どぶ 香りSakatahakkoYamagata2025/7/14 10:20:312025/7/1465赤兎馬. アルコール度数:12% しっかり米の粒が残ってる! 少しチリチリ。 ☆4.5
コタローどぶろく黒どぶ/ピンどぶSakatahakkoYamagata2025/5/14 07:11:312025/5/4100コタロー山形のアンテナショップをうろついていたら、気になる小瓶を発見したので2種購入。 GWの昼飲みで開けたもの。 香りは、あまりしないかな。うっすら酸味。 含むと、粘度の高いトロトロの口当たりに、火入れだがほんのりチリシュワも感じる。 その他の醸造酒のどぶろくであり、どちらもお米の粒々がしっかり残っている。もはやご飯を食べているよう。 黒どぶはほとんど甘みなし、お米の旨みと見た目以上のキリッとした後口。 ピンどぶは、ピンク色にごりの例に漏れず、低アルの甘酸っぱーい微炭酸。 どっちも美味しかったけど、テクスチャがかなりどろっとしているので、ピンどぶの酸味は心地よかった。 アンテナショップって、酒屋さんとはまた違ったラインナップで合わせるおつまみもたくさんあって、見るだけでなんだか楽しいですよね。ジェイ&ノビィコタローさん、こんばんは😃 面白いペアリングのどぶろくですね! 「ピンどぶ」って名前がなんかオモロい😄でも味わいは我々もピンどぶかな😙コタロージェイ&ノビィさん、おはようございます☀ ピンクのどぶろく略してピンどぶ😆なんか地元感?あって面白いですよね♪やっぱりピンク色の甘酸シュワは正義です🙌💞
10ZG-STQどぶろく大吟どぶにごり酒SakatahakkoYamagata2025/2/16 12:18:302025/2/164610ZG-STQ家呑み 七賢と一緒に呑んだのは甘口のどぶろく 余り組み合わせ無いとは思いますが試して 見ました😶 肴はマグロ、野辺山のヤツレンで買ってきた モツァレラのカプレーゼ 個人的には甘いのも好き❤️なのでマリアージュ を楽しんで見ました。
10ZG-STQどぶろく黒どぶにごり酒SakatahakkoYamagata2025/1/26 02:19:132025/1/243310ZG-STQいつものお店にて 締めはどぶろくです。 玉村豊男さんの本で 「フレンチのコースの最後に出すデザートは 甘味で膨満感を一気に高めて満足感を得る ため亅 と書いてあった事を思い出しながら 美味しくいただきました。
のふどぶろくSakatahakkoYamagata2025/1/24 22:11:0227のふ米感しっかりでドロドロのほぼ甘酒のよう。 ガス感はわずかにピリピリ程度。 アルコールも強くなく、味わいはさっぱりとかなり飲みやすい。
隼之助どぶろく黒どぶ生酒SakatahakkoYamagata2025/1/3 10:28:362025/1/1家飲み部19隼之助ちょっと酸っぱかったからかぶら漬けと。カレーと合わせる前に飲み干してしまったのが悔やまれる
10ZG-STQどぶろく大吟どぶにごり酒SakatahakkoYamagata2024/12/20 10:58:442024/12/202610ZG-STQライブ いつものお店にて。 フォローしている皆さんがにごり酒をよく アップされていたので、どぶろくから始めます。 雪女神を使い香りは仄かですが呑み口は最初甘味 が来た後で心地よい苦味でキレが良いです。 度数: 12度、精米歩合: 雪女神100% 煮卵と。
よしおどぶろく黒どぶSakatahakkoYamagata2024/12/19 10:23:232024/12/19137よしお口に含むとほんのり甘い。 と思ったけど、ずーっと甘い。 美発泡を感じ、麹の仄かな風味を感じ。 優しい苦みを感じても甘味が残ってる。 で、ついついもう一口。 優しく、力強く美味しいです。
nashi.どぶろくSakatahakkoYamagata2024/6/22 13:04:212024/6/2213nashi.御中元で頂いたどぶろくを家族で。どぶろくって酸っぱいんだ😳米粒がわかるくらいとろとろ。
フジフジどぶろくみちのく山形のどぶろく 香り吟どぶ 限定品にごり酒SakatahakkoYamagata2024/3/27 16:03:53103フジフジ山形は酒田の 酒田醗酵が醸す みちのく山形の どぶろく 香り吟どぶ 限定品 大好きな酒田醗酵😆 今回はなかなか無かった「香り吟どぶ」 まず上澄みのみ飲んだら なんとめちゃくちゃ美味い ガス感あって甘み旨味たっぷり😆 そしてまぜてどぶろくとして飲んだら やっぱり絶対安定の酒田醗酵😆 めちゃめちゃ旨い\(^o^)/ 華やかな香りとガス感と 米🍚のスーパー旨味の 抜群ハーモニーです😂
つよーだいどぶろく黒どぶSakatahakkoYamagata2024/3/13 11:56:4848つよーだい近くの酒屋にあるから試してみた😁 なんでもどぶろく専門の蔵らしい 火入れやから ガス感ないけど コメのつぶつぶがめちゃくちゃ美味しい😆 酸味はさほど強くない ご飯に合う物だと大概合いそう かなり美味しかった👍つきたてつよーだいさん、こんばんは😊 本格的などぶろくやね!ツブツブがしっかりあるやつは飲んだことないかも。 美味しそう!つよーだいつきたてくん こんにちは😉これめっちゃつぶつぶ😆まさにどぶろく😁めっちゃ美味しいよ飲んでるとお腹いっぱいになる(笑)
フジフジどぶろくみちのく山形 黒どぶ 鳥海山伏流水SakatahakkoYamagata2024/3/8 15:34:0490フジフジ山形は酒田の 酒田醗酵が醸す どぶろく みちのく山形 黒どぶ 鳥海山伏流水 まずは上澄みだけを飲んで まず相当うまい\(^o^)/ そして瓶内をまぜて どぶろくを飲む! 凄い米🍚感&ガス感 そして、まろやか甘みだけど しっかりしまる❢❢❢ やっぱり最高の酒田醗酵🌠🌠 幸せだぁ😍😍