たまごHakuryu水てきてき原酒生酒無濾過Yoshida ShuzoFukui2025/1/31 10:11:032025/1/31家飲み部39たまご爽やかな日本酒。 福井のお酒は綺麗目なのが多い気がする。 お米が美味しい土地は、お酒も美味しい。 福井の本気を感じました☺
たまご仁喜多津純米吟醸Minakuchi ShuzoEhime2024/7/6 09:06:572024/7/6家飲み部33たまご甘くて飲みやすい。 まろやか。 あんまり暑いので、炭酸割りしたけれど いけました! 日本酒苦手な人もすいっと飲めそう!
たまごKuzuryu垂れ口生酒Kokuryu ShuzoFukui2024/3/24 12:12:172024/3/24家飲み部43たまご黒龍を買いに行って、九頭竜もあるのか聞いてみたら、あった!!! なので、両方買った。 どっちも優等生。若干九頭竜の方が好きかも。 美味しいお酒でした。美しい〜!!
たまごKokuryu垂れ口純米吟醸Kokuryu ShuzoFukui2024/3/24 12:10:112024/3/24家飲み部44たまご黒龍。名前が強そうだけど、とても綺麗なお酒。 福井。お米の美味しい福井。 味がとても綺麗。もう、綺麗としか言いようがないな。
たまごAkishika純米にごり生原酒純米山廃原酒Akishika ShuzoOsaka2024/3/24 12:03:512024/3/24家飲み部39たまご秋鹿!!美味しくて2本目です。 これは、うすにごり。 にごりをなんとなく避けていたけれど、 美味しかった!! 秋鹿は美味しい!! おーいーしーいーー!! ファンです☺
たまごTenbi純米吟醸原酒Choshu ShuzoYamaguchi2024/3/3 05:58:332024/3/1外飲み部22たまご飲んでみたかった天美!! 甘かった気がする。気がするって失礼な… すみません。 人気のお酒は飲みやすく、あまうまなんだな、 と認識した。飲めてよかったです。
たまごZaku和悦純米吟醸Shimizuseizaburo ShotenMie2024/3/3 05:56:032024/3/1外飲み部22たまご作!! 飲んだことないな〜と思ったら、 前にも飲んだらしい🤣友達に指摘される🤣 そして味を覚えていない…また飲まなきゃ! キレイめな感じだったような気がする。
たまごSohomareしぼりたて純米生酒純米生酒Sohomare ShuzoTochigi2024/3/3 05:53:012024/3/1外飲み部33たまご飲んでみたかった惣誉!! きっと好き、きっと好き!! と飲んだので、おや??違う?? と思ってびっくりした。でも、美味しい☺☺☺ きっと惣誉も、色々な種類があると思うので、 これからも探究します✨
たまごNabeshima特別純米酒特別純米Fukuchiyo ShuzoSaga2024/3/3 05:50:422024/3/1外飲み部36たまごあまうまと噂されている鍋島さん。 本当だ!!と思った。甘いのがいつも わからない私でも、甘いのがわかった!! 人気のお酒はこんな味なのか〜と思った。 色々な種類がある鍋島なので、他のも飲んでみたいなと思う。
たまごChiebijin春陽純米Nakano ShuzoOita2024/3/3 05:48:302024/3/1外飲み部35たまごこの時、鍋島と惣誉を飲んだ。 きっと私は惣誉が好きだと思っていたけれど、 この3つの中だとちえびじんが好きだと 思った。ちょっと日本酒らしからぬフルーティーな 感じだった。ワインぽい?? 美味しい。日本酒苦手な人も飲めるかも。
たまごGojou純米吟醸Hachinohe ShuruiAomori2024/3/3 05:45:142024/3/1外飲み部31たまごこの日は天美や作、惣誉など飲んだけれど、 これが一番美味しかったかも!! 八戸種類の如空さんで作っている五醸! 限定らしい。推しの如空さん、頑張れ💪 応援してまた飲みたい☺まつちよたまごさんこんにちは🐣 八戸酒類こんなの出してるんですね。 地元限定かあ🤔飲んでみたいなあ。たまごまっちょさん コメントありがとうございます😊 青森にお越しの際には是非、飲んでみてください。 私はごっついお酒が好きです☺まつちよちなみに飲まれたのは五戸ですか? 八戸辺じゃ飲めませんかね? たしかに楽の世はごっついですね😊 濃醇な楽の世私も好きなんですが最近苦みを強く感じるんですよね🤔 あと旭若松今年は造るらしいですよ。たまごまつちよさんへ 八戸で飲みました。酒barつなぐさんで飲めます。 是非どうぞ☺ 旭若松作るんですね!!やった~!!! 情報ありがとうございます😊
たまごKokuryu吟醸Kokuryu ShuzoFukui2024/3/3 05:39:562024/2/23家飲み部35たまご友達にもらった黒竜。 初めて飲んだけれどあまりくせもなく、 スッキリしていると思った。 名前が黒い龍だけど、結構優しい感じがするなと 思った。美味しいね、ありがとう♥
たまごKokuryu大吟醸大吟醸Kokuryu ShuzoFukui2024/3/3 00:52:022024/3/2家飲み部39たまご友達にもらった黒竜が美味しかったので、お店に買いに行った。名前が黒竜なので、男らしいお酒だと思っていたが、綺麗な優等生なお酒だったーぁ! 苦みとか渋みとかそういう奥深さもありつつ、飲みやすく綺麗め。人気な訳ですね。私はもっと男らしいお酒でもいけるので、今度は垂れ口というのを飲みたいなと思います。 買いに行ったお店のおじちゃんが、私を見て、なにもわからない素人め的な感じだったが、買えたので良し!美味しいお酒バンザイ🙌
たまごAkishika山廃Akishika ShuzoOsaka2024/2/22 10:11:002024/2/22家飲み部38たまご秋鹿美味しい! フルーティーな感じが少し。 家族が辛ッ!と言ってたのだけれど、 辛さがよくわからなかった…🤣 美味しいと思う。好きな感じ。
たまご奥丹波純米吟醸Yamana ShuzoHyogo2024/2/22 10:09:332023/11/4家飲み部36たまご仄かな渋みがある。全体的にさらりとしている。 秋の食べ物に合う感じかも🍁 5種類飲み比べのお酒だったけど、わたしは一番都美人が好きみたい☺
たまごTatsuriki特別純米Honda ShotenHyogo2023/11/3 11:31:502023/11/3家飲み部29たまご苦みがあって、大人の味。ビターという感じでした。チョコレートに例えるなら、ミルクチョコではなくて、ビターチョコ。 大人ですが、更に大人の気分で飲みました🌝
たまごFukuju純米酒純米KobeshushinkanHyogo2023/10/29 11:01:102023/10/29家飲み部31たまごちょっと大根おろしっぽい辛さがある。サラリとした感じ。昨日飲んだ但馬、その前の都美人より、ピリッとしてるかも?そしてさらっと。 語彙力なくてすみません。 多分この3つの中ではわたしは都美人が好きみたい。 毎日飲めて嬉しいな☺えりりんたまごさんコンバンハー(´∀`∩ 気になってるって言ってくれたお酒❣️ 「ことり」ちゃんが上手なレビューあげてるよ😊たまごえりりん ありがとう!見てみます!ことりちゃん 名前かわいい🐤
たまご但馬純米此の友酒造Hyogo2023/10/28 10:55:242023/10/28家飲み部29たまごTHE酒。という感じだった。キリッとしているけどまろやかな感じかな。 昨日飲んだ都美人の方が好きかもしれない。
たまごMiyakobijin山廃純米純米山廃Miyakobijin ShuzoHyogo2023/10/27 22:33:122023/10/27家飲み部27たまご美味しかった! あれ?好きな感じの味だぞと思った。 都美人、違うバージョンも飲んでみたいなぁ。 山廃も、きっと好きなジャンルらしい。 好みの感じがわかってきたような?
たまごMomokawa銀烏帽子 特別純米酒特別純米MomokawaAomori2023/10/25 09:23:152023/10/25家飲み部29たまご銀烏帽子、飲みました。 ハーブティーみたいな香りがするなと思った。 この前飲んだ、白ワイン酵母仕込より、こちらが好み。そう思ってたよー、やっぱり。 地酒、美味しいね。やっぱり身近なものは飲んでおかないとなと思った。