NASUMAN404Kamonishikiうぐいす 純米大吟醸Kamonishiki ShuzoNiigata2024/6/28 13:48:062024/6/2251NASUMAN404趣味の家庭菜園帰りに久しぶりに「やまや」へ。荷札酒で有名な加茂錦のお酒があったのでこちらを購入。山田錦のもありましたが、爽やかそうなのでこちらを選択。 しかし、2023年春に向けて〜って、1年前じゃん。ちゃんと保冷剤付けてくれてサービスは良いのだけど。でも、春を想起させる爽やかなお酒で飲みやすい。精米歩合50%、アルコール分15度。
NASUMAN404米の芯Kinban ShuzoToyama2024/6/22 10:27:402024/6/2043NASUMAN404仕事帰りにスーパーで夕飯の買い出し・・・ついついお酒のコーナーに足が向いてしまいます。本日は久しぶりに目に留まった銀盤「米の芯」を購入。特徴的なボトルデザイン、ぐい呑みに注ぐと心地良い音が鳴ります。ずっと昔から精米歩合35%なのは凄い。兵庫県産山田錦使用、金沢酵母・協会1801号、アルコール分16度。こめのしんの名前通りしっかり米の旨味を感じられるお酒。うまし。
NASUMAN404SenkinかぶとむしせんきんTochigi2024/6/15 10:42:482024/6/1152NASUMAN404出張帰りに東京駅のはせがわ酒店にて「かぶとむし」を購入、しばし冷やしてから開栓しました。栃木県さくら市産山田錦100%使用。精米歩合、麹米50%、掛米60%。アルコール分14度。14度のアルコール分に見合わず、骨格はしっかりしていてそれでいて夏酒らしい爽やかな酸味を備えているお酒。うまし。
NASUMAN404大嶺Ohmine 3 grain 夏のおとずれ大嶺酒造Yamaguchi2024/6/10 09:07:022024/6/855NASUMAN404東京駅のはせがわ酒店にて夏酒を物色。アルコール分13%と夏らしいインパクトのあるイラストに惹かれて購入。 山田錦100%使用、精米歩合50%。 旨味、甘み、酸味のバランスを追求しているとのことですが、アルコール分13%は、流石に呑みやすくスイスイ飲んでしまう・・・個人的にはやや甘みが突出している気もするが、良い夏酒ですね。富山の鱒の寿し(扇一推しの私ですが、本日は天然桜鱒を使用している青山総本舗の特選)と共に。
NASUMAN404櫻花開運Doi ShuzojoShizuoka2024/5/29 12:39:492024/5/2943NASUMAN404本日は趣味で育てている畑のニラを回収したのでニラ味噌汁、ニラ納豆玉・・・と、ニラ祭りの夕飯です。 料理を待つ間、先月1年ぶりに再会した大学時代の後輩がくれた日本酒と小値賀島の塩雲丹でちびちび。いやーまだ水曜日、ニラで乗りきるか。 お酒は、後輩の今の地元の酒🌸。うまい。精米歩合50%、アルコール分16-17度。桜色は瓶の色、日本酒は黄金色、来年はどの店で後輩と呑もう。
NASUMAN404Wakamusume牡丹 純米吟醸 無濾過原酒Araya ShuzoYamaguchi2024/5/19 01:45:152024/5/1854NASUMAN404本日は、幼い頃に画集を良く見ていたエッシャーの展覧会を観覧して、その帰りに日本酒を探して帰りました。「わかむすめ」は以前から気になっていた銘柄の1つ。そしてこの牡丹が雄町を使用していたので決定しました。 開栓直後は結構細やかな気泡がぐい呑みに踊りました。瓶燗火入1回と記載がありましたが、それでは微生物は死なないのかな?もしくは瓶詰め後だからか?飲んでみるとバナナやメロンのニュアンスが有り、後味はすっきり。旨し。 岡山県産雄町100%使用、精米歩合60%、アルコール分15.5度。
NASUMAN404N-888 PREMIUMNiigata MeijoNiigata2024/5/9 12:14:452024/5/957NASUMAN404旅行で訪れた越後湯沢駅前のタカハシヤで購入した1本。試醸の回数が1200回にもなったという・・・お酒。口に含むと甘酸っぱい酸味からすっと引いてゆく余韻。もっと変わった酒かと思ったけど、食中酒として優秀な印象。うまし。 精米歩合50%、アルコール分15度。
NASUMAN404Takachiyo純米吟醸 Sakura 無濾過無加水 一本〆Takachiyo ShuzoNiigata2024/4/30 12:09:092024/4/3054NASUMAN404富山の隣接県ですが遠い新潟県。そして、旅行で訪れた越後湯沢駅。北陸新幹線が出来る前は良く特急はくたかに乗り換えをした懐かしいホーム。その駅前にあるタカハシヤさんでお土産の日本酒を調達。桜🌸はもう散ったけど、本日から開栓です。 南魚沼市(旧塩沢町)の自社契約栽培した希少な固定品種「一本〆」で醸したお酒。精米歩合53%、アルコール分17度。甘すぎない上品なキレのあるお酒。うまし。
NASUMAN404Akabu純米吟醸 酒未来 NEWBORN赤武酒造Iwate2024/4/17 12:27:372024/4/1759NASUMAN404山形県産酒未来100%使用、精米歩合50%、アルコール分15度。洗練された甘み、芳醇な余韻・・・ラベルに記載の通り!これはうまい。普段は雄町が好きだけど、お土産で連れ帰った赤武2本の比較なら(どちらもうまいが)こちらが好み。キレのある甘み、素晴らしい。
NASUMAN404Akabu純米吟醸 雄町赤武酒造Iwate2024/4/13 10:25:422024/4/1359NASUMAN404久しぶりの盛岡出張・・・岩手といえば赤武!ということで仕事終わりに駅近の坂本商店さんへ。初めて来店の私にも店舗奥の低温室に入らせて頂き、赤武を持ってカウンターへ行くと、店主さんが、このお酒を作ってる人!と隣りにいた少しパンキーなお兄さんを指差して・・・不覚にも私はびっくりして、えっ、と言っただけでお酒の話も出来ず。赤武のラベルにある若き杜氏「古舘龍之介」さんでした。帰り道、写真とってもらいかったなー、と後悔しながらホテルへ。良い思い出になりました。 岡山県産雄町100%使用、精米歩合50%、アルコール分15度。さすが赤武。雄町、好きなんだよね、うまい。 坂本商店さんを出た後、訪れた盛岡の居酒屋さんでも赤武の純米を頂きましたが、岩手の山菜に魅了されたので富山に帰ってから富山産の山菜を購入。のびるやせり天、蛍烏賊と共に赤武頂いています。しみじみ。
NASUMAN404Kokuryu春しぼりKokuryu ShuzoFukui2024/4/12 00:28:012024/4/1156NASUMAN404本日は実家にて黒龍を開栓。「龍」繋がりで、飛騨高山土産の一位一刀彫のぐい呑みで頂きます。一位一刀彫のぐい呑みは父が20年以上愛用しているものがあるのですが色が変化します(三枚目の写真参照)。福井県産五百万石100%使用、精米歩合55%、アルコール分18度。アルコール度数の割にスイスイ呑めちゃって、また呑みすぎてしまった💦。
NASUMAN404吟醸酒 天馬若駒wakakomaToyama2024/4/7 12:09:112024/4/755NASUMAN404先月、両親が欄間等の彫刻で有名な井波を観光したいというので運転手をしました。その際に瑞泉寺の参道に居を構える若駒酒造場を訪問し(全てうちの酒なのでいずれもオススメとのことでしたが)こちらがオススメということで購入しました。「勝駒」の兄弟蔵。 富山県産山田錦100%使用、精米歩合45%、アルコール分15度。山田錦の米の甘みを強く感じるけど、それでいて後味はすっきりしてる酒。「神古の風」ににてるけど、こちらの方がたぶんすっきりしてる。うまし。 富山湾産朝どれ蛍烏賊と石川県七尾湾産(富山加工)の牡蠣の燻製のオリーブオイル漬けをアテに。
NASUMAN404Kamonishiki荷札酒 吉川山田錦 純米大吟醸Kamonishiki ShuzoNiigata2024/3/27 11:49:452024/3/2748NASUMAN404東京出張帰りに荷札酒。しかも兵庫県吉川産山田錦100%使用、精米歩合50%、アルコール分14度。吉川地区産山田錦は特A最高品質とされているそうです。清廉、鮮烈な香味・・・ごく僅かな泡。しかし、どの荷札酒も旨いなぁ。
NASUMAN404Jokigen純米吟醸 超辛Sakata ShuzoYamagata2024/3/18 13:27:532024/3/1650NASUMAN404最近、辛口のお酒を頂いてないということもあって、超辛に惹かれて購入。ぐびり。確かに辛口、すっきり。酒米は五百万石で日本酒度+15、精米歩合50%、アルコール分16度。これはこれで有り。
NASUMAN404Raifuku純米吟醸 桐の華Raifuku ShuzoIbaraki2024/3/15 05:47:272024/3/1443NASUMAN404今週は一週間、つくばのホテルから出張先へ。宿泊先に近いショッピングモールにて地元感満載の日本酒を発見。筑波大学で桐の華から単離した酵母を使用し、茨城県産の五百万石100%で醸したお酒らしい。ルームサービスをお願いして、開栓。米の旨味が感じられ、食事にもあう上品なお酒でした。精米歩合55%、アルコール分16度。 筑波大学、知り合いの先生に唆されて、コロナ前に大学院生向けの短期授業を担当した経験がある・・・懐かしい。
NASUMAN404SenkinグリーンナチュールせんきんTochigi2024/3/11 03:44:312024/3/1061NASUMAN404東京にくる前日、富山は吹雪いてたけど、東京駅の酒屋のラインアップは春らしくなってきたようで。今回は眺めていた時に目を引いたこちらをピックアップ! 精米歩合90%、アルコール分10度。流石に10度だと軽くて呑みやすい。爽やかな酸味とともに透明なボトルは空瓶に。今週はつくばで仕事、がんばるぞ。
NASUMAN404Imanishiki特別純米酒Yonezawa ShuzoNagano2024/3/9 11:33:432024/3/948NASUMAN404今夜は取引先様に頂いた日本酒です。感謝。お酒は重いですからね、頂くまでの輸送にストーリーがある。以前、ジビエに関連したプロジェクトをしていた時に、ジビエはストーリーを頂くものだと教わったことがありました(旨くしようとすると牛や豚に近づいてしまうと)。 今朝採れの新湊産の本マグロと共に。今錦は食事を引き立てますね。うまい。精米歩合59%、アルコール分16度。2022年ワイングラスで美味しい日本酒アワード最高金賞受賞だけど、燗をつけるのもオススメとか。色々な楽しみ方がありますね。
NASUMAN404Kamoshibitokuheijiうすにごり 黒田庄産 山田錦Ban JozojoAichi2024/3/4 12:57:372024/3/458NASUMAN404東京での休日出勤を終え、東京駅で以前から気になっていた「うすにごり」を見付け購入し、富山へ。ひと晩冷やして我慢できず開栓。「甘美な時を予告する」・・・評判通り🐎し。黒田庄産山田錦100%使用、アルコール分16度。明日は会議には参加するが代休だ🎉。
NASUMAN404Zaku岡山朝日 純米大吟醸Shimizuseizaburo ShotenMie2024/3/4 12:42:462024/3/257NASUMAN404少し前にソラマチの「はせがわ酒店」で購入し、実家に残しておいた作。岡山県産朝日米を全量使用、精米歩合50%、アルコール分16度。作らしい華やかなお酒。こちらもスイスイ呑み進めてしまう💦。うまし。
NASUMAN404Kamonishiki荷札酒 備前雄町 純米大吟醸Kamonishiki ShuzoNiigata2024/3/4 12:25:422024/3/156NASUMAN404東京出張の帰りに荷札酒。備前雄町!購入して実家へお持ち帰り。岡山県産雄町80%使用、精米歩合50%、アルコール分14度。うまーい。スイスイ呑めちゃって、つい呑み過ぎた💦。