モタさんKubotaスパークリングAsahi ShuzoNiigata2024/8/11 12:06:362024/8/3つちや商店39モタさん暑い夏はシュワッと オリンピックのトーチを思い出させるプラチナカラーのラベルがお洒落!少し容量が少ないのもまたお洒落!さけのわで見て気になってたんです。 飲んでみると、程よい炭酸感とマスカットのような甘み!一杯目はワイングラスで飲んだけど、お猪口とかショットグラスくらいの器のほうが、この甘みを楽しめる!お洒落で美味しい🍶✨
モタさんMichizakura純米大吟醸 彗星45Michizakura ShuzoHokkaido2024/7/22 11:50:212024/7/1939モタさん北海道の旅のお土産 岐阜から北海道の東川町に移転した酒蔵「三千櫻酒造」行ってきました!東川町は水も米もあるのに酒がないということで、公設民営方式で誘致したそう! 6月の旅から1か月を経て、冷やしたこやつを、ついに開栓!フルーティー!! 今まで飲んだお酒の中で1番美味しいかも!フルーティーが舌にとろっとして、その後もたつかずすっと引いて、雑味が無いとはこういうこと?好きです🍶✨ フェリーと車の旅だったので、飛行機は乗らなかったけど、東川町は旭川空港が近く、美瑛や富良野もあって良いところ。 ラベンダーの写真は富良野、ラベルのカラーと同じ💜Masaaki Sapporoモタさん、三櫻酒造行かれたんですね✨カントリー具合が良い感じですよね😁モタさんMasaaki Sapporoさん、畑と水路の中にきれいな酒蔵。まちなかには小洒落たお店もあって不思議な感じでした😁
モタさんImanishiki特別純米 中村川のたま子 生酒Yonezawa ShuzoNagano2024/7/13 12:38:402024/7/6キッチン07833モタさん健康診断のあとのご褒美、その2 ラベルがかわいいおたまじゃくし、店内にはファニーなタコのオブジェ、楽しい休日〜 料理もお酒も健康な体があってこそですね、飲み過ぎには注意です🍶✨
モタさん十六代九郎右衛門純米 ひとごこち 火入れ原酒Yukawa ShuzotenNagano2024/7/13 08:28:472024/7/6キッチン07836モタさん健康診断のあとのご褒美、その1 昼のみ最高! キッチン078は、兵庫県の明石のタコを推しに、クラフトビールと日本酒を提供してくれるお店🐙 一杯目のクラフトビールのあとは、長い名前のこれ!十六代九郎右衛門!うまっすねー🍶✨ジェイ&ノビィモタさん、こんばんは😃 健診お疲れ様でした😌山を越えての昼飲みはサイコーのご褒美ですね🤗間違いない一本ですね!タコ🐙も旨そー😋モタさんジェイ&ノビィさん、朝昼飯を抜きの健診だったので、気持ち良く酔いましたw この十六代九郎右衛門はお替りしました😂
モタさんRoman七ロ万Hanaizumi ShuzoFukushima2024/7/6 05:43:522024/7/4望月酒店38モタさん暑いです!夏ですね! 夏酒は薄く感じてもの足りないな〜と以前飲んだお酒のイメージでトラウマしてたのですが、これは美味しい!! お米の甘みと程よい酸味、ラベルも涼しげで色気もあって、夏の夜を楽しめそうです🍶✨nabeこんにちは。 故郷南会津町のお酒を飲んで下さいましてありがとうございます!モタさんnabeさん、美味しいお酒のある故郷、羨ましいですね!南会津を楽しませていただきます😁
モタさんKuromatsusenjo純米吟醸 ひやしざけ生 カワセミSenjoNagano2024/7/1 10:01:052024/6/8つちや商店31モタさん季節のあそび酒、カワセミ 爽やかな酸味が、ドライな白ワインみたいに飲みやすい!冷やしがうまい! これで黒松仙譲の季節の遊び酒シリーズ4/5を制覇!まだ飲んだことのないツバメは春〜初夏なのでまた来年ですね。 同じ銘柄なのに全く違う味わいが面白い🍶✨
モタさんRyu白隆Kawanishiya ShuzotenKanagawa2024/6/13 10:42:052023/1/126モタさん正月の一本 バリ島から来た彼も日本酒の美味しさを知って、だいぶ飲める口になって帰っていったなー。はじめは職場の飲み会の洗礼を浴びて頭痛くなる〜って苦手意識あったのにw まぁ私もそうでしたがw そんな彼との思い出の写真として残っていたのがこのお酒「隆」。辛口ですっきり飲み旨い🍶✨
モタさんNagurayama無垢之酒Nagurayama ShuzoFukushima2024/6/11 11:21:412024/3/16鮨 みやもと31モタさん誕生日のお祝い 近所のお寿司屋さんで、妻にご馳走になった昼飲みの記録 なにやらこのお酒「無垢之酒」という早春のしぼりたての特別なやつ、生まれたてのピュアなお酒らしいじゃないですか!誕生日にピッタリ! ありがとう最高です🍶✨ジェイ&ノビィモタさん、こんばんは😃 誕生日🎂おめでとうございます🎉 鮨屋で奥さんと昼飲み!サイコーの誕生日の過ごし方ですね🤗モタさんジェイ&ノビィさん、ありがとうございます!誕生日は3月だったので遅れての投稿ですが、2度祝ってもらった気分で嬉しいです😁
モタさんGo信州地酒頒布会 ひと美沓掛酒造Nagano2024/6/11 10:48:462023/8/2526モタさん長野松本にて 八方尾根にハイクしたときにステイした松本の「アガレヤ」というお店での一杯。はじめてワイングラスで嗜みました!お洒落ですね〜 いろいろ美味しかったのですが、忘れかけてるのでまた行かねば!長野最高🍶✨
モタさんFukukomachi純米吟醸 美郷錦 AKITA雪国酵母Kimura ShuzoAkita2024/5/29 11:05:252024/4/30つちや商店32モタさんさわやかな艶緑のラベルに誘われて 味もさわやかで柔らかい甘みがすっと口に広がります!後味も軽くて食事にも合う。 あっという間に空に、、、うまいははやい🍶✨
モタさんKyonoharuにごりMukai ShuzoKyoto2024/5/28 10:08:432024/4/3029モタさん丹後の旅の土産 伊根の舟屋を観光、そして向井酒造さんへ。 にごり好きの私はオーソドックスでない、京の春のにごりをチョイス!舟屋のイラストラベルがいいじゃないですか!女将によるとにごりなのに辛口だそう。 車での持ち運び、横にしてたら吹いてました!車内がほのかな甘い香りにつつまれるw さて開封、、、ん、、、苦い? 初めての味わいに戸惑うも、数日後には和らいで、にごり美味しくいただきました🍶✨
モタさんKinoenemasamuneBYAKUYA 白夜Iinuma HonkeChiba2024/5/25 10:18:512024/5/2528モタさんシークレット酒屋さんでの出会い 皆さんが投稿されてた「甲子」、見てて気になってたんですよね。先輩に教えてもらったビルの中にポツンと一軒家的な酒屋さんで遭遇しました! 昼と夜が交じる柔らかい甘み、すっきりフルーティーガス感で、口の中でしっかりと味わいが広がるのに軽やか!きっと白夜ってこんな感じかなと想像も膨らみます! これはうまいなぁ〜🍶✨
モタさんInemankaiMukai ShuzoKyoto2024/5/22 10:16:392024/4/2626モタさん丹後出身の友達と地元を訪ねる旅 以前、このお酒をもらったときは、赤い色と甘さに驚きましたね、えっ紹興酒?と。 家ではお酒単独で味わってましたが、地酒で地魚を頂くのはまた格別!刺し身に合う! 丹後は、海も人も魚も酒もきれいで、とても素敵なとこでした🍶✨
モタさんAzumarikishi純米酒 低アル特濃 ニゴリ酒Shimazaki ShuzoTochigi2024/5/17 12:19:062024/1/269モタさんにごりのレベル(改投稿) 記憶では、にごり活性生原酒だと思ってたんですが、今日、一緒に飲んだ先輩に確認すると「純米酒 低アル特濃 ニゴリ酒」という派手なピンクゴリラのラベルの限定酒だとわかりました(ということで改めて投稿) とろとろで飲むというか食べるというか飲むヨーグルトです!にごりのレベルを超えてました! 衝撃、そして旨めえぇ🍶✨
モタさん天覧山立春朝搾り 純米吟醸 生原酒Igarashi ShuzoSaitama2024/5/16 12:36:122024/2/1728モタさん実家の母より 写真フォルダをさかのぼっていると、母から送られてきた御札みたいなお酒。天覧山 立春朝搾り? 母「飯能にいって買ってきたのよ、美味しいから飲んでごらん、神主さんがお祈りしてあるんだから!」 私「へー、最近日本酒に興味持ち始めたんだよ、ありがとう」 飲んで美味しかったよーとは伝えましたが、当時は何も知らず普通にお礼 このお酒が「無病息災・家内安全・商売繁盛を祈願して作られた、立春に搾り上げられる縁起酒」なのだと、今知りました、、、親の心づかいを感じますね。 来年は私から立春朝搾りを贈れたらと思います🍶✨
モタさんKuromatsusenjo純米大吟醸 直汲み生原酒 フクロウSenjoNagano2024/5/14 12:19:132024/1/6つちや商店31モタさん今度はフクロウ 純米とか大吟醸とかよくわからなかった私ですが、このコメントを書く機会に勉強できました。 どちらもガス感があって良い香りだったけど、先に飲んだウサギ(純米吟醸、うすにごり)と比べると、フクロウ(純米大吟醸)のほうがスッキリとした味わいだったような。 どちらかというとウサギ好きかな。やっぱにごり好きなのかも。同じ銘柄なのに楽しめますね🍶✨
モタさんKuromatsusenjo純米吟醸 うすにごり生原酒 ウサギSenjoNagano2024/5/13 11:05:092023/12/31つちや商店24モタさん年越し用のウサギ ファンキー白兎のデザインのラベル。即決で購入しましたね。しかも、忘年会で気に入ったガス感があるお酒と酒屋のポップに書いてある! でも、濁ってるなー、大丈夫かなー、、、 旨すぎ!飲みやす過ぎ!普段は日本酒を飲まない妻も絶賛!なんていうか、リンゴみたいな甘酸っぱいような、ヨーグルトテイストのような。濁りが好きになった瞬間🍶✨
モタさんKoshinobairiOguro ShuzoNiigata2024/5/12 12:22:302023/12/287モタさん職場の忘年会で出会ったお酒の記憶 しゅわっとする日本酒もあるんだ!と私的に初めて経験したお酒。爽やかな甘みとか芳醇さを感じて、とても美味しいなと記憶に残ってます。DHC酒造という名前も印象的でした。 その時は、錫の徳利と猪口で冷酒の温度が、指先と口先に伝わって、色々と新体験でした🍶✨
モタさんKuromatsusenjo純米吟醸 ひやおろし ツキノワグマSenjoNagano2024/5/11 09:17:392023/10/22つちや商店22モタさん私が日本酒にすすむきっかけとなったお酒 なんとなく日本酒が美味しいと思い始めて、家でも飲んでみようと、自ら地元の酒屋さんに買いに行ったとき、何を選んだらいいかわからず、、、 酔っ払った熊のラベルが可愛くてジャケ買いしたんです。とてもフルーティーで美味しかったなぁ🍶✨
モタさん浦城純米吟醸 無濾過原酒 美郷錦(赤浦城)Fukurokuju ShuzoAkita2024/5/10 22:35:232024/3/29日本酒処 嗜5モタさんあわにごり、よい香りと甘み 日本酒好きの女将と客が集まる小さなお店でいただきました、うまいなぁ🍶✨