Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
tsukihoshitsukihoshi
2017年末から記録を始めたようで、今もお酒🍶を楽しんでいます 過去の記録を振り返り、少しづつ投稿していきます 感想は思い出しながらのため多くはありませんがよろしくおねがいします🙋 はたして今に追いつくのか🤣

注册日期

签到

430

最喜欢的品牌

0

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Ichinokura特別純米酒 辛口特別純米
alt 1
alt 2alt 3
17
tsukihoshi
〆は、一ノ蔵特別純米酒辛口 スッキリのちょい辛でちょい甘、酔っぱらいにはちょうど良い
Senkinモダン仙禽 雄町純米吟醸原酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
21
tsukihoshi
モダン仙禽の雄町、火入れ スッキリ、酸味が強めだけど、少しフルーティ どれも旨い
Senkinクラシック仙禽 雄町純米吟醸生酛生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
21
tsukihoshi
クラシック仙禽の雄町 スッキリ、ちょい重い、酸味は少なめ、これも旨い
Senkinクラシック仙禽 亀の尾純米吟醸生酛原酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
21
tsukihoshi
予定の飲み会が雪で中止となり、食材もないので 馴染のお店で一人呑み 仙禽亀の尾を頼んだら飲み比べさせてもらった クラシック仙禽、亀の尾 スッキリ、酸味は少なめ少なめ、ちょい辛口だけど肴にちょうど良い
Ohmine Junmai大嶺3粒 無濾過生原酒 出羽燦々純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
24
tsukihoshi
飲み足りず家で開栓、大嶺3粒無濾過生原酒 微発泡、ちょいメロンなジューシーで甘みはあるが酸味はほとんどなし、ちょい乳酸菌臭、滑らかいくらでも飲める
KidShibata’s be fresh!純米大吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
35
tsukihoshi
柴田杜氏の紀土 甘い濃いメロンジュース、つまみ不要 米感はほぼなし、酸味もなし、旨いです
Sharaku純米吟醸生酒おりがらみ
alt 1
alt 2alt 3
40
tsukihoshi
冩楽おりがらみ生酒 どうしてもこの時期はおりがらみが多くなりがち やさしい口あたり、微発泡、乳酸菌臭、ちょいメロンの甘い香りでいくらでも飲める 後味に発泡感と合わせて酸味を感じる
Glorious Mt.Fuji森のくまさん 妙延純米大吟醸原酒生酒無濾過おりがらみ
alt 1
alt 2alt 3
35
tsukihoshi
森のくまさんおりがらみ、買うのはじめてか? おりがらみ、少し米感と乳酸菌臭 それほど甘くはないので、食事と合うかと
Oroku意宇純米大吟醸原酒生酒無濾過槽しぼり
alt 1
alt 2alt 3
26
tsukihoshi
王祿 意宇 純米大吟醸 舟しぼり無濾過生原酒 あまり見ない王祿、「いう」ではなく「おう」 なめらかで米感あり、少々のセメダイン臭 生酒ではあるが華やかさは感じない どっしりとしたストレートで酔う酒 二日目以降、落ち着いてとても美味しい
Denshunewyear ボトル 2024純米吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
38
tsukihoshi
正月恒例の田酒干支ボトル、段々買い難くなってきた気がしますが、ここまで来たら十二支揃えたくなる😁(前から生酒だったかな?) 微発泡で爽やか、旨味もあり飲みやすい 米感や華やかさは少なめ、旨い
Juyondai槽垂れ原酒 生酒純米吟醸原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
1
tsukihoshi
十四代槽垂れ原酒生酒 旨味強し、フルーティで華やか、ちょいほんの少しだけ米糠、いつもながらとても美味しいです
Jikon特別純米 生特別純米生酒
alt 1
alt 2alt 3
2
tsukihoshi
而今特別純米生酒 米糠感、さっぱり、キレイな味わいで、 肴魚にとても合う 日本酒でつながる仲良しと忘年会 美味しい日本酒があるとのことで初めてのお店 料理も美味しく良き店でした
十一州純米吟醸純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
1
tsukihoshi
十一州とは北海道とのことです✨と書いてあった 九州、十州、十一州ってこと? 味の方は、あまめ、旨味も強く、また飲みやすい感じです